以前から、情報は1冊の手帳にまとめるようにしてきたけれど、
この本に書かれているほど徹底してはいませんでした。
買うまでもないか…とは思いましたが購入。
(実際、立ち読みでも十分情報は得られる)
読んでみて、この方法気に入りました。
とにかく何でもかんでノートに時系列だけはっきりさせて書き付ける。
手元の資料は貼り付ける。情報は全てここに入れ込む。
なんか性に合っている気がします。
これまでやってきたことの延長上にあるからだと思います。
たぶん、几帳面な人には向かない方法ですね。
(実利には長けても、“見た感じ”が乱雑になるから)
あと今回、自分でアレンジしたのは
▽カレンダー・予定はこれまで通りgoogleに一元化
⇒携帯でも見れて便利だし、モバイルへのアラームが可能
必要なら印刷も可
▽ノートのサイズはA6ではなくてA5
⇒A6はやはりちょっと小さすぎる。
自分の場合、内ポケットに入るサイズにこだわる必要はないし、
やっぱりA4資料を2つ折で済むのは大きい
そんなところです。
しばらくはこの方法を体に馴染ませてみようと思います。
この本に書かれているほど徹底してはいませんでした。
買うまでもないか…とは思いましたが購入。
(実際、立ち読みでも十分情報は得られる)
読んでみて、この方法気に入りました。
とにかく何でもかんでノートに時系列だけはっきりさせて書き付ける。
手元の資料は貼り付ける。情報は全てここに入れ込む。
なんか性に合っている気がします。
これまでやってきたことの延長上にあるからだと思います。
たぶん、几帳面な人には向かない方法ですね。
(実利には長けても、“見た感じ”が乱雑になるから)
あと今回、自分でアレンジしたのは
▽カレンダー・予定はこれまで通りgoogleに一元化
⇒携帯でも見れて便利だし、モバイルへのアラームが可能
必要なら印刷も可
▽ノートのサイズはA6ではなくてA5
⇒A6はやはりちょっと小さすぎる。
自分の場合、内ポケットに入るサイズにこだわる必要はないし、
やっぱりA4資料を2つ折で済むのは大きい
そんなところです。
しばらくはこの方法を体に馴染ませてみようと思います。
常々「頭の中のスーパーコンピューターに全て入ってるから」と豪語しておりましたが、そろそろ限界。
なんかいい方法ないかなぁと思ってたところなので、早速立ち読みしてにようっと。
でも僕自身は“何でもこの中に”という状況が好きです。
頭のスパコンが安定起動してくれていればこんな苦労もないんですけどね~。