同級生の活躍

2008年12月30日 23時00分24秒 | お勉強
まもなく一年が終わります・・・・。

昨年の今頃は、必死でプロ研していたな~。。。。
研究室の暖房壊れて、
おとなりのM部屋で過ごさせてもらったり・・。

本当にはやい!

一年たつと、
ビジネススクールの同級生も
昇進したり、
会社辞めて、留学したり、
本を書いたりして、
とてもアクティブに活動しています。

この前も、
一連の不況のニュースで、とある証券取引所での
インタビューが放送されていたんですが、
それにも同級生が。(こちらは高校の同級)

みんなスゴイですねー。

それにひきかえ私は・・・。
この一年、何をしていたんだろう・・・・?

みなさんの活躍を見聞きするたびに
なんだかとても焦ります。

でも焦ってもしょうがないんです。
自分で拓くしかないものね。

よい刺激をもらって、ありがたい!
来年もよろしくおねがいします。

口裂け女になりました

2008年12月27日 23時59分35秒 | わたくしごと
口裂け女。

小学生の頃、
背が高くて、マスクをしていて、
「私きれい?」と聞いてくる。
そして
50メートルを2秒で走れる という 噂のおばさん
いましたよね~っ?(聞きましたよね~?)

花粉症のヒトが増えたから、
マスクしていても、日本では今、さほど「怪しい」と思わないけれど、
あの時代なら、怪しい。

しかもオリンピック選手でもないのに、50m2秒で走るっていうのはどうもね~。
完全に怪しい。

あの話はなんだったんだろう???

小学生の私は、「そんなの噂」と思いつつ、実は怖かった。
だから、お稽古ごとの帰り道
特に冬の日が短い時期
一緒にの方面に帰る友達がいない日は、
ダッシュして帰ってました。

そんなカワイイ時期もあったのだ。

そんな私が、口裂け女になりました。あーあ。

先日、起きて水を飲もうと口を開けた瞬間、
裂けたんですよ・・・口が。

これ、口角炎っていうんですが・・・。
ひさしぶりですねー。裂けたの。

一般に
疲れていたり、ビタミン不足だと、
口角炎になるといわれていて、
休養とビタミンを摂ることがおススメ。

しばらく治りそうにないな~。
当分、口裂け女です・・・・。
私きれい?なんて聞かないから、だいじょーぶ。

休養せねば!

かっこわるーぅ/客観視は大事

2008年12月20日 23時05分28秒 | わたくしごと
ずいぶん前に再デビューしたラウンドはショートコースでした。

スコアはつけないで廻る、
実際にラウンドしてみるのが目的。

スクールでゴルフ場を借り切っているので
基本的マナーを守って、
それぞれの組でプレーを進める。

先生方もところどころで
つきっきりで教えてくださったて
時間があるときは、
急遽、バンカーでショットの練習となったり。

ゴルフはメチャメチャだったけど
天気良かったし、
同じ時期にゴルフを始めた人たちの集団だったから、
楽しかった!!に尽きました。

しかし、
また、通常のスクールへ戻ると
やはり、ヘタクソで・・・・。
なかなか、安定しません。。。

先日、スイングをビデオにとって
チェックしてもらいました。

!!!なんだー??このヘタクソな人はっ?!!?

・・・・ってそれ、私だー。
もう、想像以上に格好悪い!!!

ビデオに撮ると
先生も、生徒のスイングを詳しくチェックできるようで
何箇所も何箇所も訂正、指導をしてもらいました。

あまりにも格好悪すぎて
衝撃的だったけど、
逆に衝撃映像が心に残って、欠点に気をつけるようになりました。

客観的に見つめるって、とても大事ですね~。。。

これは仕事においても同じことで。

仕事に関して、
私は第三者にチェックされることはない立場。
指導者として登場することが多いこのごろでした。

それを承知のうえで
つい最近、講習会に申し込んで、受けてきたんですね。

周りの人には、「なんで!!??」って驚かれたり、
呆れられたりした。

自分の思い込みで、誰に指摘されることなく
毎日、毎日、仕事をしているからこそ
なおさら、他人に見てもらう重要性があると思うのです。

講師についた人は
医療短大の後輩だったけれど、
やはり、「こうしたほうが、いいのでは?」 というアドバイス
いただきました。

自分じゃ気づかないことが
ヒトから見れば、よくわかるんですねー。

指摘されるのは怖いけれど、
よりよくなるためには、客観的にみること、他人にみてもらうことは、重要なことかも。

もうすぐ再デビュー

2008年12月07日 23時06分58秒 | わたくしごと
今週末に
スクールがゴルフ場を貸し切って
4月からゴルフを始めた受講生がラウンドを体験するための企画があるのですが
それに行けることになりました。

私はクラブを持っていないので、姉のセットを拝借です。
それで試し打ちに出かけました。

スクールでは、ダンロップのXIXOですが
姉のクラブは、ブリジストンのツアーステージ。

まだまだ、まっすぐ飛ばない初心者の感想を。

XIXOと、ツアーステージ、
使ってみると、ぜんぜん違いますね~。
ツアーステージは、シャフトの「しなり」がXIXOに比べて
少ない気がします。

・・・って、わかったふり。。

実は大昔にコースに二度ほど出たことが あるにはあるんですよね~。
再デビューってことです。


それにしても、まだまだヘタクソで、
キケン球を打ってしまいそう・・・・。
お願い。前に飛んで。(祈)

「もう==!手で(ゴルフボール)投げたほうが早いよっ!!」っと
周りにキレられないよう、がんばりまーす。

キティテンプレート

2008年12月01日 23時36分38秒 | できごと
あら!?
これまで使っていた、キティテンプレート、終わっちゃったみたいです。

一旦、これで。
Mozilla Firefoxの「フォクすけ」 かわいいでしょ?

なにげに、ピンクリボン運動に伴い、キティがピンク色になってましたけど、
(キティって、ご存知のようにもともと白色なんですが)
サンリオにとって、キティを他の色にするのは ものすごい決断で
それまで、白以外を許可したことがなかったそうです。

テンプレートなくなったのは・・ピンク色使用の、期限切れかな?

ごめん、買っちゃったー。

2008年12月01日 00時19分02秒 | わたくしごと
ビジネススクールの同級生の中に学部卒の子がいます。
その中のひとり K君は、大手コンビニチェーンに入社。
今は研修期間で、副店長としてお店に出ている。

先日、
「ワイン(ボージョレ・ヌー・ヴォー)買いに来てくださーい」と言っていたので、
同級生のE嬢と、ワインを購入しがてら、
店頭で試飲をしているというドルチェ グストを見に行った。

E嬢の家には、ネスプレッソがあるとのことですが、
我が家には、コーヒーメーカーもなく、
コーヒーを飲むときは、
ドリップのカートリッジをカップにのせ、ポットの前におき
ひたすら落ちるのを待つ・・・状態。
前の職場にネスプレッソがあった。
便利だな~。でも、大きいな~と思っていた。

このドルチェグスト、まるっこくって、とってもかわいい。
それほど大きくもないし。
店頭に出ていたのは、ネット限定色のシルバーのマシーン。

店頭で売っているのは、ブラック、レッド、ホワイトのみとのこと。
んー、欲しくなってきた~。
でもなー。これよりも必要なモノが私にはあるような・・・。

とっても欲しい・・・心が傾いているけれど、
一旦家で検討してみるねー。とお店をあとに。


そして家で。

色、シルバーが気にいったんですよね~・・・。
彼のお店は家からはチョッと遠い・・。
店頭で受け取るのには難しい・・・。

と考えながら、ネットで見ているうちに・・
(K君とこの店頭で買ってあげたかったけど)
ごめん!ネットで買っちゃったー。

もうすぐ届きます。楽しみ。
届いたら、コーヒーの素を買いにK君のお店に寄るからねー。