写真と短い文章 2

散歩しながら写した写真を主に載せます。
写真にまつわる面白い話があるとそれを
調べてその語源を散策します。

トゥ・ジヌの語源、夫婦水入らず

2023-02-02 17:28:18 | 語源散策


どうして「夫婦水入らず」と言う
表現があるのでしょうか。「妻の」
の沖縄方言には 既に 「zinnu=雨」
が 含まれている ので  「余分な水」
は要らない と言う表現になります。
「妻の」 沖縄方言は 「tw zinnu=
トゥ・ジヌ」です。

 


 アッカド語のアルファベット
 表記は次の通りです。
 


 アッカド語  日本語  英語

 


 zinnu    時ヌ   rain

         時雨


         トゥ・ジヌ

         妻の

         ク・ジヌ

         久慈の

         カジヌ

         カジノ

 
 zīnu       zinnu の変化形

 


 zinnānu   雨    rains

         複数形  pl.

 


 bāb zinni    雨水の  rainwater drain
         排水


 zunnu    雨    rains
          複数形    (plural)

 

 ša zunni*    雨の   rainy
          多い

 

 minūt zunni   降雨   rainfall

 

 nību ša     降雨   rainfall
 zunni

 

 zanānu      雨      rain

        雪      snow


        霰      hail

        雹

           悪魔   demons

           豪雨


        雨が   to rain
        降る

        大雨が  to rain down
        降る

        注ぐ   to pour 


        雨を   to cause
        降ら   to rain
        せる

        土砂   to cause
        降り      to pour down
        になる


           雨が   to rain  
           降り   constantly
           続く

 

 

Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France


最新の画像もっと見る

コメントを投稿