goo blog サービス終了のお知らせ 

初鹿 史典の熟成を楽しむ!

年輪を重ねるように人も会社も着実に成長している、醸造の歩み。

【第1043回】目標ベースのコミュニケーション^^

2016年02月02日 | 価値観
組織におけるコミュニケーションとは、

メンバーが相互の目標を理解、共有し

何をすべきかを知ることです!


例えば、設計士がもりぞうらしいお客様

に対してのみ、ご提案を深める仕事をしたい!

と思っていたとします。

そうすると、営業はどのような動きを

するのかと言いますと、もりぞうらしいお客様

との出会いを求め、日々活動する訳です^^

つまり、もりぞうの顧客像を掘り起こすべく

日々、研鑽するのですね^^

余計な動きはご法度です。

行政サービスのような誰からも好かれよう

とする行為は必要ありません!

↑↑ ですので、たまに『やる気あるのかっ』と

お叱りを受けることも...^^;


しかし、ここがミソなんですよね。。

会社の目的理解。そこからの互いの目標設定

とその共有。


このセンスとても大切ですよ!



ご提案をすると言ってしてこなかったお客様

『すみません』^^;








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。