マクドナルドでは、今月の19日から期間限定で「マックフライポテト(S)(M)(L)全サイズ¥150」のキャンペーンが行われている。
普段ほとんどマクドナルドを利用しない私ではある。
しかし、全サイズのポテトが150円というのはチョット惹かれてしまった。
幸か不幸かアルの散歩コースの途中に24時間営業のマクドナルドがあって、既に何度か買っている。
商品原価が20~30円程度と言われるマックフライポテト(L)である。
150円にしたところで十分利益は確保できるであろう。
更に、そうした事で売り上げ個数がアップするのだ。
事実、通常価格であれば買う事の無かった私が既に3回買っているのである。
ポテトに惹かれて訪れた客が、私の様にポテトのみを注文するか?
いや、ほとんどの客が他にも何かを買うであろう。
結果的に、マクドナルドにとって差し引きして損なのか得なのか。
上手いやり方だよね。
雨上がりの夜の道。
片手に持ち帰りのマックフライポテト。
もう片手にアルの綱とアルのウンチ。
つい先ほどアルの散歩から帰って来て、途中で買ったポテトを食べながら今これを書いている。
普段ほとんどマクドナルドを利用しない私ではある。
しかし、全サイズのポテトが150円というのはチョット惹かれてしまった。
幸か不幸かアルの散歩コースの途中に24時間営業のマクドナルドがあって、既に何度か買っている。

商品原価が20~30円程度と言われるマックフライポテト(L)である。
150円にしたところで十分利益は確保できるであろう。
更に、そうした事で売り上げ個数がアップするのだ。
事実、通常価格であれば買う事の無かった私が既に3回買っているのである。

ポテトに惹かれて訪れた客が、私の様にポテトのみを注文するか?
いや、ほとんどの客が他にも何かを買うであろう。
結果的に、マクドナルドにとって差し引きして損なのか得なのか。
上手いやり方だよね。

雨上がりの夜の道。
片手に持ち帰りのマックフライポテト。
もう片手にアルの綱とアルのウンチ。

つい先ほどアルの散歩から帰って来て、途中で買ったポテトを食べながら今これを書いている。
