ソロツーリストの旅ログ

あるいはライダーへのアンチテーゼ

振り返ってみるとオートバイがいちばん好きだった

休憩くらいはのんびりしたいでしょ

2010年06月28日 | R1150RT (2001) あお号

今年の梅雨はなかなか本格的だね。

ガンガンに?ちがうか、しとしとしとしと毎日憂鬱に降ってきやがる。

災害が出るほどではないけど順調に降雨させてる。

おかげで休みが近づくと気が気じゃない。

天気予報は何のお詫びもなく週間予報を反故にするし、

休みの2日目の午後に晴れていただいても

なんだか逆にイライラするってもんだい!

な訳で今週はまともに走れてない。

なので私的な嗜好の話にお付き合いいただくことにしたい。

        〇

先週の記事にも書いたけど

ボクはかなりの天の邪鬼でオートバイが必要以上に集まっている場所が嫌いだ。

だから、週末の道の駅なんて最悪で

トイレ以外で休憩に寄ることは滅多にない。

休憩には路面の酒屋さんか食品店の店先にある自販機コーナーを良く利用する。

0628_01station

一番のお気に入りはここ!

愛知県県道2号線にある「リアル道の駅」

自販機は8台。

コカコーラ・サントリー・ポッカ・ダイドー・大塚のラインナップ(キリンは案外不人気)

そしてタバコはなんと今どき2台体制!

あお号に隠れて見にくいけど、座るのに便利な階段も完備。(しかも庇つき)

極めつけは左端の陰にあるおトイレ。

道路の反対側は三河湾が一望のもとに。

大きな空きスペースもあって休憩にはもってこいだよ。

何の当てもないとついここに寄って、

ジャケットを脱ぎ、ブーツも脱いで、

のんびり三河湾の景色を眺めながらコーヒーで一服してしまうほどだ。

        〇

田舎や山間部に行くと自販機を並べた

休憩コーナーを良く目にするけど、

日差しや雨を遮る、大きな木や軒があると云うこと無いね。

コーヒーを啜りながら、目の前を猛スピードで行き過ぎるオートバイたちを見送るのが

なんだか天の邪鬼的にとても気分が良いです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村・バイクブログBMWに参加していますブログランキング・にほんブログ村へ


五月雨シタタル雨男

2010年06月21日 | R100RS 2本サス (1981) 銀じぃ

この週末は梅雨もひと休みか

晴れ間が覗くほどではないけど、なんとか雨は止んで

路面もドライコンディションだったのではないでしょうか。

とはいっても梅雨の真っただ中、

空気はじっとりと湿っていて、今にも雨を降らせそうだ。

朝、気象庁のサイトで雨雲の動きをチェックしてみると

南西から北東方向へ雲が移動しそうなので

どこへ行ってもきっとどこかで降られるのだろうと

出掛ける前に腹をくくった。

どうせ雨男だし

        〇

上下メッシュのウェアで固めたけど

出掛ける準備の段階で汗が噴き出てくる。

こりゃたまらんな、と高速に乗ってクーラーを効かせることにする。

高速は意外に空いていて順調にクーラーが効く。

東海環状道から中央道に入り

屏風山PAでコーヒーを啜りつつ、行き先をおもんぱかる。

すでにすっかり汗も引いて、標高のせいかずいぶんと涼しい。

0621_01byoubusan_pa

PAも終わりかけのツツジや涼しげなアジサイが咲きそろってきれいだね。

開田か木曽かとあちこち考えるがどこも気乗りがしない。

とりあえず走り出して気の向くまま進むことにした。

それにしてもメッシュは最高だね!

ただ風を通すんじゃなくて、空気を浸みこますように取り入れる感じだ。

メッシュパンツも股間や膝裏に熱気が貯まらないようで、かなり快適だぉ

        〇

恵那山トンネルを走ってる途中で急に下へ降りたくなって

一度も下りたことがない「園原IC」で下りてみることにする。

ぐるっとランプウェイをたどって県道に出た。

左は行き止まりの不通。右は昼神温泉につながる。

右に曲がったところに県道109号線(昼神清内路線)の分岐があった。

0621_02r10901

これは行けるってこと?だよね。

看板の後ろに写ってるおっさんに聞いてみたら

「だめなら戻ってくれば?」だって。もっともだ。

どうせどこへ行く当てもないので行ってみることにした。

横川の渓流に沿って道は進み、とても涼しい。

0621_03r10902

0621_04r10903

小さな渓流が幾筋も沢を作り、木々は深い森を作っていた。

その森が生み出す空気はとても澄んでいてうまい。

その後、横川の集落の入口を過ぎると、道は急激に勾配を強めて峠へと向かう。

0621_05r10904

下のカーブ、いちばんイン側だと半径1メートル!

普通にリーンしたらコケそうになったよ。

初心者殺しのヘアピンだね。勾配もハンパないよ!

0621_06r10905

横川峠1107メートル。意外に高度がある。

にしてもこの電柱立てたヤツ、この場に立てなければならなかった必然性を要説明!

まさか峠の案内板の方が「あと」なんてこたーないよね。

        〇

峠を下って国道256号に合流し、結局昼神温泉方面へ走る。

路面良しカーブ良しのイケ道(イケメンとかいうでしょ?)なんだけど

如何せん日曜の昼下がりで昼神目的のサンデードライバーが多くて流れない。

無理やり追い越していくBIG MACHINEな人たちが後を絶ちませんが、

ルールとマナーを優先させましょうね。

昼神を越えて国道153号線に入る。

今日も早速白バイ発見。

長野県警のGSF1200Pが狩りまくってます。

「こえーよー」とかふざけてたら

突然の大雨

銀ジィ(R100RS)の無敵カウルに身をひそめて・・・・・・

なんて云ってる場合じゃないどしゃ降りに。

ちょうど前方に大きな木があったので、その下にもぐりこんだ。

0621_07r15301

でも雨がほんとに強くて、木からも滴がボトボト落ちてくる。

あっという間に銀ジィも雨男もビショビショ。

気持ちいいくらいの降り方だ。

したたる雨粒もなぜか心地良い。

結局、15分ほどの雨宿りで雨は止んだ。

山の谷筋から水蒸気が昇る。回復の合図だ。

でもおかげで路面はフルウェット

メッツラーのバイアスは排水性も良くて、普通に走っている分ではまったく問題なかった。

でも橋の継ぎ目の鉄のジョイント?あれは滑るね。

R153は深いカーブの橋梁も多いけど、あれだけはちょっと神経使うかな。

ブレーキングも、というかブレーキングからリーンさせる瞬間が

ちょっと気使うかな、たぶん気にし過ぎなんだとは思うけど。

0621_08r15302

ボクはひとが多いところが苦手なので

休憩は大抵こういうところでする。

ご丁寧に「ジュース自販機コーナー」と書いてあるのに

左端には「明るい家族計画」的なものが・・・・・・。

温かい缶コーヒーを啜りながら、

目の前の国道を行きすぎるクルマをながめ、

その合間の静寂に聞こえてくるカジカの鳴き声に耳を傾けると

どこか遠くの知らない土地を旅しているように感じるよ。

        〇

梅雨の頃はジメジメとして蒸し暑いけど

真夏に太陽に焦がされるよりはマシだね。

周囲の木々は瑞々しくて生気に溢れ、

山や森にはものすごいエネルギーを感じたよ。

0621_09r420

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村・バイクブログBMWに参加していますブログランキング・にほんブログ村へ

    ↑ いつもありがとうございます、ランキングへの応援をクリックでよろしくお願いします!


梅雨入り前の日曜日に

2010年06月14日 | R100RS 2本サス (1981) 銀じぃ

雨の季節に入ったね(東海地方)

雨の中をオートバイで走るのはキライではないけど

出掛ける前から雨が降ってたら、やっぱり出掛けないかな。

きのうは、この辺りでは昼から雨が予報されていたから

早朝から午前中にかけて走りに出たよ。

みんなのブログ見てても、そういう人が多かったみたいだね。

どこと云う宛が特にあったわけではないので

銀ジィ(R100RS)をひっぱり出して、

いつもの散歩コースをひとっ走りしてきた。

0613_01rs

上下メッシュのウエアで走ったけど

きのうはさほど暑くなくてちょっとさぶかったくらいだ。

ワインディングで前傾姿勢をとると足が痺れるような感じがあったけど

きのうはRSの遠くて短いハンドルを掴んでいても全然大丈夫だった。

痛めた腰の具合はすっかり良くなったようだ。

きのうからウォーキングと筋トレを再開したよ。

再発しないように背筋の強化をメインにしていくつもりだ。

        〇

いつもの散歩コースは岡崎市の東端「宮崎」から「千万町」へ抜けて

国道420号で下山に戻るコースだ。

高速から低速まで様々のワインディングを満喫できる。

久しぶりにカメラを取り付けて走ってみたのでアップしておいたよ。

走ってる時のメーターの様子をじっくり見てみたかったので

変なアングルで撮ってみたけど、やっぱ景色が見えないと意味不明だね(反省)

電圧計(左上の小さいの)を見てるのがオモシロいかな。

電装の使用に神経質に反応するので

ブレーキレバーやペダルを使うたびに針がピクッと動く。

メーター見てるだけで、いつブレーキングを初めて、いつリリースしたのか

すごいリアルにブレーキングの様子がわかるね。

スロットルオンのタイミングやシフトダウンの回転差とか

自分のコントロールのクセが恥ずかしいくらい映っててちょっと新鮮な感じ。

ちなみにスピードメーターは壊れてますね(笑)

</object>
YouTube: R420-R473 dando-tunnel.wmv

</object>
YouTube: R473 simoyama reverse.wmv

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村・バイクブログBMWに参加していますブログランキング・にほんブログ村へ

   ↑  いつもありがとうございます!ブログランキングへ応援よろしくお願いします


復活の走りはおあずけ

2010年06月07日 | R100RS 2本サス (1981) 銀じぃ

リアブレーキ・マスターシリンダーのオーバーホールに手間取って

ずーっと帰ってこなかった銀ジィ(R100RS)がやっと帰ってきた。

メインは、銀ジィにとって何度目になるのか定かでない車検だ。

腰が悪くってとてもオートバイに乗れる感じじゃなかったんで

仕上がりが遅くなったのは却って都合が良かった訳だ。

製造から28年たったR100RSを納車してもらってちょうど1年。

今までにいったい何人の人がこのオートバイを所有し

どんなふうに扱って来たのか、まったく不明なのだ。

ましてや新車のR100RSにも乗ったことがないので

自身の僅かな経験とショップのメカニックの意見を聞きながら

徐々にイニシャライズ&アップデートを進めてきた。

もちろん懐具合との兼ね合いも大きくて

まだまだ満足のいかない個所もあるが、なんとなく「いい感じ」に仕上がってきた。

        〇

今回の整備個所はニュートラルスイッチの交換と

ステアリングステムナットの締め付け調整、

そしてリアブレーキ・マスターシリンダーのオーバーホールだ。

0606_02neutralsw

0606_03stem

タイヤを新品(メッツラーパーフェクト)に換えてから

70~80km/hの間でシミーが出ていたんだけど

タイヤの空気圧を調整しても、ステアリングダンパーを効かせてもどうにもならないので

今回ステムナットの締め付け調整をしてもらった。

それと合わせてエンジンマウントとリアスイングアームの締め付けも調整。

結果は今のところOKだけど、神経質に云えば微かにまだ揺れが残ってるかな。

ニュートラルスイッチはオイル漏れの定番。

最近はかなりひどくなってきたので新品に交換した。

でもいずれまたここはオイル漏れするでしょう。

リアブレーキのマスターシリンダーはタッチがギシギシしていたので

オーバーホールしてもらった。

結果ペダルのタッチがすごく繊細になって、

30年前のブレーキとは思えない上質な踏みごたえにびっくりしたよ。

        〇

ひと月ぶりに走らせた銀ジィ(R100RS)は

わかっていてもなかなか手ごわい乗り味だ。

エンジンの回転とクラッチの操作をぴったりシンクロさせると

他では絶対に得られない心地よさに包まれる。

が、久しぶりなのと例の腰痛の後遺症で

どうも上手く銀ジィの調子に合わせてやれない。

もちろん何の問題もなく交通の流れに乗って走らせることは出来るのだけれど

シートの着座位置やハンドルのつかみ方もなんだかしっくりこない。

ギクシャクしてるわけじゃあないけど

なんとなく上手くいかないまま、家まで戻ってきてしまった。

復活の走りはまだちょっとおあずけみたいだよ

        〇

家に戻って、今回ついでに取り寄せてもらった部品を交換した。

0606_05stopper02

メインスタンドのストッパー。

左が度重なるオイル漏れでゴムが溶けて金具だけになってしまった残骸。

右が新品。金具の上からゴムを溶かして固めただけの様に見える。(たぶんそれだけ)

すごい作りだね。

0606_04stopper

マフラーの後ろ側の連結パイプに直付けされている。

このゴムがないとスタンドを上げるたびに

「ガコン」という精神衛生上そうとう良くない音を毎回聞くことになるよ。

もうひとつはスロットルのカムを回すチューブ(グリップ付き)

0606_06grip01

これが古いヤツ。ギアの山がボロボロ。

そいでもってコイツが新品。

0606_07grip02

すごいよ新品!山がキレイに並んでるよー(ってあたりまえ)

サクッと付け替えてみたけど、あんまり効果なし。

カムも換えないとダメなのかなー。

また今度換えちゃオー

        〇

てな感じで1年かかったリセットもようやくひと段落。

0726_01rs01

上が、去年の銀ジィ。

そして、下が今の銀ジィ。

見た目はなーんにも変わらんけど

なんとなくひと通り手が入って

自分自身が銀ジィの状態を把握できてることが大きな違い。

0606_01rs01

作られて30年目の夏を迎える西ドイツ生まれのオートバイ。

来週は梅雨入りしてなければいいんだけど・・・・・・

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村・バイクブログBMWに参加していますブログランキング・にほんブログ村へ

    ↑ ブログランキングに参加中、クリックで応援よろしくです。いつもありがとうございます!


腰痛、温泉、かつ丼とビール

2010年06月01日 | R1150RT (2001) あお号

本当はまだちょっと腰が痛い。

でもこんなお天気に恵まれたら走らずにおれるか!って感じだ。

暑くもなく、寒くもなく、

今日からはもう6月。

もうすぐ夏を迎える前の雨期がやってくる。

だから我慢できなくて、早朝からあお号(R1150RT)を準備。

スタンドを払うだけで腰にズゴーンとくる。

シートに跨って片足で車体を支えるとさらに走るような痛みが足に。

まあ我慢できないほどではないので、そのまま走りだす。

「案外だいじょうぶだな」と思うも束の間。

腰から右足がキーンと痛む。

どうやらまだ時間がかかりそうだ。

0601_01shinkansen

しょんぼりと家に戻り、クルマでリハビリに行くことにした。

腰痛のリハビリと云えばここでしょ

0601_02yuland

兎鹿嶋温泉「湯ーらんどパルとよね」

風呂の後、食堂でビールとかつ丼(運転手確保済)。

極楽じゃー

最近はかつ丼と云うと「ソースかつ丼」が増えたけど(手間掛らんからね)

ソースかつ丼は伊那に限っていただきたい!

中央道「小黒川PA」のソースかつ丼は意外に美味!

話が逸れたな、ソースかつ丼で無くて

甘辛いだしに玉子でとじたあの「ほんとのかつ丼」ね。

あれは癒し系だよねー。

カツをひと切れふた切れつまみにビールをやって、

あとは丼ぶりをガツガツかき込む。

あー思い出しただけで癒されるよ。

(共感できん?あ、そう・・・・・・)

行きは国道151号線を辿ってきたので

帰りは国道153に出よう茶臼山を越えて行ったんだけど

例の芝桜のせいで茶臼山はドエライ(ものすごいの意の方言)ことになっていたよ。

山頂の駐車場に入れなくて、クルマが茶臼山高原道路にずらーっと並ぶ。

その長さぴったり9km!

100mに約18台のクルマがいたので約1600台!

芝桜みられましたか?

ちなみに国道151号からのルートはガラガラでしたよ。

来週は復活の走りを中継したいと思います(希望)