我が家で大活躍の・・・

2008年05月28日 23時46分20秒 | わたくしごと
GW明けの掃除以降、結構家事も頑張っていて、
ほぼ、毎日お弁当を持参し、水筒にお茶を入れて出勤している。

お弁当のおかずはワンパターンだったりするけど、
同じでもまったく構わなくて、
本人は、オイシイと思っている。(自画自賛)

でも、やはり時間がかかりますよね~作るのって。
作るだけじゃなく、買い物にも行かなくちゃいけないし、
まとめ買いするから、保存のための下ごしらえなど
コストがかかってます。

中でも、いつも時間がかかって、いやだなーと思うのが
「ゆで卵」
水から、ぐらぐらゆでて・・ガスコンロの口を一つ塞いだまま15分。

以前は、ご飯を炊く炊飯器に
生卵をアルミで包んで入れてスイッチを入れてゆで卵を作っていたけど、
「え~?アルミと一緒にご飯炊いて、ゆで卵作るなんて、有害物質が出て体に悪そう!!」
と、みんながみんな、大反対して以来、そのズボラな行為はやめている。

先日、Franc Franc に立ち寄ったときに
目に留まったのが ↓これ。




胴体の中に少し水を入れて、卵をセット。
この にわとりをそのままレンジに入れ5~7分。
ゆで卵のできあがり。

コンロの口も塞がないし、大活躍のこのにわとり。
お値段は・・確か、500円前後。
値段もお手ごろで、
にわとりの形をしているところが、なんともかわいい。

我ながら、いい買い物をした!と
これまた自画自賛なのであった。

夜間料金500円

2008年05月23日 00時11分15秒 | できごと
急性咽頭炎で、耳鼻科に行きました。

私は「病(風邪)は気から」をめちゃくちゃ信じている。

大学院に行っているときは、
「体調悪くなったら、スケジュールがなんともならなくなるっ!!」
っと、気合いが入っていたのに、
今は、それなりにいろいろあるけど、
やる気度合いが・・・ケタ違いに・・・ちっちゃい・・・。

そのため気が緩んだのか、
喉がパンパンに腫れてしまったー。あー声出ないー。

かかりつけの耳鼻科で診察してもらったら、先生が、
「こんな喉の状態で、よく仕事してたね~」

いつものように、しばらく吸入に通うことに。

今日、初めて吸入のみに通い、会計で名前を呼ばれた。
「お会計、440円です」

「へ?いつも290円だったのに・・おかしいなぁ~??薬の量が多かったのかな・・?」

一応、医療機関勤めのワタクシ。次の瞬間、

「そーだー、夜間診療分だー」

そうなんです。この4月から、診療報酬の改定で
診療所での(条件がありますが)午後6~10時の診療に
50点(500円)加算されたんでした。

診療費3割負担なので、500×0.3=150円上がるんですね~。

この改定の意図は、病院勤務医の負担軽減といわれているけど・・・
その効果は・・微妙だ・・・。

しかも、午後6時丁度から始まる開業医なんて、たいていなくって、
みんな、午後4時とかから始まってますよね?
いったい、どのタイミングで午後6時診療なんだろう==?
(これについては・・スミマセン、知りません・・)

診察券を出した時間?
ほんとうに診察している時間?
会計の時間??

ま、私の場合、どう頑張っても、午後6時には間に合わないんだけど、
同じ診療内容だった場合、
タッチの差で金額が違うなんて・・・。

患者さんへの説明が難しそう。
でも、開業医の先生が夜の診療を行ってくれているから、
働く私も通えるのね。。。

大きい病院は、なぜ夜間診療をしないのか?
これを考えるとエラく壮大なハナシになりそうなので、
今回はやめときます。

ふむ・・・吸入に10日通ったら、1500円余分に払うのか~。
出せないお金じゃないけど、けっこう大きな額ですよね。

・・・・病は気からっ!!病気にならなければいいのだ!

週一回のお説教

2008年05月18日 22時13分43秒 | お勉強
スパルタ英語学校、
辞めてしまうのも時間の問題か!?と思われましたが、
なんとか続いています。なぜだろう・・?

毎日、毎日、音読を二時間行わないといけないのですが、
毎日も、二時間も、できていません・・・。
自分のためにやっているのだから、
なんとか時間を捻出しなくてはと思っているのですが、
なかなか・・・ね。
今チョッと仕事忙しいし。(言い訳ですね)

毎回、テキストの正確な和訳を求められるのですが、
その「正確な和訳」というのが
できないのですね~私。
例えば、

・What kinds of food are cultivated in the sea?

を、
「どんな種類の食べものが、海で養殖されていますか?」と訳したのですが
ダメなんです。
「どんな種類の食べものが、その海の中で養殖されていますか?」が正解。

この学校の先生は、
正確に訳を取っていかないと、話すことはできない。
そして
音読を二時間以上しないと、英語のリズムに慣れないし、
英語で話すことはできない。というお考え。
なぜなら、日本人でも、日本語で一日に一時間以上、話し続けることはなく、
ということは、平均的に外国人も一日に一時間以上話さない。
だから、二時間、倍以上の時間をかけて、良質な英語を話すことが必要。
という理論の持ち主。
一理あるな~と思い、通うことにしたのです。

その学校は、わりと、英語の勉強に熱心で、
留学とか通訳とかになる人が多く訪れているから
私のような、初心者には
正直、先生のほうがビックリしている感じ。
一緒に学んでいる女の子も、
外国の大学院をめざしているんだそう。

こんな状況下だから、週一回、講座に行くたびに
「まったくねー。あなた、基本がなってない」みたいな説教を
ひたすら、受けてます。

はいはい、そーなんですよ。だから、ココに来たんですよ。

今は、言われたとおりに、二時間音読できていなく、エラそうに言えませんが
文法とか、読解とか すぐにはできないので、
あたたかく見守ってくれないかなー。

いちいち、間違っていることの指摘に先生の感情が混じり、
時間をかけ説教受けることが鬱陶しいです。

でも英語を話せるようになりたいから、続いているのかな。

あり得な~い

2008年05月17日 23時17分42秒 | お仕事
新しいシステムが勤務先に正式にインストールされて早一ヶ月。

えー、報告しまーす。

なんと、未だに、受診者の方に結果を発送できていません!!
ほんとに信じられない。
あり得ないよ!!こんなこと。

確かに、4月中旬までの顧客の方には、
「結果の送達に 一ヶ月頂戴するかもしれません。」と伝えていたらしいけど、
そんなことを 堂々と伝えてること自体、
おかいしいと思う人がいないところが間違っている。
(現場の私たちは、「二週間頂戴します」と伝えたと聞いていた)

そして、現実になっちゃっているもんねー。あきれるわぁー。
責任問題にならないところもスゴイ!
施設の一員として、本当に恥ずかしいことです。
関係者の皆さまには、心よりお詫び申し上げます。

誰が悪い、という話じゃなくて、
早く返送しようよ!今は。
悪いのは
そのシステム会社の能力と、
多数の現場の意見をまったく無視し、
そのシステムの購入を決定した責任者といわれている人であることはわかっているんだから。

そしてそれを変えられなかった、私たちでもあるのだよ。

目が合ったのは・・・?

2008年05月11日 00時13分19秒 | できごと
本日、所用で午前中に郊外に出かけ、昼ごろに名古屋駅に戻ってきた。
久しぶりにデパートを目的もなくぶらぶらとしてみた。

「次は、ミッドランドスクエアの箸の専門店に移動だ!」と
人のながれとともに地下街を歩いていた。
ん~誰かに見られているような・・・?視線を感じる・・・。

周りの人、前向いて歩いているんだけどな~。

目が合ったのは・・・

前を歩いていたおじさんが着ているパーカーのフードから覗いていた
フェレット!(だと思う)

フェレットは、まんまるおめめで、フードの部分にちょこんと顎をのせて外を覗いていた。
かわいかったな~。

フードを着ていたおじさんは、パッと見、
あまりきれいではない感じだったのですが、(失礼ですね)

フェレットをフードに入れて歩くとは!
なかなか粋。

ペット飼いたいな~。
私は、やっぱりマメ柴かな。

一掃!!

2008年05月05日 23時35分13秒 | わたくしごと
GWいかがお過ごしですか?

私はこの連休、ひたすら掃除!です。

「モノ」が捨てられない人なので、
本棚を見ると、高校の教科書もあるし、
一人暮らしを開始したときにセットで購入した料理の本まで。
もちろん短大時代の物理学とか、応用数学とか、「絶対に見ない!」という本まで鎮座。

ビジネススクールの2年間で、ものすごく本が増えたし、
紙の資料も膨大。
しかも今の職場では個人の本棚がもらえないので、
仕事関係の学会誌も山積み。

恥ずかしいけど、お勉強の部屋として使っている6畳間の床面積半分が
本で埋まっていたんですね~。

同じように、洋服もなんと小学校の卒業式で着たスーツもあったりして・・・。
お手紙なども、高校時代のものから全てとってある。

まさしく、「ゴミ(←ゴミじゃないんだけどね)の部屋」

実家がもうないので、
小さいときからの品もあるのは仕方がないのだけれど、
キャパが決まっているから、
ここは潔くあきらめて、精選しよう!!と心に決めたのです。

でもいざ始めてみると、なかなか進みません。

「なつかしーっ」ものあり、「こんなもの持ってたっけ?」あり
「モノが多すぎるのも良くないな~」と改めて思うものの、
「でも、やっぱり捨てられない」

3日間(正確に言うと、2日間)
早朝から深夜までひたすら片付けていたけど、
まだまだ時間が足りず、ライティングビュローと、
CD・DVDと押入れの中とキッチンが手付かず状態。
残念だけど、こちらは次回に。

ですが、モノをかなり捨てたので、
だいぶスッキリした感じになってきました。

気のせいか、ステレオの音もよく響く!!

モノに囲まれて安心する性格なもので、
スッキリしすぎても落ち着かない・・・のはいけません、
慣れですよね、慣れ。

これからは、心豊かに、シンプルに暮らしていきたいな。