goo blog サービス終了のお知らせ 

felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

近鉄吉野線開業100周年記念列車

2012-10-25 18:24:30 | 趣味の写真
今日運転された「吉野線開業100周年記念列車」を、いつもの場所でパパッと撮って来た。

大正元年(1912年)10月25日。
近鉄吉野線の前身となる吉野軽便鉄道により、吉野口~吉野(現在の六田)間が開通した。
今日10月25日がそれからちょうど100年目という事で、定期運行の急行列車を記念列車としての運転だった。

大々的に宣伝されていたせいか、平日にも関わらず沿線には結構な数のカメラマン。
こんな場所ですら私以外に2人である。

記念列車らしくヘッドマークを掲げたラビットカー。
丸型副標識はともかく、角型の復刻ラビットカーのマークなんて常に付けていても良いんじゃないかと思ってしまう。
昔はこの角型のマークが行先表示板だったのだが、今は上に行先表示機が付いているので、それについての問題は無いだろう。
この電車を見た人も色違いの意味が分かる上に、吉野線開業100周年の良いアピールにもなると思うのだが。
まあ、いずれまた何かの機会に付けて走ってくれる事だろうし、それを楽しみに待つとしよう。

記念の列車は今日の1本限りだが、 100周年記念のイベント は、今後もまだまだ続けられる。
お近くの方は、一度覗いてみられてはいかがだろうか?