goo blog サービス終了のお知らせ 

初鹿 史典の熟成を楽しむ!

年輪を重ねるように人も会社も着実に成長している、醸造の歩み。

【第1399回】どこ照らしとんねん。

2017年01月25日 | 住宅
本日も寒いです^^

これだけ冷え込むと

暖かい住宅に住めること

がいかに幸せか実感しますね。


さて、昨今の住宅の照明器具事情

ダウンライトが多く見受けられます。

配置がちょっと違うだけで

印象も変わります。


例えば...





集中型と分散型、平面図だけで見ると

照明器具の配置の話だけで終わる

ものが、ここに室内イメージをつくると...



↑ トリムファンが回る度にチカチカ




↑ エアコンとTVの登場です^^;




↑ プラネタリウム?


などなど...


だからこそ、DLの配置は重要。

例えば

面で考える...



線で考える...



勿論照度の関係がありますから

一概にはいえませんが、平面

だけではなく、立体的なイメージ

で照明計画を考えてあげると

見えてくるものが沢山ありますね^^