goo blog サービス終了のお知らせ 

初鹿 史典の熟成を楽しむ!

年輪を重ねるように人も会社も着実に成長している、醸造の歩み。

【第1131回】日本の食事の風景

2016年05月01日 | 住宅
西洋文化が入ってきたあたりから

椅子に座り食事をとるという

習慣が生まれました。


それまでの日本の伝統的な食事の場

は膳によるものです。各個人にの前に

膳を置きその中に食事が盛られます。

風習として食事中の会話も禁じられて

おりました。私が小さいころも食事を

しながら、会話などしていたら、良く

手が飛んできたものです^^;


他の国を見ても食文化のマナーは

あったとしても、食事そのものは

コミュニケーションを大切にする時間

と考えられておりますので、

日本だけが特異な食文化を持っていた

ように思います。


そのような文化に影響をすこしでも

受けた人達が、

ダイニングの魅力を最大限引き出す

事が出来ていないように感じます。

続きは次回。