goo blog サービス終了のお知らせ 

初鹿 史典の熟成を楽しむ!

年輪を重ねるように人も会社も着実に成長している、醸造の歩み。

【第1079回】意味づけ^^

2016年03月10日 | 価値観
先日は、お休みにて撮りためていた

録画や本を貪る様に見たり、読んで

おりました^^


そこで、今、支店で取り組んでいる

ワークに近いものがあり、

とっても勉強になった次第です。




いいことも、そうでないことも

思い描いたことが形になること...^^;


皆様も覚えがあると思います。

そんな時、どんな感情がこみ上げてきますか?

『やっぱり、俺ってすごい!!』 若しくは

『俺って何やっても駄目だな~』

様々な感情かとおもいます。


ここで大切なことは、『起こった結果

にどのような意味を付けるか...』


いいとか、悪いとかの一喜一憂ではないのです。

意味をつけるのです。

意味づけ...


ピンっとくる人もいるかと思いますが

理想とは自分たちが思い描く事柄の

延長線上にあるものですから、過去も

未来も、今の自分を支えている事柄に

過ぎないのです。


つまり、過去は未来へ向けて、どのような

意味を付けるかによって、とてつもない

宝物になるわけです。


何かを説明するときに、ストーリーや

ヒストリーを語ると物事がリアルに

浮き上がってくる、それです。


続きは次回。。