写真と短い文章 2

散歩しながら写した写真を主に載せます。
写真にまつわる面白い話があるとそれを
調べてその語源を散策します。

パンドレア属の花

2014-05-04 04:56:31 | 草花の名前の由来



パンドレア、
ナンテンソケイ
学名: Pandorea jasminoides
パンドレア属
4月27日、大東区




ピンクノウゼンカズラ
モモイロラッパバナ
学名: Pandorea ricasoliana
パンドレア属
5月4日、大東区



 パンドレア属の花の「パンドレア」はギリシャ神話
の「パンドラ」由来の名前の付け方です。パンドラの
語源をアッカド語に求めると面白い事が分りました。
「壺の蓋を開けたら悪い物がドンドン外へ溢れ出し、
広がっていく」状態は、ドンドン「伸びて、延びて」
行く状態を表すのにピッタリです。「カズラ=広がり
延びる物=パンドラ=パンドレア」は良く考えられた
名づけ方と推測できます。

 私はギリシャ神話のパンドラの意味はアッカド語
由来と思っています。 アッカド語を換骨奪胎して
出来た言葉が「パンドラ=全ての贈り物」だと思っ
ています。「全ての贈り物」の意味では「壺を開け
るな」の意味は頭に浮かびませんが、アッカド語が
分るとあっけないほど簡単に箱や壺を「開けるな」
の意味が分ります。

4年前ほどに作って「外国語散策」に載せた
私の短歌も語源散策と一緒に載せます。

夕暮れに

探し求めて

得た物は

怪しい香り

パンドラの罠


- - - - -

以下は私の別のブログからの転載です。


- - - - -


パヂン、パヂー、脱ぐ、外す、恥、paddy、稲、脱穀、籾殻


 方言を使う時には良くパヂン、脱ぐを使います。服や靴を

「脱ぐ」の名護方言は「paddy=padi=パヂ」ンです。公衆の

面前で「服を脱ぎ」「裸を曝す」のは赤っ恥の「恥=パヂー=

padi'」です。 この音と意味は「稲穂=paddy=籾→籾殻を

取り去ったら=粕=白米=恥=赤っ恥=padi」と推測できます。

稲穂を収穫した状態の稲は籾殻付きです。これを「脱穀」して

「米=rice」の形、元本に対する、本の僅かの「rice=利子」

の形にしないと食べられません。この現象、脱穀は「paddyn=

体の外を覆っている服を脱ぐ=籾殻を取り去る必要がある状態

=籾殻付きの稲=paddy」と同じでしょう。  「paddy=脱穀」

「して=ティ」、米にして食べる物=paddy=稲」と名付けたと

推測できます。水田の英語は「a paddy field, or a rice paddy」

です。「p=h」の変化は普通に見られます。「padu=hadu」です。

外の物を「取り去る」のは「hadu=ハヅ=外」ス、とも言います。

- - - - -

パンドラの壺、パンドレア属の花々


 パンドレア属の花があります。その殆どがツタ、ツル、

カズラに咲く花です。 「蓋を開ける=服を脱ぐ」は同じ

現象だと気づいたらアッカド語、名護方言、ギリシャ語、

英語に同じ音、同じ意味の言葉があるのに気づきました。

蓋を「開けてはいけない」は、身を覆っている「服を脱い

ではならない」と同じ現象を表す表現、と推測できます。

蓋を開けてはいけないで思い出すのは、パンドラの壺

と浦島太郎です。「padula=pandla=開けるな」です。

パンドラの壺の意味が「蓋を開け」て「中の物を放すな、

外に出すと広がり延びるぞ」の意味であるのが分ります。


- - - - -

プロメテウスとパンドラの壺


 パンドラの箱の序章がプロメテウスの話です。

プロメテウスの話は天界にあった「火」を地上

に持って来た話です。火を天界から地上へ「解放」

した話です。「蓋を開けて解き放つ」という点では

プロメテウスの話とパンドラの壺の話は同じ内容、

テーマです。手を替え品を替えて一つの話題を話し

ているに過ぎない事が分ります。 同工異曲です。

「思い通りに事が運ぶ」のを思う「壺」と言います。

プロメテウスも神様も、パンドラの壺は開けられる

と予想していたと思われますので、プロメテウスと

神様の予想通り話は展開しています。思う壺です。

パンドラの箱よりパンドラの壺の翻訳が良いでしょう。


  アッカド語のアルファベット表記は次の通りです。


  アッカド語  日本語     英語


  padu'     解き放つ   release
         放す
        (蓋や外枠を
         外して、取り
         除いて)

     la    否定      not


シカゴ大学アッカド語
(アッシリア語)辞典

P の参照ページ
36

L の参照ページ
21

最新の画像もっと見る

コメントを投稿