2016年の目標

2016年01月02日 00時29分43秒 | わたくしごと
よいお年をお迎えのことと存じます。

さーて、
2016年は、昨年停滞していた分を挽回しますよっ!!


①芸術

すでにチケット確保してあるものもあります。
昔、おっかけしていた指揮者のコンサートなど、すでに3つを予定。

ベルリンフィル公演に行きたかったけど、完売でした。。。。
もうすぐ監督交代してしまうので、ラトルのうちにもう一度行っておきたいなー。



②毎日活動のちょい増し

毎朝、お弁当に掃除、ラジオ体操、ブッダ、ドラッカー、とやっておりますが
ここに、「まいにちアヤコさん」と、「5years Q&A Diary」と「計るだけダイエット」を加えたいと思います。

「まいにちアヤコさん」は、プロゴルファー岡本綾子さんのゴルフについての金言集。
日めくりになっています。ひと言だから、5秒もかからない。

そして今回、新たに夜に二つ加えます。
日記と体重測定ね。

「5years Q&A Diary」は、5年日記で、一日一問の質問に対する答えを書き、5年続けることで、同じ日に自身の変化を知るものです。
ちなみに 1月1日の質問は、「今年の目標は?」で、1月2日の質問は「今日は何で笑った?」です。簡単な質問だからこれも無理なくできそう。

「計るだけダイエット」
久しぶりに会う人会う人、皆さんから「痩せた?」とよく聞かれるから、
「・・・やつれているか、重力で、見えないところに肉が移動したか?」と思い込み、
客観的に数字で確認してなかった。
・・・お正月記念に計ってみたら、少し増えてました。

これはいかん!!
急きょ、今日、目標に加えました!!




③歴史系読書

昨年、まったく歴史系の読書ができなかったので、今年は必ず!




④「コトバ」に気をつける & カエルのように。

同級生とよく
「年をとると、脳と口が直結しちゃう」と話題になります。
「そうそう、文句すぐ言っちゃうよねー。」

私も気づけば、独り言でブツブツ文句を言っているときが!
傍から見ると、きっと怖い。。。。

だから、常に発するコトバに気をつけたいな。
独り言を言わないってことではなくて、不快なことを発しないってこと。

これに加えて・・・。


昨年、「マインドフルネス」が新聞などでも紹介されてましたね。
以下、私の読んだマインドフルネスの本(親と子どものためのマインドフルメス)の抜粋です

・・・カエルはすぐれた生きものです。高いところまでジャンプできますが、静かにすわっていることもできます。心とからだで起きていることも、まわりで起きていることも、みんな気づいています。
でもすぐに反応しません。静かにすわって、呼吸をしています。頭に浮かんでくるいろいろな考えに流されないよう、静かにすわっています。-略ー ・・・。
カエルは、本当に動かなくちゃならないときにしか動きません、だから疲れません・・・・


こんなふうになりたいものです。



⑤新しいことへの挑戦

いつも意識していることですが、
今年も何か新しいことを体験しようと思います。




・・・以上、

昨年は、「もしかして心の病気なんじゃ!?」と思うくらい、本当に停滞してました。

今年は、真面目になりすぎず、力まず、目標達成できたらいいなと思っています。

健康に気をつけて、頑張りましょう!!

今年もよろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。