goo blog サービス終了のお知らせ 

初鹿 史典の熟成を楽しむ!

年輪を重ねるように人も会社も着実に成長している、醸造の歩み。

【第1429回】生き残り戦略...

2017年02月14日 | 日記
山梨より、このようなアイスが

届きました^^





ガリガリ君リッチ 黒蜜きなこ味。。

↑ 桔梗屋監修です^^


こちらの桔梗屋...


信玄アイスとか..

信玄プリンとか..

信玄クレープとか..

信玄ソフトとか...

信玄ももとか...


あの手、この手で市場を席巻しております。

広告戦略やマーケティングが上手なのですね。。


しかし、こんな事実は皆様ご存知ですか?


信玄餅を語る上で欠かせない...

本家本元争いがあったという事実を...



もしかしたら知らない方も多くいる

かもしれませんが、信玄餅と

呼ばれているものが二種類あります。

金精軒と桔梗屋のもの。多くの方が

信玄餅として認識しているものは

桔梗屋のものではないでしょうか。


山梨県の人であればみんな知っている

金精軒 VS 桔梗屋


話すと長くなるので...

やめておきます^_^


しかし、不思議ではありませんか?

ほぼCMをしていない金精軒が

生き残っている理由...

皆様知りたくありませんか?