goo blog サービス終了のお知らせ 

初鹿 史典の熟成を楽しむ!

年輪を重ねるように人も会社も着実に成長している、醸造の歩み。

【第1142回】すべての行動は心の垢をとってから...

2016年05月12日 | 価値観
モデルハウス前の竹がグングンと

伸び、竹の中で一番背の高いものに

なってしまいました^^;

伸びる時は一瞬ですね。。


先日、オーナー様と打ち合わせをしていた際に

大変ありがたい話を頂きました。

何か失敗などをした際に落ち込み

そして、悔やみ...そのような心持ち

で失敗を取り返そうとする..


心の態度がおかしい状態で反省を

しても、本当の自己内省にはならない

というおはなし。。


これ、本当に深い話でした。


何か問題が起こった際、まず行う事は

心の態度を整える事らしいのです。

いつも、清く、尊く、強く、正しく

という積極的態度で物事を捉える

きれいな心を持つことが、何よりも

先決ということ。


思い起こしてみると、問題が解決

しているときの心の状態はそうだった

ように思います。


心の垢をとってから問題解決にあたる

大切なことですね^^


しかし、もりぞうオーナー様は本当に

勉強になりますね~