┿╋┿╋┿╋┿╋┿◆ ┿╋┿╋┿╋┿╋┿
15日からフレッツ@メディアスタジオは、少しばかり
いつもと雰囲気が変わっています。
何が行われているか、というと・・・
ノンフロン製品普及推進展
(12月15日~21日)
主催:兵庫県フロン回収・処理推進協議会
後援:エヌケイケイ株式会社
協力:環境省・経済産業省・全国温暖化防止推進センター
エアーウォーターゾル(株)・エヌケイケイ(株)
╋┿╋┿◆╋┿╋┿╋
╋┿╋┿◆╋┿╋┿╋
パネルと映像でフロンに対する正しい知識と、地球温暖
化への影響・日本のノンフロン技術及び製品普及の
お知らせを行っているのです。
╋┿╋┿◆╋┿╋┿╋
╋┿╋┿◆╋┿╋┿╋
映像は、フロンに関する日本の取り組みについて
ペンギン先生が解説をするかたちで進行します。
女性が質問をし、先生が答える・・・というやりとりで
分かりやすい内容です。
╋┿╋┿◆╋┿╋┿╋
テレビのインタビュー番組でお話された、地球に優しい
ノンフロン製品のお話も参考になります
╋┿╋┿◆╋┿╋┿╋
なんとなく知っている程度だった「オゾン層」「フロン」。
そしてノンフロンへの開発・取り組みなど・・・これらの
パネル展示は、改めて知る良い機会になりました。
╋┿╋┿◆╋┿╋┿╋
╋┿╋┿◆╋┿╋┿╋
ノンフロン製品として開発されたダストブロワー
(強力エアーでホコリを飛ばす)も展示されています。平成19年度地球温暖化防止環境大臣表彰受賞をされているのだそう
╋┿╋┿◆╋┿╋┿╋
╋┿╋┿◆╋┿╋┿╋
ノンフロン製品はこのマークが目印。
このマーク入りの製品を買うことで、オゾン層を守り
地球温暖化を防ぐ一歩になるのです。
╋┿╋┿◆╋┿╋┿╋
大気は、実感として目に見えるものではなく、当たり前に
存在するものとして考えてしまいがちですが、このような
取り組みを知ると、何かできることからやらなくては・・・と
いう気持ちになりました
BY 店長
╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿◆ ┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋
昨日の土曜日、タワーレコードインストアライブが
フレッツ@メディアスタジオで行われました。
今回は久し振りの女性アーティストさぁさ
さんです。
さぁさ Oficial Web Site
小柄で可愛らしい女性です。
アコースティックギター1本のシンガーソングライター
として活躍中。オリジナル楽曲は100曲を超えている
そうです。
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
赤のギターが、彼女のキュートな雰囲気と合ってます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
唄う声は、甘く爽やか私は彼女の歌声を聴きながら
例えるなら、パステルカラーのシャーベットのような音楽
・・・とイメージしてましたね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次々と観客者が増えていきます。
小柄な彼女は全く見えず・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
かわいいですねそして明るさいっぱい
ライブ中心で活躍しているだけあってさぁさ
さんは、MCや盛り上げ方がお上手でした
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手拍子してくださいね」
はい!はい!と皆さんのってくださってます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
最後は、CD購入者へのサイン会
待ち列が、エレベーターの方まで出来ていました
・・・・・・・・・・・・
「さぁさ
」というお名前は、インスピレーション的な
発想で、言葉の意味などは特別ないのだそう
「さぁ、これから!」とかそのようなことかなぁ・・・と思って
いたのですが、全く思いつきのネーミングみたいです。
とってもチャーミングな笑顔でお話をしてくださいました。
久し振りに女性の華やかな歌声が響いた、週末の
フレッツ@メディアスタジオでした
BY 店長
こんにちは
今日の神戸新聞を見ていると
広告のところにまた新聞が挟まっていました
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
読んでみると
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
地才地創
瀬戸内海から日本海まで
地域それぞれに多様な自然と文化が
息づく兵庫
その魅力と可能性を地域の人たちの
知恵と力で呼び覚まそうと
「地才地創プロジェクト」は始まった
創刊110周年を迎えた神戸新聞社の
記念事業の一つとして
シンポジウムや特集紙面を展開
地域で愛されている
「わたしのまちのたからもの」特集では
寄せられた候補の中から「110選」
が選ばれた
歴史遺産、伝統行事から風景、食
グループ活動まで
多彩で幅広い「たからもの」群こそ
兵庫の奥深い魅力そのものを
映し出している
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
とかかれていて
その隣にはこんなにたくさんの
「まちのたからもの」が
裏返してみるとすごい!
兵庫県のいいところがたっくさん紹介されています
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
一つ一つには
ちゃんと地図と説明文があり
裏にちょうど写真がくるように作られていて
私たちフレッツ@メディアスタジオスタッフが
取材に出かけたところもチラホラ
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
にくてんブログ
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
魚の棚ブログ
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
尼崎信用金庫世界の貯金箱博物館ブログ
尼崎信用金庫世界の貯金箱博物館ブログ2
尼崎信用金庫世界の貯金箱博物館ブログ3
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
赤穂ブログ
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
そしてこれは
お気に入りの「まちのたからもの」を
切り取って折りたたんで持ち運べると書いてありました
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
ので
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
タンポポ作ってみました
切り取り折りたたみ…
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
完成~
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
とってもコンパクトになりました
この中に110箇所もの
「わたしのまちのたからもの」が詰まっています
フレッツ@メディアスタジオスタッフブログに
出てきていないところもたくさんあったので
今後の参考にさせていただきます
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
神戸新聞さん
創刊110周年おめでとうございます
∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴タンポポ
∞♪∽♪∝♪∞♪∽♪∝♪∞♪∽♪∝♪∞
今回のKOBE MEDIA LIVEは・・・
AFNICA(アフニカ)の皆さん
AFNICA(アフニカ)offical Web site
ヴォーカル
ピアノ
トランペット
ウッドベース
ドラム
このメンバー構成で、ダイナミックな音楽を聴かせて
くださいました。
∞♪∽♪∝♪∞♪∽♪∝♪∞♪∽♪∝♪∞
∞♪∽♪∝♪∞♪∽♪∝♪∞♪∽♪∝♪∞
Vocal のKeiさん
♪∞♪∽♪∝♪∞♪
♪∞♪∽♪∝♪∞♪
♪∞♪∽♪∝♪∞♪
次々と奏でられる激しい曲や、流れるような曲は
管も弦も鍵盤も打楽器も、身体に波動のように
音が入ってくるような、響きかたでした。
ピアノは、その指の動きに見とれちゃいました
∞♪∽♪∝♪∞♪∽♪∝♪∞♪∽♪∝♪∞
そして、Keiさんのしなやかでいて、魂のある唄に
聞き惚れ、目が離せませんでした。とっても華奢な
女性なのに存在感があります
♪∞♪∽♪∝♪∞♪
♪∞♪∽♪∝♪∞♪
♪∞♪∽♪∝♪∞♪
皆さんの衣装と、AFNICAという名前に、アフリカを
連想します・・・何か意味付けがあるのですかと
質問したところ、特別な理由があるわけではない
のだそう。とはいえ、アフリカは好きですよと
Keiさん
∞♪∽♪∝♪∞♪∽♪∝♪∞♪∽♪∝♪∞
∞♪∽♪∝♪∞♪∽♪∝♪∞♪∽♪∝♪∞
芸術の秋も本番の気配
こんな風に響いてくる音楽を、静かに落ち着いて
もっともっと聴きたくなりました
BY 店長
みなさんこんにちは
先々週の!Wagero!ライブにひきつづき
今日もフレッツ@メディアスタジオで
タワーレコードインストアライブが行われました
今日のアーティストは
大阪出身の4ピースバンド
Planeさんです
なんと結成は1996年
Vo.Gt菊地さんがが作詞、全員で作曲を担当されているそう
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇
登場後
ちょこんと座り、控えめにMCをするあたりが
謙虚な人柄出てます
ライブが始まるとお客さんもどんどん集まってきました
今日はアコースティックバージョンということでメンバーのみなさん、座って演奏
お客さんにも座って観てもらって
ゆっくり楽しんでもらえたかと思います
お客さんの目線はこんなんだ!!
どの楽曲も素直で優しいメロディ
聴いていて心地よいですっ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇
かわいいボタン柄のジャケット!
9月24日に発売されたばかりのminiアルバム
『Airport City 82』ですハッピーなラブソングばかり
10月にも大阪城音楽堂でライブがあるそうで
ぜひ恋人と手をつないで観てほしい
とおっしゃっていました
Live中 観客席を見ると
彼氏の方は女の子の顔の表情を見ているんだそう
でも女の子のほうはステージを観ている、と。
どうか、どちらも相手を見合いながら
二人でライブを見てほしい、感じてほしい
だから次回のライブも恋人ときてくださいって
アピールされていました(笑)
曲を聴いて幸せな気持ちになってもらえたら
というのがPlaneさんの願いなんだなと思いましたよ
ふんふん♪ふんふん♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇
Live後は握手会
一人ひとりにポスターを渡すメンバーの皆さん
ライブが終わって、安堵な表情のみなさん
Planeさんのラブソング聴いて
ちゃんと幸せな気持ちになれましたよ
ありがとうございました
by キャメロン
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇
みなさんこんにちは
3連休の最終日となる今日
フレッツ@メディアスタジオに、人だかりが・・・。
タワーレコードインストアライブ
が行われました
ゲストはおなじみの■■■■■■
■■■■■■
!wagero!
!wagero!オフィシャルHP■■■■■■
■■■■■■
神戸在住のみなさんによる
10人編成のブラスロックバンド
14:00start
タワーレコードさんの中を突っ切って

堂々と登場です


■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今日は特別に
アコースティックバージョンでのliveということで
ホーン少なめ!
音も控えめ?
タンバリンなど普段ない楽器も



ボーカルのフクイシュウさんが
『(お客さんとの距離が)めっっちゃ近いですね』
と突っ込んだくらい
かなりの至近距離でぃ


テンポよく次々に曲が披露され。


音がかっこいいんですよね


オリジナルのウチワが配られました


フクイシュウさんがふりふりすれば・・・








そこへ現れたのはキン肉マン

なんでーーー(笑)

結成10周年のファースト・フル・アルバム「!wagero!」
にも収録されている
キン肉マンGo Fight! をキン肉マンと熱唱




タラッタラッタ~♪




liveって演奏だけじゃないんですね・・・
素晴らしいエンターティメントSHOWでした

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ライブ終了後は恒例の握手会


って、腕相撲かーーーーい!


いちいちおもしろい!wagero!さん


このひとときが、実は
見ていて一番嬉しくなる光景だったりします


お客さんの最高の笑顔が印象的でした

どんな会話を交わされたのでしょうね

■■■■■■■■■■■■■■■■■■



『抽選会がはじまるよ~~』のポーズ。
よっといでよっといで


嬉しそうにクジをひくフクイシュウさん



!wagero!オリジナルTシャツとポスター5枚セットを
抽選で各5名にその場でプレゼント





チームスタッフの皆さんもお揃いで着ておられました




無事にイベント終了!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
思い切り、たのしくって
でも最後の曲にはしんみり泣かせてもらって。
謙虚で大胆なワジェロのみなさんに
すっかり楽しませてもらいました




by キャメロン

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この週末、フレッツ@メディアスタジオでは、カノープス
スタッフによる新商品紹介のビデオ編集ワークショップ
がありました。
カノープス社 HP
103インチモニターを使っての、編集ソフトの機能や操作
説明はなかなかの迫力です。
いつもは、パソコンで見ているソフトのウィンドウが大映しに
なっていてなんだか不思議
私たち、フレッツ@メディアスタジオスタッフも、たまに
この編集ソフトを使うことがあり、その魔法のような
機能に、驚いたり、感激したりなど、その都度の発見を
楽しんでいますよ
カノープススタッフさんはマイクを手に、手元のパソコンを
操作しつつ説明。コレは、結構大変
皆さんは、103インチモニターに集中
今回は、カノープス商品も並べられています。
§∞∞§∞∞§∞∞§∞∞§∞∞§∞∞§
これは、これは・・・ハードウェアですね。
カノープス商品の高性能ボード
私には全くもって、何がナンだかわかりませんが・・・。
§∞∞§∞∞§∞∞§∞∞§∞∞§∞∞§
ハイビジョンカメラや、実際の編集作業を体験できる
パソコンも置いてあり、触れてみてくださいどーぞ
とお勧めしてました。
§∞∞§∞∞§∞∞§∞∞§∞∞§∞∞§
終わったあとは、やはりあれこれと質問が
活発になっていましたよ
映像編集のプロフェッショナルの方はもちろんのこと
ご趣味で、旅行の映像などを編集するためにカノープス
ソフト操作を学ばれる方も多い様子です
今回の操作説明を見ていて、これだけの機能を自分の
イメージするように扱えたら楽しく、もっと知りたい、詳しく
なりたいと誰しも思うと感じたワークショップでした。
BY 店長
こんちは
…………………………………………………
お盆の連休が終わってしまって
やっと仕事を思い出してきたタンポポです
…………………………………………………
今日はテレビや雑誌などで紹介されている
とっても人気なスイーツタクシーを
ご紹介したいとおもいます
…………………………………………………
スイーツタクシーとは
JTBと近畿タクシーによるツアータクシーのことで
タクシーの運転手さんおススメの
スイーツのお店や観光地などを
芦屋から住吉、御影、三ノ宮元町などの
いろんなコースで
案内してくださるんですって
素敵な制服
…………………………………………………
近畿タクシーさんの制服は全て
神戸老舗帽子店「マキシン」で
特別にオーダーされたものらしく
「グッドデザインひょうご」にも選ばれたとっても
オシャレな制服なのです
グッドデザインひょうごホームページ
…………………………………………………
そして注目すべきはもう1つ!
このかわいい車
なんと、希望すればこんな可愛い
とっても神戸らしいクラシカルなイメージの
「ポートキャブ」で案内してくれるそうです
…………………………………………………
この車はブライダル利用などで大人気だそうですよ
…………………………………………………
このスイーツタクシー
最近では「PS」8月号小学館刊の
全国ご当地人気もの特集コーナーで
兵庫代表として取り上げられるなど
ほんっとうに大人気だそうです
…………………………………………………
近畿タクシーさんは
山手幹線をスイーツ街道と名づけて
神戸のおいしい魅力を発信したいと考えています
と仰っていました
…………………………………………………
近畿タクシーホームページには
いろんな企画の紹介がありましたcheck!
…………………………………………………
中でもタンポポこの海のタクシーが気になりましたよ海のタクシー
家と海を往復してくれるなんてとっても便利なうえにゴージャスですね
是非チェックです!
…………………………………………………
:::::::::::::::::::::::::::::::
残りわずかな夏休みに
利用してみてはいかがでしょうか
:::::::::::::::::::::::::::::::タンポポでした
みなさんこんにちは
今日はSUZAN(スーザン)さんによる
タワーレコードインストアライブが
ここフレッツ@メディアスタジオで
行われました!!
☆∴☆∴☆∴☆☆☆∴☆∴☆∴☆∴☆☆☆∴
SUZANさんとは・・・・
2002年4月に結成。
結成間もなくライブハウスのV.Aに参加。
同年、1stミニアルバム「ANOTHERROAD」を発表。
それと同時に全国へと進出する。
みなさん神戸出身なんだそうですよー
HPはこちら
第一印象、いまどきの青年・落ち着いた雰囲気・だったんですけど
ライブが始まったとたん、このイメージが一変!!
スタートからもう、のりのりです!!
お客さんもみんな手拍子
きっとライブ慣れしてはるんですねぇ
POPでROCKで、軽快なチューンが次々と
いやそれにしても。
ボーカルの打越さんはずっと動きまくっています
めっちゃくっちゃ、元気なんです
のりのり のりのり
こちらはギターソロ
気がつけばもう最後の曲
☆(((((☆(((((☆(((((
※今日は神戸みなと海上花火大会ということもあり
お客さんの中には、浴衣姿の人もちらほら
ライブ→花火のコースなんて、うらやましい
歌って踊って
本当にあっという間の30分でしたタワーレコードさんでCD即売会
披露してくれた曲はこのアルバムから。
7月23日にリリースされたばかりの「hallelujah」
こちらは3年ぶりの待望のアルバムだそうで
いろんな想いがたくさん詰まったものだそう
゜・*:.。. .。.:*・゜
『何か新しいことをはじめようとしている人・・・
怖がらずに一歩を踏み出そうよ、と
リスナーの背中をポンと押せるような
CDになってると思います』
と、熱く語ってくれたSUZANのみなさん
真剣な眼差しが印象的でした
゜・*:.。. .。.:*・゜ファンサービス
まさに『花火』のような
時間を届けてくれた彼らでした
SUZANさん、ありがとうございました
by キャメロン
☆∴☆∴☆∴☆☆☆∴☆∴☆∴☆∴☆☆☆∴
♩♫♬☻ฺฺ☼♥♡◕ฺ☜♩♫♬☻ฺฺ☼♥♡◕ฺ☜♩♫♬☻ฺฺ☼♥♡◕ฺ☜
今月もタワーレコードさんのインストアライブを行いました。
今回は、大橋トリオさんです。
大橋トリオ Web Site
昨日、ROKKO SUN MUSIC08に出演されたのだそう。
その時に、今回のインストアライブのお話をされたのも
あったのでしょうね・・・多くの人が集まってくださいました。
開始前のスタジオ内です
♩♫♬☻ฺฺ☼♥♡◕ฺ☜♩♫♬☻ฺฺ☼♥♡◕ฺ☜♩♫♬☻ฺฺ☼♥♡◕ฺ☜
壁のモニター画面にはPVを流し、その前で次々と曲を
披露してくださいました
少し前からPV映像を、タワーレコードタイムに流して
いたので、耳に覚えのある曲が聴こえてきました。
やはり、生の声・演奏はいいですね
☜♩♫♬☻ฺฺ☼♥♡◕ฺ☜♩
☜♩♫♬☻ฺฺ☼♥♡◕ฺ☜♩
皆さん、腰を下ろしてゆったり気分でライブを
楽しんでくださっています
☜♩♫♬☻ฺฺ☼♥♡◕ฺ☜♩
昨日の六甲山の日差しでメンバーの
方々のお顔はやや赤く
腕も焼けてしまったとか・・・。
その腕で、軽快な音楽を響かせてくださいました
☜♩♫♬☻ฺฺ☼♥♡◕ฺ☜♩
☜♩♫♬☻ฺฺ☼♥♡◕ฺ☜♩
映画やCMの音楽製作、歌手への楽曲提供、
アレンジやサポート演奏など
幅広い音楽活動をされているだけあって
実力を感じさせられる演奏や歌でした。
声も渋く、爽やか・・・
おしゃべりも、楽しく笑い声が、続きました
☜♩♫♬☻ฺฺ☼♥♡◕ฺ☜♩
☜♩♫♬☻ฺฺ☼♥♡◕ฺ☜♩
変わった形のベースが、リズムよく弾んでましたね~
♩♫♬☻ฺฺ☼♥♡◕ฺ☜♩♫♬☻ฺฺ☼♥♡◕ฺ☜♩♫♬☻ฺฺ☼♥♡◕ฺ☜
そして、最後はサイン・握手会
DVDのプレゼントもありましたよ。
にこやかに、お名前を聞いてサイン!
☜♩♫♬☻ฺฺ☼♥♡◕ฺ☜♩
冷房を最大限にしていたにもかかわらず、熱気で
いっぱいのフレッツ@メディアスタジオでした。
まだ、しばらくは18:00からのタワーレコードタイムで
大橋トリオさんのPVを見ることが、できますよ!
不思議な大橋トリオワールドが、展開されてまーす。
♩♫♬☻ฺฺ☼♥♡◕ฺ☜♩♫♬☻ฺฺ☼♥♡◕ฺ☜♩♫♬☻ฺฺ☼♥♡◕ฺ☜
BY 店長