161形の出て来ない夏場になってから少々足が遠退いていた阪堺線。
時期的にはもう動いていても良いはずだ。
天気も良かったので、ちょっとばかり沿線で張ってみる事にした。
線路沿いにあるコンビニの駐車場に車を止め、店で買ったおにぎりを頬張りながら線路を通る電車をチェックする。
恵美須町~あびこ道間の運用に入っている5両を確認するが、残念ながら161形は来なかった。
しかし「キン肉マン電車」こと505号が運用に入っていた。
505号と言えば、側面だけでなく前面にもキン肉マンのイラストが描かれている特徴ある車両である。
これは、いつぞや撮ったままとなっている今池で撮るにピッタリだ。
しかも、この運用の流れであれば、うまい具合に架線の影が顔に掛からない時間帯に来てくれる。
そう考え、今池へと車を走らせた。
今池のホームでカメラをセットし、505号の登場を待つ。
今日は雲一つ無い快晴だ。ゲリラ雲にヤラレる心配は全く無い。
暫くすると、後ろから505号がやって来た。
この電車が終点の恵美須町から折り返して来るのを狙うのである。
10分ほど後、先ほどの505号が折り返して来た。
派手な赤にキン肉マンのイラストとヘッドマーク。
正面がちのアングルでも特徴車だと様になる。
架線の影も無難に処理でき、とりあえず納得の一枚だ。
久しぶりの阪堺線の撮影だった。
この「キン肉マン電車」も久しぶりに目にした気がする。
でも肝心の161形を今シーズンまだ見ていない。
明日の「堺まつり」増発には出て来てくれるだろうか。。。
時期的にはもう動いていても良いはずだ。
天気も良かったので、ちょっとばかり沿線で張ってみる事にした。

線路沿いにあるコンビニの駐車場に車を止め、店で買ったおにぎりを頬張りながら線路を通る電車をチェックする。
恵美須町~あびこ道間の運用に入っている5両を確認するが、残念ながら161形は来なかった。
しかし「キン肉マン電車」こと505号が運用に入っていた。

505号と言えば、側面だけでなく前面にもキン肉マンのイラストが描かれている特徴ある車両である。
これは、いつぞや撮ったままとなっている今池で撮るにピッタリだ。
しかも、この運用の流れであれば、うまい具合に架線の影が顔に掛からない時間帯に来てくれる。
そう考え、今池へと車を走らせた。

今池のホームでカメラをセットし、505号の登場を待つ。
今日は雲一つ無い快晴だ。ゲリラ雲にヤラレる心配は全く無い。

暫くすると、後ろから505号がやって来た。
この電車が終点の恵美須町から折り返して来るのを狙うのである。
10分ほど後、先ほどの505号が折り返して来た。
派手な赤にキン肉マンのイラストとヘッドマーク。
正面がちのアングルでも特徴車だと様になる。
架線の影も無難に処理でき、とりあえず納得の一枚だ。

久しぶりの阪堺線の撮影だった。
この「キン肉マン電車」も久しぶりに目にした気がする。
でも肝心の161形を今シーズンまだ見ていない。
明日の「堺まつり」増発には出て来てくれるだろうか。。。
