前回からの続きです。
節約効果が目に行きがちな
ZEHですが、注目すべきは
健康効果^^
平均体温が1度上がると、人の
免疫力は26%上がるそうです。
ZEHが示す断熱性能を表示する
基準に「UA値」というものが
あります。
北海道のUA値は0.46
山梨のUA値は0.87
因みに数字が小さいほど性能が
高いのですが、ご覧のとおり
北海道は山梨の倍近い性能という
事になります。
関東圏でUA値0.6の家を建てて
外気温0度の時、夜の0時まで暖房を
入れ20度になった室内温度が暖房を
切って6時間後の午前6時になっても、
室内は15度前後という結果が出ています。
UA値大切ですね~
※参考資料:一般社団法人 住まい文化研究会
節約効果が目に行きがちな
ZEHですが、注目すべきは
健康効果^^
平均体温が1度上がると、人の
免疫力は26%上がるそうです。
ZEHが示す断熱性能を表示する
基準に「UA値」というものが
あります。
北海道のUA値は0.46
山梨のUA値は0.87
因みに数字が小さいほど性能が
高いのですが、ご覧のとおり
北海道は山梨の倍近い性能という
事になります。
関東圏でUA値0.6の家を建てて
外気温0度の時、夜の0時まで暖房を
入れ20度になった室内温度が暖房を
切って6時間後の午前6時になっても、
室内は15度前後という結果が出ています。
UA値大切ですね~
※参考資料:一般社団法人 住まい文化研究会