goo blog サービス終了のお知らせ 

初鹿 史典の熟成を楽しむ!

年輪を重ねるように人も会社も着実に成長している、醸造の歩み。

【第402回】『L値』

2014年03月06日 | 住宅
床にモノが落ちたり、壁を叩いた時の遮音性評価に

『L値』という基準があります。両隣や上下階など壁や

床だけで仕切られている集合住宅に求められる性能

です。

注文住宅では家族の気配が感じ取れる家や絆が育ま

れる家づくりをコンセプトに吹き抜けを多様するケ

ースがあります。L値を誇りながら、片 や矛盾してい

るようにも見えますが、日常的な暮らしの中で生ま

れる音を心底嫌うという方はそれ程多くはいません。

(嫌いな人のものは何があってもNGという方はい

らっしゃるかとおもいますが...^^; 慣れという

能力が人間には備わっていますのでこのあたりは、

割愛します。)


いずれにしても住宅の音に関する性能では静けさが

求められる場面があります。つまり気になる音への

対処は遮音性能がモノを言いますので、家づくりを

する上で音の問題を気にされている方、いらっしゃ

ましたら、是非ご相談下さい。色々なノウハウをご

伝授いたしますよ^^


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。