ソロツーリストの旅ログ

あるいはライダーへのアンチテーゼ

振り返ってみるとオートバイがいちばん好きだった

棚田、もしくはクロスプレーン

2011年06月27日 | R1150RT (2001) あお号

たとえ雨でも走りに出ようと思っていたら、

なんと晴れた。

Dsc_5095_571x800

けれど晴れたらやはり飛び切りの蒸し暑さ。

さらに、あろうことか10時に予定が入ってしまっていた。

6時には出発出来たけど、4時間のタイムリミット。

まあ、4時間あれば200kmくらいは走れるかな。

            〇

電気系統に不安のある銀ジィ(’81R100RS)だと万が一があるので、

(約束があるのに戻れない、ではシャレにならないでしょ)

久しぶりのあお号(’02R1150RT)。

上下メッシュのウエアを着てきたけど、

準備しているだけで汗が噴き出してくる暑さ、しかもまだ6時だよ。

走り出してもウインドプロテクションが売りのRTではそれほど涼しくならないしね。

時折、腕や足をカウルから突き出して、風を取り入れながら進む。

県道10号線(愛知県・設楽根羽線)へ行こうと思っているのに、

なぜか筋違いの国道151号線を走っていた。

単にボクがドン臭いだけなんだけど、並行して走る257と151を良く間違える。

幸い早く気付いたから、長篠で県道32号線(愛知県・鳳来東栄線)を使ってルート修正。

この国道257号線には道路に沿って寒狭川(豊川)が流れている。

寒狭川はアユ釣りの川として広く知られる清流だ。

今日はあお号に乗って奥三河へとアユたちと一緒に遡上するよ。

Dsc_5105_553x800

寒暖の差が激しかったのか、降った雨が暖かかったのか、

早朝の寒狭川には、幻想的な川霧が立ち込めていた。

すでに釣り人たちは腰まで水に浸かってアユを狙っていたよ。

            〇

人影もまばらな、早朝の田口の街を過ぎて

ようやく県道10号線へ入った。

明け方まで雨だったのか、路面はびしょ濡れ。

すでにリプレイスから12000kmにもなるメッツラー・Z6インタラクトは三分山。

けれどリーンの素直さは変わらず、グリップも未だに強烈で最高だ。

渓流の岩に咲くツツジがきれいだね。

Dsc_5108_800x556

津具から茶臼山に上がろうかとも思ったけど、スルーして

道の駅「つぐ高原グリーンパーク」で休憩。

Dsc_5115_800x531

先客はヤマハのSS「YZF-R1」

クロスプレーン型クランクのヤツだ。

2011_yamaha_yzf_r1_02

Pic_003

はじめてエンジン音を聞かせてもらったけど、

ドカのツインに似た音だね。

いやね、そりゃあ新しいモデルにも興味あるんすよ、一応オトコですからね(ってどういう関係)

というより、ボクのオートバイ遍歴はもともとは四発からはじまってますからね。(あ、そういうこと)

アレ、乗ってみたいーーーーー!

Dsc_5114_532x800

            〇

そのまま北上して、根羽から国道153号へ入る。

10時までには家へ戻らないといけないんだけど、

すっかり忘れたシンデレラ。

すでに8時、わたしそろそろ戻った方が良いのかしら・・・

けれど、のろのろのクルマもいなけりゃ、白バイもいない朝の153は最高だよー。

おまけにここまで高度があがると、やっぱり涼しくて気持ちいい。

平谷の道の駅まで来て、帰りのルートをざっと決めた。

平谷峠、新野峠、太和金峠、仏坂峠。

峠を4つ越える。

県道32号線(愛知県・鳳来東栄線)は意外に険しい。

ボクの大好きなクネクネの極上県道だ。

峠には長いトンネル。

Dsc_5120_800x562

中には霧が立ち込めていて、どこか違う時空へつながっているみたいだ。

鞍掛山の麓へ降りていくと幾重にも重なった棚田の集落に出る。

秋の収穫の頃もいいけど、ボクは今頃が一番好きかな。

Dsc_5127_800x486

Dsc_5133_800x531

Dsc_5130_800x577

時を忘れてしまう眺めだ。

でも、はたと気付いて時計を見ればすでに9時39分・・・

どうあがいても家までは1時間はかかる距離だよ

            〇

久しぶりに200km超。

あお号(R1150RT)はツーリングの楽しさを全くスポイルしない。

しっかりとボクの要求に応えてくれる従順なヤツだ。

もうじき付き合いだして9年・80000kmになる。

手を入れる個所が徐々に増えてきたけど、まだまだ長い付き合いになりそうだな。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村・バイクブログBMWに参加しています

1クリックで応援よろしくお願いします!


梅雨時、メンテの休日

2011年06月20日 | R100RS 2本サス (1981) 銀じぃ

ものすごく梅雨らしい今年の梅雨。

窓の外、雨をながめながら、

雨は大切です。

雨は必要です。

雨は自然です。

とかなんとか、つぶやいてみて・・・

何で雨だと走れないのか考えてみる。

濡れるから?

汚れたり、錆びたりするから?

すべってコケそうだから?

てな具合だね。

でも、

カッパ着ろ!

掃除しろ!

気を付けろ!

で、すべて解決。

ということは、結局、ズボラが走れない理由を探してるだけだと結論する。

            〇

路肩が苔で緑に色付いた山道をおっかなびっくり上がって、

アジサイを見に行った。

Dsc_5055_800x674

今年は季節の回りが1週間から10日くらい遅いようで、

山の上では開花が遅く、ようやく開いていてもまだ色が乗っていない。

それにしてもアジサイはどんよりとした梅雨空に良く似合うね。

特にガクアジサイが清楚で美しい。

花が八重のものもあるんだね。

Dsc_5056_800x534

Dsc_5063_800x531

今日は朝から雨がパラついて、空模様は一向に回復しない。

アジサイは来週末くらいが見ごろのようだよ。

            〇

午後には家に戻る。

雨が降り出すまで、じっくりオートバイと向き合う。

Dsc_5072_800x531

まずは、基本のオイルレベルチェック。

なんと下限ギリギリだったので、さっそく補給する。

あぶない、あぶない

そのあと、先日オーバーホールしたフロントブレーキにさらに手を入れた。

Ca3f0243_800x532

(写真見にくいね、でもこれしかなくて・・・)

リザーブタンクから洩れたブレーキ液で塗装が剥げて

レバーホルダーとピポットボルトが錆々だ!

ピポットボルトは外して、錆取り、グリスアップ。

ホルダーは錆を取った後、黒ペイントで塗装してやった。

Dsc_5071_800x529

当たり前だけど、レバーの動きがさらに繊細になったよ。

清掃(錆取り)とグリスアップは老ートバイにはやっぱ大切だね。

            〇

もう来週は我慢できないから、

雨でも走りに出るんじゃあないでしょうか。

雨の日には雨の中を・・・・・・

どういうルートが楽しいのか、考えるのもいいかもね

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村・バイクブログBMWに参加しています

1クリックで応援よろしくお願いします!


銀ジィへ30歳のプレゼント

2011年06月13日 | R100RS 2本サス (1981) 銀じぃ

雨ばっかだね。

まぁ、梅雨だからね。

それにしても、なんか特に週末多くないですか?雨。

あ、自分が週末休みだから、余計にそう感じるんですかね。

            

Dsc_5046_800x531

日曜はちょっと天気が回復した。

なのに体調が悪い。

早朝起きだして、信州あたりへ繰り出そうと思っていたけど、

ちっとも起きられない。

金曜の夜に飲みすぎたな。

土曜が雨だとわかってると半端なく飲みたくなる。

関係ないか?

走りたいけど、身体がついてこない。

ブログタイトルを「旅ログ」から「散歩日記」に換えた方がよさそうなブラブラ走りのこの頃。

今日も結局いつもの散歩コースだ。

でもこのコース、ちょうど100kmある。

100kmもある、か。

峠も4か所あって、走りたい欲求をしっかり解消してくれる。

シミーもほぼ解消され、ブレーキのタッチも申し分ない。

重ねて、今回オークションで手に入れたシングルシートが

さらにライディングをアップグレードさせてくれた。

Dsc_5019_800x531

厚みのあるクッションは非常に座り心地が良いが、

その分シート高がデュアルシートよりやや高いかな。

しなやかなシートはコーナーで荷重すると、しっかり沈んで骨盤にフレームを感じさせる。

そこからリアタイヤの様子が手に取るようにわかる、ような気がする。

残念ながらリアサスが踏ん張らないので

路面のうねりには弾き飛ばされ、怖い思いをするけど、

操ってる感はとても高い。

            

今日は日差しが弱くて、蒸し暑くはなかったね。

メッシュジャケットを着て行ったからスースー涼しかったくらいだ。

5月には若々しかったお山のミドリも、

たっぷりの雨と強い日差しを浴びて、すっかり青々と茂るこの頃。

そんな中、なぜか季節を間違えたかのように落葉するのが「竹」だ。

Dsc_5021_700x800

竹はこの時期に葉を更新するので枯れ落ちる葉が紅葉する。

だから俳句では「竹の秋」という季語さえあるくらいだ。

ウツギ(卯の花)もそろそろ盛り。

Dsc_5023_577x800

ウツギは種類が多くて花の色も様々なので探してみると面白い。

今の時期そこら中で見つけられる花だ。

Dsc_5024_800x509

            

にしてもシングルシート仕様のRSはカッコエエー

パニアケースも外してきたからフラットツインのスリムさが際立つ。

といってもシリンダーはズッコーンと突き出てるんだけど・・・

Dsc_5027_800x555

以前から何度かヤフオクに出品される度に入札してたけど、

シングルシートは競争率が高くて、しかもほぼ10万クラス。

欲しいのはやまやまなんだけど、5万超えたくらいでさすがに更新入札出来なくなる。

Dsc_5003_800x531

Dsc_5006_800x538

でも、今回は色がオリジナルで同色で、しかも手書きラインも残っていたので

気合を入れさせてもらいました。

ちょっと分不相応な落札金額だったけど、

もう手に入らないものだし、

ちょうど銀ジィの30th アニバーサリーのお祝いも兼ねて譲ってもらいました。

古いものなので、ヒビがあったり傷があったりするんだけど、

もともと付いてるデュアルシートの方がぼろい位で

他のヤレ具合とちょうどマッチしている感じだ。

着座感も想像以上に良いので、これからはシングルシートでいこうと思う。

Dsc_5039_502x800

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村・バイクブログBMWに参加しています

1クリックで応援よろしくお願いします!


老ートバイ、リボーン

2011年06月06日 | R100RS 2本サス (1981) 銀じぃ

うちの銀ジィ(’81R100RS)は、ちょうど30年前製造の老ートバイだ。

分かっていることはそれだけで、メーターも変わってるから総走行距離もわからんよ。

だれがいつメンテしたり、修理したりしたのかも、まったく不明だ。

Ca3f0242_800x522

おまけにボクが新車のR100RSに乗ったことがないから

デフォルトでどんな感触なのかさっぱりわからんときたもんだ。

でもまあ、インターネットが普及したおかげで

情報に限って云えば、それはそれは大量に出回っていて、

あっちこっちのサイトを眺めては、はぁ、なるほどね~と

知識だけはまるで耳年増の如くなり。

とは云うものの、感覚の部分はほんとに分かりがたくて

Fブレーキのマスターシリンダーが16mmは引きが重い、と云われても

尋常じゃない銀ジィのFブレーキの重さがデフォルトなのか異常なのか・・・

でも、どこかのサイトを見てたら

ピストンが劣化するとブレーキがONかOFFしか無くなる、とあって

銀ジィの重さはまさにそんな感じ。

でもそれは重さというより、操作性の不具合か?

で、今回銀ジィのブレーキフルード交換のついでに

FブレーキまわりのOHをしてもらった。

フルード洩れ洩れのリザーブタンクも新品に換えたよ。

            〇

雨こそ降らなかったものの、どんよりとした梅雨空の中

元ディーラーへ銀ジィ(’81R100RS)を迎えに行った。

先週のあお号(’02R1150RT)の修理と合わせて2週間でどえらい(三河弁ものすごいの意)出費だ。

Ca3f0234_534x800

入口にHDのサインが掲げられたサービス工場の中は、

実はBMWをはじめ、ヤマハ、カワサキ、スズキの老ートバイが多い。

よくここで一緒になる黒の縦K・後期型RSもまた一緒だ。

元ディーラーKさんに

「いつかこのRS譲ってもらいたい」と云ったら、

「この人もどこかにRS(R-RS)ない?って云ってたよ」だって。

交換か?やばいやばい。

Ca3f0243_600x800

OH(オーバーホール)したFブレーキを握ってみると

その重さはさほど変わっていなかったけど、

明らかに入力がしなやかになっていた。

さらにエンジンをかけようとスロットルをわずかに捻って驚いた!

カ・ルーーーーーーーーーーーーーーーイ、じゃん!

「なに?この軽さ!」

「オイル差しといた」

て、ボクも何度かオイル差してますけど、なにか?

やり方間違ってますか?

「シミーもやっぱ気持ち悪いね」

「でもタイヤ換えてから手が離せるレベルに減ったよ、馴れたし」

「フロント周り、1回やった方がいいかなー?」

「そうだね、ひととおり気になるとこは潰せたから、今度何かで預けるときにでも」

「ステム、ちょっと緩んでたから締めときました」

なんて会話もそこそこに、カワサキの試乗会で賑わうショップをあとにした。

            〇

神野新田のランプから豊橋バイパスに乗って浜名バイパスへ。

バイパスに乗って3速で引っぱった時にシミーが消えていることに気付いた。

いやいや、そのうちまた出だすよ、なんて

猜疑心のかたまりも、浜名バイパスでポロリとどこかへ落ちた。

「はらたいらに3000点」の声にかぶして

「シミーが消えたに全部」と叫んでいた。

なんとシミーが

キ・エ・テ・ルーーーーーーーーーーーーじゃん!

            〇

もうルンルン気分(死語?)でいつもの馬郡ICでバイパスを下りて、

宇布見橋をわたり、舘山寺方面へと浜名湖を北上する。

気温はそれなりにあるけど、空気が湿って風が冷たい。

村櫛の湖岸に銀ジィを停めて、のんびり浜名湖を眺めて過ごす。

Ca3f0247_800x494

湖面を吹き抜ける風に、たくさんのボードセイラーたちがたわむれていた。

あーーーのんびりーーー

にしても、プロの技ってすげぇーなー、とつくづく感心してしまうのだった。

舘山寺から気賀へ出て、国民宿舎奥浜名湖から「奥浜名オレンジロード」へ上がる。

オレンジロードは起伏に富んでいてコーナーも深い。

OHしたフロントブレーキはコントローラブルで

まるでデジタルコントローラーからアナログコントローラーになったような感じだ。

ブレーキへの入力でフロントサスの動きの速さを加減できるくらい感触が良い。

たぶんこれがデフォルトなんだろう。

もっと早くやればよかったね。

老ートバイ、銀ジィ・・・・・・見事に生まれ変わる、だなこりゃ。

Ca3f0257_800x560

三ケ日側は沿道に色とりどりのアジサイが並ぶ。

梅雨はノーサンキュー(でぶねこさん語録より)だけど、アジサイは好き。

もうそろそろ咲き揃いそうだったよ。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村・バイクブログBMWに参加しています

1クリックで応援よろしくお願いします!

------------------------------------

(6月7日追記)

キャプテンが死んだよ。

かなしい。

ただただ溜息しか出ない。

39歳だったって・・・

事故にはくれぐれも気を付けようね。

竹田津編集長、楽しい記事をありがとう。

ライダースクラブのリニューアル、見事だったね。

本当にありがとう、お疲れ様でした。