goo blog サービス終了のお知らせ 

無料イベントスペース フレッツ@メディアスタジオブログ

三宮 ミント神戸6Fフレッツ@メディアスタジオのスタッフが兵庫県の地域情報、スタジオ情報をつづります。

多聞寺~北区ガイドブック&スタンプラリー

2011-08-20 | 神戸 おすすめイベント・観光情報


こんにちは
今年も発行されました


平成23年度
ふるさと魅力発信
北区
ガイドブック&スタンプラリー
その中身を以前のブログでも紹介されていましたね



今回は、神鉄六甲駅にある

有野町(ありのちょう)
多聞寺が新しく加わりました

来年のNHK大河ドラマ「平清盛」ゆかりのだそう

紹介されているページの端にスタンプマーク

これは、行くしかない

早速、神鉄六甲駅にやってきました

駅のすぐそばに…



多聞寺
を発見
入口には、

平清盛公祈願所柱

では、中へ入ってみましょう

空気が澄んでいて、涼しいなぁ~
ひんやり

階段を上っている途中、
脇道を発見
雰囲気がとても神秘的です

まだまだ上ります

頂上まで、あともう少し

やっと着いた

おぉ~歴史を感じさせる佇まい

階段を上りきってすぐ右横に、

立派な大木を発見
その名も・・・


市民
神戸市の名木に指定されていて、
樹齢300年以上前から存在する
かや大木
なんですって


そんな昔からあるなんてすごい

大木の傍には、

今にも飛び掛って来そうな、
大きな虎の像が見張ってます



多聞寺を満喫してから、
神鉄六甲駅に戻り…

神鉄六甲駅券売機横には、

ふるさと魅力発信
スタンプラリーコーナー




早速スタンプページペタッと・・・

ペッ・・・タ…

上手くスタンプを押す事が出来ませんでした…
インクをつけ過ぎた…

ガイドブックには、
他にも北区にある様々な場所が紹介され、

19箇所スタンプも設置されています



スタンプ設置期間は、
平成23年8月10日~平成24年3月31日


スタンプ設置場所スタンプを3つ以上集め
付属の応募ハガキに必要事項を記入
して
ポストに入れると…
抽選で賞品がもらえるんです


応募は、
平成24年4月27日(消印有効)まで


平成23年度
ふるさと魅力発信
北区ガイドブック&スタンプラリー
は、
北区役所まちづくり推進課、、
三宮インフォメーションセンター、
神戸電鉄岡場駅・道場駅・六甲駅、
北神急行電鉄谷上駅などで配布中です




このガイドブックを手に入れると、
北区のありとあらゆる魅力を
体験する事が出来ますよ

さぁ、次はどこに行きましょう


by ピノ

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


神戸元町・夏の昆虫館

2011-08-19 | 神戸 おすすめイベント・観光情報


こんにちは
スミレです




神戸元町・の昆虫館2011
~この虫知っとおで。小さな生きものたち~



毎年恒例、
いろんなとふれあえるイベントに行ってきました
昨年のようす

会場のアートホール神戸

  

入口で待ち構えていたのは
オオクワガタ

…の模型

人と自然の博物館からやって来ました

全長約1.5、ものすごい迫力
細部まで精巧に作られています。




さて、今年の昆虫館
セミにまつわる展示が充実していました




県内にいるセミの標本コーナーでは…

ミンミンゼミ


アブラゼミ

などなど
13種類ものセミがズラリ


「子どものころ、近所でよく見かけたなぁ」

そんな声が聞こえましたよ




こちらは
「セミの達人に質問してみよう」
のコーナー

セミにまつわる質問を書いて壁に貼ると、
セミの達人が答えてくれるそうな

質問
セミって なんで なくのですか?」


達人の答え
「オスがメスと結婚するために鳴きます。
かっこいい鳴き声のオスがモテて、
メスと結婚できます」


へ~知らんかった!
セミの世界も、いろいろあるんですね。




さぁ、展示を見たあとは
本物のセミに触れてみよう



おっきな みんなの むしかご

昨年、好評だったちょうちょハウス
リニューアル。
大きなむしかごになりました

中に入って
いろんなとふれあうことができます。

もちろんもいるよ



スタッフさんの解説に聞き入る
好奇心旺盛な子供たち。






そのほかにも、
会場には見ドコロ盛りだくさん



お絵かきコーナー

標本を見ながら、昆虫の絵を描いてみよう
うまく描けるかな?

壁には完成作品がズラリ。

みんな上手
ぜひ家族でチャレンジしてください。




神戸元町・の昆虫館2011
~この虫知っとおで。小さな生きものたち~

8/22まで開催中
くわしくはホームページをチェック




巨大なにご用心!?

よく見たら、こちらも模型でした

byスミレ

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


神戸モザイクリニューアル!!大観覧車

2011-08-18 | 神戸 ハーバーランド モザイク




こんにちは
神戸モザイクにある、
あの大観覧車が・・・

12万個LED照明チェンジし、
8月5日
リニューアルされました

このブログを読んでいただいている方々の中には、
既に大観覧車に乗った方もいるかもしれませんね




見比べると、
昼間とはまた違う表情






数秒ごとに照明が変わり続けます

LED化された
大観覧車
付近
には、カメラを片手に
写真を撮っている方もチラホラと

よしっ
もっと近くで見てみよう



わぉ
幾何学模様みたいでキレイ




様々な模様へと、スッと変わっていきます




うっとりして見ていると・・・
が!!!
マーク
が出現!!


お分かりになりますか
!!
マーク
が!!!!
すごい思わず大興奮



マーク以外にも、
マークも見ることができました
何だかラッキーな気分になりますね

他にも様々なマークを見る事が、
出来るみたいですよ

見に来てみてからのお楽しみですね


なんだか、
ロマンチック
でいいですね~

ずっと見ていたいです
本当にキレイ

皆さんも是非、
環境に優しいLED照明
リニューアルされた
大観覧車を見に行ってみてはいかがですか

by ピノ

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


淡路たまねぎの魅力★

2011-08-17 | その他


JR六甲道駅にある
ウェルブ六甲道2番街へお買い物に行きました。


そして、こののぼり  を発見



淡路島は、以前にフレッツ@メディアスタジオ
イベントを行ったこともあり、親近感があります。
入ってみました。
イベントブログはコチラ




奥にあった、まるごと淡路島コーナー
淡路島特産品が並ぶ、アンテナショップです。
100種類以上の商品があるらしいです。

農産品加工食品がぎっしり。線香・瓦などの工芸品もあります。



わかめなどの海産物 や、蜂蜜など
みつけくに
「御食国」
と、呼ばれる淡路島ならではの魅力ある
食品を、目を皿のようにして眺めていると・・・

やはり が、私をんで  きました~!

 
The  たまねぎ
  

店長大好き野菜リスト上位のたまねぎ
そういえば、前にも紹介したことがありました。
コチラ

今回のチョイスは、これらのたまねぎ



▼乾燥玉ねぎ   
からからに乾いてますが、模様はもちろんたまねぎ

袋を開けると、たまねぎの香りが飛び出してきました。
水で戻して、サラダに・・・コリコリとした食感です。



玉ねぎ塩こしょう

茶色の顆粒はたまねぎ。甘いたまねぎの香りがします。



健康維持に!たまねぎ皮茶
煮だしてみました。説明通り、2~3分

みるみるお湯が茶色になります。

はい、できあがり!



なんでも、たまねぎの皮には脂肪の吸収を抑制する
栄養素が、中身の20倍も含まれているのだとか。

そのダイエット効果に注目が集まり
製品化がされている昨今。



玉ねぎ味のお茶
ちょっと休憩タイムに
レモンをいれたり、蜂蜜をいれたりして
アイスで頂くのもよいかも・・・。



暑い夏の食卓に、目新しい仲間が加わりました

淡路島魅力は尽きませんね。





BY 店長

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


湊川公園アート市へGO!!

2011-08-16 | 神戸 おすすめイベント・観光情報


こんにちは
湊川公園にて、
毎月第2土曜日に・・・

湊川公園アート市という
素敵なイベントが定期的に、
開催されているんです




一点物のアートクラフト作品


たくさん見ることが出来、

フードコーナーワークショップ、
ガーデニングコーナー
もあるんですから…
一点物好きピノにはたまりません



このイベント
開催するきっかけになったのは…

以前の湊川公園付近は、
「近寄り難い場所」という
イメージを持たれていました


「明るい元気な公園にしよう
と、
地元の方々が一致団結となって、
取り組んだ結果・・・

湊川公園
リニューアルされ、
新しく生まれ変わりました


地域の方々に親しんでもらおうと、
考えられた内の一つのイベントが・・・
湊川公園アート市なのです



早速、辺りをぐるっと見渡すと…

本当たくさんの溢れています



その中で、

作品を通して、
お客様との交流を持てたりする事もできる
っていいですね

ぶらりと公園内を歩いていると…
さっきから、
何か視線を感じるのは気のせいでしょうか・・・

…!?

とてもユニークなデザインをした作品を発見
おぉーまさにアート市らしいですね



ある所では・・・

家具を展示していたり・・・




中には、

こんなお洒落なガラス細工も発見


ぶらりと歩くだけで、
いろんなアート作品を発見する事ができて、
ワクワクします



に囲まれた中で、

それぞれのアーティストの方々の作品を
目の前で見る事が出来る
って良いですよね

湊川公園アート市魅力の一つかもしれません



そうこうしている内に、
ピノも見つけてしまいました

包装紙もとてもお洒落で、
可愛かったです





次回は9月10日(土)
開催されるようです

自分だけのお気に入りの作品に
巡り会えるかもしれませんよ



そしてなんと、
湊川公園は今年で生誕100周年
これからどんなイベントが開催されていくのか、
楽しみですね


by ピノ



三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


NHK神戸放送局「ニュースKOBE発」より“県警野球部”発足!?

2011-08-15 | その他


こんにちは
スミレです




フレッツ
メディアスタジオ
で配信している
NHK神戸放送局の番組
「ニュースKOBE発」

本日から内容が新しくなりました




今回はリポートのコーナーから、
7月12日放送分
「県警野球部 発足の舞台裏」
をご紹介


この兵庫県警
硬式野球部が誕生しました
これは、警視庁に次ぐ2例目の事例



部員の中心は、
今年4月に採用されたばかりの新人警察官

甲子園出場者・大学野球で活躍した選手
など、16が集まりました。


なぜ野球部を作ったのか?
そのねらいは、
「優秀な警察官の確保」にあります


警察学校 教官
によると…

「野球部の学生は、元気で明るく挨拶もできる。」
そこで、
野球で培った体力やリーダーシップを、
警察の仕事に生かしてもらおう
と考えているのです。


部員たちは、警察学校で勉強した後…

ユニフォームに着替え、
野球の練習に励みます


ハードやなぁ

それでも、
警察学校ではリーダー的存在となる
部員が多いんだとか

 

「憧れだった警察官になれたうえ、
大好きな野球ができることがうれしい」

と話すキャプテン。

志が高くてカッコイイ




新しくできた野球部
全面的に押し出したリクルート活動も展開



監督自ら、大学野球の強豪校を訪問
その魅力をアピールします。

この日も、警察官に興味がある
学生から問い合わせが。

「公務員として野球を続けることができる」
学生にとって
魅力ある就職先のようですね。


「体力はもちろん、チームワークや上下関係など
仕事に生かせると思うので、
警察の組織自体もよくなると思います」
監督


地道な活動から、
未来の警察官が生まれるといいですね



県警硬式野球部
都市対抗野球の出場を夢に、今日も練習に励みます

「よろしくお願いします!」




いかがでしたか?
ご紹介した映像は、
9/14まで配信中
みなさんぜひスタジオにお越しください。



by
スミレ

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


ミント神戸B1♪ストリートライブ♪夏

2011-08-14 | ミント神戸情報

今回はミント神戸B1
 
ストリートライブ
 



 
ミント神戸B1へ行ってみました。
5月に行ったきりのストリートライブ。
・・・久々です

5月のストリートライブの様子は
コチラ

今回のステージはこの位置ですね!



お盆休みの真っ最中。
今日の演奏はバスクラリネット4重奏
glande basso(グランデ バッソ)さん

バスクラリネットのみのアンサンブルは、珍しいとのこと。
普段は別々に演奏している4名が集い
今回は、初めて行う人前でのステージとか・・・
男性2名、女性2名です。




皆さん、暑いのに蝶ネクタイ白シャツ・ベスト
キリッ と決めてます。




2曲目のベートーベンの曲は
彼がバスクラリネット用にアレンジ
と紹介がありました。
  

バスクラリネット
低くて包み込むような音色です
もし、土や森が歌をうたったら
こんな風に響くのではないかしら・・・。



実際の姿・形はけっこう大きいです。



クラシックの曲や、映画音楽
そしてバラード曲をバスクラリネット向けに
アレンジして披露。
あっという間の30分でした。

風が吹き抜けて、意外に涼しかった
ミント神戸B1



次回は、
828
初の マリンバ 登場予定。

こちらも楽しめそうですよ


BY 店長

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


カワサキワールド@スイモ誕生

2011-08-13 | 神戸 ハーバーランド モザイク


こんにちは
スミレです




川崎重工業
の企業ミュージアム
カワサキワールドにやって来ました



このたび開館5周年を迎え、
場内を一部リニューアルしたそうです
リニューアル前のようす




中でも注目は…
スイモ
SWIMO

世界初の
電池式次世代型路面電車ですって





館内には、
実物大のが展示されていました。

人と比べるとこんなに大きい





さっそく車内を探索



なんだか近未来的な雰囲気ですね
広いなぁ




ところで
電池式次世代型路面電車って何やねん?

スイモ紹介ムービーを見てみましょう



カワサキが開発した
ニッケル水素電池
ギガゼルを搭載した路面電車・スイモ
ギガゼルは、
リサイクル性に優れた
安全で環境にやさしい電池として
注目されているんですって



その収納場所は、なんと座席の下

展示では、わかりやすいように
その部分を透明にしてありました。



ギガゼルを搭載したスイモは、
1回約5分の充電で10キロ以上走行
架線のないところでも走れるので、
街の景観も損ないません






スイモについて勉強したところで、
お次は運転席をご紹介

運転士になりきって、
いろんな装置にふれてみましょう

近い将来、
スイモが街を走る姿を想像したら
ワクワクしてきた






来て 見て 学んで体験
カワサキワールド
この夏休み、
ぜひ家族でお出かけしてください。

看板ロボット
キューブくんがお待ちしてまーす



byスミレ

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


神戸モザイク3Dトリックアート

2011-08-12 | 神戸 ハーバーランド モザイク





こんにちは
ピノは、神戸モザイクにやって来ました

・・・暑いっ

神戸モザイク
2階
海の広場
にて、

3Dトリックアートという
面白いものが見れると聞いたのです

おっ
もしやこれかな

ん???
撮影ポイント??

早速、カメラを片手に登ってみましょう

うわっすごい

海竜が地面から飛び出てるーー

チャーラー♪チャーララーラ♪ラララー♪
ピノの頭の中には、
を見ているだけで、
某恐竜映画の曲が流れてきそうです

今にもジリジリと襲い掛かってきそうな、
この立体感
すごいなぁ~



この3Dトリックアートを制作したのは、
3Dアーティスト服部正志さん
テレビや雑誌で今話題のアーティストの方だそうです

ちなみに、
海竜記念撮影も可能



「何々??」
と、に興味を示しながら、


続々と見に来ています
「すごーい!!」と、お喋りしながら、
の真ん中に立って、
記念撮影などをしていました



別の角度から見てみると・・・


あれっ?平面??

3Dトリックアートは細かな計算を元に、
制作されていくと聞いたことがあります

見る度に、飛び出ているように見えるので、
本当に不思議



3Dトリックアート
は、
8月31日まで見ることができます
夏休みの機会に是非

運が良ければ、

ハッピーハーバー君にも会えるかも


by ピノ



 

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


三宮センター街ひんやり!氷のオブジェ2011

2011-08-11 | 神戸 おすすめイベント・観光情報


こんにちは
スミレです



今年もこの季節がやってきました

三宮センター街
のオブジェのご紹介です



阪神大震災で
センター街のアーケードが壊れ、
夏の暑さを少しでも和らごうと
1996年夏に設置されたのが始まり。




16を数える今回は、
6氷柱がお目見えしました




見てるだけで涼しげ~



今年のテーマはエール


こちら、ヒマワリ氷柱には

東日本大震災の被災地
「強く生きて」とのメッセージが
込められています。



節電に配慮し、
LED電球を取り入れたものも


神戸から東北
エールが届くといいですね




訪れたみなさん、
足を止めてに触れていました!


「冷た~い」
特に、ちびっこは大興奮




氷柱の中に入っているおもちゃは、
お持ち帰りOK

    

今年も
かわいいキャラクターが勢ぞろい

欲しいわ~

    

みなさん、おもちゃを手に入れるべく
必死でを溶かしていました

厚みのあるのオブジェは、
溶かすのも一苦労…

もうすぐ手が届きそう~頑張れ



今年も
三宮センター街ならではの
の風物詩を楽しめました



ひんや~り冷たい
のオブジェ
8/13,14にも登場します
11:00から16:00まで



オブジェを楽しみたい方は午前
おもちゃが欲しい方は午後がねらい目

みなさんもぜひ訪れてください

byスミレ


三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地