2015年の目標

2015年01月01日 21時13分22秒 | わたくしごと
新年あけましておめでとうございます。
2015年、始まりました!

どんな一年になるかなぁ~。楽しみだなー。


さて今年の目標は・・・


①読書ノートつける

毎度やろうと思っててできてなかった読書ノート。
昨年もかなりの本を読んだつもりだけど、
あとから内容が思い出せない・・・それで自信をなくす・・・という恒例の感じに。

今年は読書ノート書いてみよう!

・・・それで、期間ごとに状況を報告したいと思います!


②歴史の本を読む

読書つながりで。。。。

まずは教科書類から^^;;
すでに読みたい本は何冊か買ってあるのだ。
読み直ししたい本もあるしね。


③芸術活動

年末にクラシック音楽番組見てたら、
昨年、お気に入り指揮者が2人亡くなっていた(アバドとブリュッヘン)。
まったく知らなかった・・・。

追悼映像見てたら、生演奏の感動を味わいたくなった。

今年は、有名どころは来るのか?!
そういった情報集めからだけど、演奏会かオペラ、観に行きたいなー。

長期的芸術目標としては、来年(2016-7)あたりからピアノを習い始める予定なのですよ。
弾きたい曲(難しいの)があるのです!5年以上かかりそうだけど
挑戦するのが今から楽しみなのです。


④アメリカ旅

もしかして・・?たぶん?今年?
一週間訪米予定。

もしお休みもらえたら、二週間くらい行きたいと思ってます。

・・・それには英語ですよ。

昨年、完全にサボってたからなーーー。
心を入れ替えて、頑張らないと!

ネイティヴと話すチャンスも作りたい。


⑤健康・栄養

お弁当づくりはじめ、栄養考えて食生活を送ること。
これ、けっこうやってきたつもりなのだ。

さらに今年は減塩に努めようと思ってます。


⑥真面目な家計簿つける

昨年は、単に記録するだけだったけど、
今年は、予算たててつけてみようっと。


⑦いつもと違う選択をする

インバスケットの講習で、自分の考えるクセを見つめ、弱点を補う方策のひとつが
「いつもと違う選択をする」というもの。

なかなか、これがわかっててもできないのです。昨年中盤から意識はしてるのだけどねー。

例えば、ネイルサロンで「クリームの香り何にします?」というような、簡単な選択のときでも、
いつもの系統を選んでしまったり・・・。

思考のパターンが変えられないんですねー。いかんいかん。

無理して嫌なものを選択することはないけど、
「違う選択」、意識していきたいと思います。



⑧他、いろいろ

ゴルフコースに二回くらい出てみたいですねー。
遺伝子検査受けてみたいし、
ボランティアもしたい。
姿勢や呼吸法も知りたい。
毎日行動に何を加えようかな~

あーやりたいことがいっぱいだー。


皆さんもそれぞれに、目標や、成し遂げたいことがあると思います。
健康に気をつけて、感謝の気持ちを忘れずに、
一年元気に過ごしましょうねー!

今年もよろしくおねがいします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。