goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人100物語

相手にとって不足なし

一軒宿の信州秘湯会「信州の秘湯」

2007年01月22日 | スタンプラリーリスト
利用時にスタンプ帳に各宿のオリジナルスタンプをいただく。
・10個集めれば「秘湯小結」
・20個集めれば「秘湯大関」
・30個集めれば「秘湯横綱」
得られるのは「認定証」のみ。
純粋なスタンプラリーです。

#01 切明温泉「切明リバーサイドハウス」
#02 奥山田温泉「ホテルセルバン」
#03 奥山田温泉「レッドウッドイン」
#04 五色温泉「五色の湯旅館」
#05 子安温泉
#06 保科温泉「国民宿舎 永保荘」
#07 加賀井温泉「一陽館」
#08 中尾山温泉「松仙閣」
#09 奥裾花温泉「鬼無里の湯」
#10 不動温泉「さぎり荘」
#11 千古温泉
#12 菱野温泉「薬師館」
#13 中棚温泉「中棚荘」
#14 湯の瀬温泉「吉野屋」
#15 塩沢温泉「高林閣」
#16 万座温泉「豊国館」
#17 稲子湯温泉「稲子湯旅館」
#18 渋川温泉「保科館」
#19 奥蓼科温泉「明治温泉」
#20 奥蓼科温泉「渋御殿湯」
#21 奥蓼科温泉「渋・辰野館」
#22 本沢温泉「八ヶ岳湯元」
#23 夏沢鉱泉
#24 唐沢鉱泉
#25 小谷温泉「あつ湯元熱泉荘」
#26 奉納温泉
#27 葛温泉「高瀬館」
#28 中の湯温泉「中の湯温泉旅館」
#29 新奈川温泉「鳥屋沢」
#30 小坂温泉「けやきの湯」
#31 釜沼温泉「大喜泉」
#32 桟温泉
#33 灰沢鉱泉
#34 鹿の湯温泉「かもしか山荘」
#35 柿其温泉「渓谷の宿いち川」
#36 高烏谷山麓「高烏谷鉱泉」
#37 川路温泉
#38 南宮温泉

スタンプ帳の定価は300円ですが、宿によっては無料で配布していたりするようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRT栃木放送「湯めぐりスタンプラリー」

2006年12月10日 | スタンプラリーリスト
栃木県内の以下の54施設の中から5つの施設を利用しスタンプを集めると
□一番風呂賞:常夏グァム4日間のたび(1組2名)
□二番風呂賞:ギフトカード5000円相当(15名)
□三番風呂賞:湯めぐり協賛施設ペア入浴券進呈(200組400名)
があたるそうな。
応募期間は平成18年12月1日~平成19年3月31日

# 1 サンバレーリゾート那須高原
# 2 那須五峰の湯
# 3 那須ビューホテル
# 4 ピラミッド元氣温泉
# 5 お菓子の城日帰り温泉 那須山
# 6 板室温泉 健康の湯グリーングリーン
# 7 塩原ファミリー牧場 りんどうの湯
# 8 塩原温泉 湯っ歩の里
# 9 上塩原温泉 華の湯
#10 湯守 田中屋
#11 カサマヤ愛宕山温泉
#12 ホテルニュー塩原 湯仙峡
#13 塩原あかつきの湯
#14 千本松温泉
#15 那珂川温泉 皆幸乃湯
#16 乃木温泉
#17 那須野ヶ原温泉 ホテルアオキ
#18 大田原市黒羽温泉 五峰の湯
#19 大田原温泉 太陽の湯
#20 矢板温泉
#21 城の湯温泉
#22 佐久山温泉 きみのゆ
#23 湯津上温泉 やすらぎの湯
#24 馬頭温泉 城の台荘
#25 早乙女温泉
#26 ホテル日光
#27 湖畔の宿 湯の家
#28 国民宿舎かじか荘
#29 鬼怒川温泉 花茶寮
#30 鬼怒川仁王尊プラザ
#31 鬼怒川公園岩風呂
#32 湯處 すず風
#33 かご岩温泉旅館
#34 長久温泉
#35 東照温泉
#36 日光市温泉保養センター「かたくりの湯」
#37 那須烏山温泉 やまびこ温泉
#38 こぶしが丘温泉
#39 元気あっぷむら
#40 茂木健康温泉
#41 芳賀温泉 ロマンの湯
#42 真岡井頭温泉
#43 ほたるの里梵天の湯
#44 ただおみ温泉
#45 健康ランド南大門
#46 鹿沼温泉 華ゆらり
#47 前日光つつじの湯交流館
#48 小山温泉 思川
#49 ゆとろぎの湯 小山健康センター
#50 栃木温泉 湯楽の里
#51 足利健康ランド 岩盤浴健美
#52 幸の湯
#53 地蔵の湯 東葉館
#54 桐生温泉 湯らら

スタンプ帳には裏磐梯猫魔ホテルの日帰り入浴割引券もついている。
1200円→1000円 3月31日迄

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする