好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記

勉学優先のセン業主婦!
遠くに見える富士山を眺めつつ、ワクワクしながら学習などにいそしむ日々を書き綴っています

『上代日本文学と中国文学(上)』

2022-05-22 11:05:12 | 古事記・日本書紀
 小島憲之著の『上代日本文学と中国文学(上)』が2016年にオンデマンドで復刊していました。

 遥か昔、古事記の勉強を始めたころかな? 当時は絶版になっていて県立図書館から借りて第一篇と第二篇までは読んだのですが、記憶に残っている部分が・・・ 

【上巻目次】
序説
第一篇 漢籍の伝来
  第1章 伝来以前
  第2章 典籍の伝来
  第3章 伝来書推定の問題
  第4章 類書の利用
  第5章 出典の問題
第二篇 古事記の述作
  第1章 「原古事記」より「古事記」へ
  第2章 古事記の性格
  第3章 古事記と中国文学
  第4章 古事記の文学性
第三篇 日本書紀の述作
  第1章 書名考
  第2章 日本書紀の注
  第3章 出典考
  第4章 日本書紀の文章
  第5章 訓詁を通してみたる日本書紀の表現
  第6章 上代歌謡をめぐる中国文学との交渉
第四篇 風土記の述作
  第1章 風土記の成立
  第2章 諸国風土記の述作 

 手元に置きたい本ではありますが・・・
 今は止めておきましょう。

 先週届いた『漢字の音 中国から日本、古代から現代へ 』が読みかけだし・・・ 
 昨年末、「読みたい本」に書いたのは忘れていたのですが、出版社からまたメールがあり、それを見たらどうしても読みたくなって注文しちゃったのでした
 出版社の作戦勝ち・・・

 作業が一段落したので、今日は続きが読めそうです。
 最近、年のせいか雨や曇りの日は1日中眠くて・・・
 今日は晴れだから頭スッキリで大丈夫そう  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西大寺本金光明最勝王経平安... | トップ | 接続エラー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

古事記・日本書紀」カテゴリの最新記事