外来魚ひとりがたり

滋賀県立大学近江楽座学生団体
滋賀県大生き物研究会の活動あれこれ

コクチバスエクスカーション・・・

2012-10-13 22:36:25 | 活動記録

こんばんは だんだんと秋が深まってきましたね。

お久しぶりです。 ダイスケです!

 

本日10月13日に「コクチバスエクスカーション」という、まあ簡単に言えば

コクチバス釣ったろかい、という活動をしてきました。

コクチバスについては前にブログにあがっていましたね。

参加者は僕を含め8人でいざ出陣!!

 

期待に胸を膨らませ、滋賀県のとあるダムに到着。

ではでは仕掛けを、と思ってダムを見てみると・・・・

なんと、水がいつもの水位よりも10m以上下がってる!

風も強く、ここでは釣りは不可能と判断し、以前リーダーたちが行ったダムへ行くことに。

 

そちらでは水は少ないものの、釣りをするには十分な水位があり、各々ルアーやエサで釣り開始です。

とまあ勢いは良かったのですが、なかなかバスの姿も見えず、アタリがありません。

20センチ程度のオオクチバスが3匹ほど釣れただけで、あまり釣果が上がらず・・・

なので、少し日が傾いてきたところで流れ込みを狙うことに変更です。

 

移動してはみましたが、胴長ではなく長靴を装着していた自分は流れ込み付近の泥の猛攻に会い、あえなく退陣。

胴長を履いていた人達は、流れ込みで数匹オオクチバスをあげていました。

なにか釣れるものがいないかと探していた矢先、ダム湖に流れ込む綺麗な沢に魚影が!!

みんなで狙ったところ、ヌマチチブをゲットしました。

ヌマチチブは名前や見た目から想像がつきにくいですが、外来魚だそうです。

そのほかにも

珍しいですね、ゼニガメです。これが本当の「ゼニガメゲットだぜ!」なわけです。

そんなこんなで気づくと・・・

チチブフィーバーがきていました。

釣っても釣ってもどんどん岩の間から出できます。

その他にも、なぜかやせ細ったオイカワや、大量のアカハライモリなどが見られました。

 

今日の結果ですが、オオクチバス8匹

             オイカワ1匹

             ヌマチチブ四十数匹

             ゼニガメ1匹

             アカハライモリがニョロニョロ       といったものでした。

・・・タイトルを「ヌマチチブエクスカーション」にしたほうがよかったかもしれませんね。

ヌマチチブがたくさん釣れたので楽しかったのですが、やはり本命のコクチバスが釣れなかったのが悔しい・・・

そのうち、ぜひリベンジしたいと思います

 

お知らせ:来週10月21日には”おさかな探検隊in不飲川”を開催します。

       詳細は既にブログにあがっています。

       みなさんふるってご参加ください