おまけの時間

仕事に追われて過ぎゆく日々の“しおり”として。

2足目の靴選び

2012年04月14日 16時16分00秒 | Weblog
公園でただたどしく歩く娘を見て、2足目の靴購入を決意。
早速買いに行ってみました。

ファーストシューズは足首を守るハイカットな靴でしたが、
少し歩きにくそうな気がするので普通のものに。

店員さんが持ってきてくれたものを試し履きしてみるものの…

なかなか歩かない。
相変わらずまだ靴を履くとへっぴり腰になります。

それでも、店員さんの優しい対応もあって、
途中からは果敢に歩きだし、カラフルな商品を触りに行くようになりました。



(関係のない新入荷のリュックまで背負わせてもらいました。)

明らかにこれまでの靴よりも歩きやすそうなので、
靴によって随分と違うもんだとわかりました。

うちの娘は現在、足の大きさ12cm。
幼児の靴って0.5cm刻みであるんですね。
しかも、3歳くらいまでは靴のサイズ交換の目安は3か月だとか。
本当、成長とともにいろんなものが必要になるんだな。



今回は12.5cmのNew Balance。
これ履いてしまうと、もう今までのファーストシューズは履かないだろうなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経験値を上げないとね

2012年04月14日 00時50分04秒 | Weblog


家の中では元気に歩き回る我が娘ですが、
靴をはかせて歩かせようとすると、いきなりたどたどしい歩みになります。
靴で歩きにくいのか、怖がっているのか…

何にしても経験値を上げることが必要そうです。
ファーストシューズの1足しかもってないから、
そろそろ新しい靴を追加購入しようかな。

今日は公園で初ブランコ、初滑り台をしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーハトーブ・4月の小旅行(おまけ)

2012年04月14日 00時12分24秒 | 旅路
おまけです。
その後、無事に時間通りレンタカーを返せたのですが、驚いたことがひとつ。
盛岡駅周辺にはガソリンスタンドが実に少ない!ということです。
レンタカーは当然満タンにして返すものなのですが、本当に見つからない。
ナビが微妙に古かったこともあり、表示されたところに行っても存在しないとか。
もう仕方ないのでレンタカー屋で清算にしました。
これから行く方はお気を付けください。
(盛岡駅前のレンタカー屋の人たちはちゃんとそのことは注意喚起してくれますけどね。)

あと、あまりの自由気ままな一人旅だったので、食事がおろそかでしたが、
この日はこんなものを食しました。



龍泉洞の水を使った珈琲。
結構見たことある人多いんじゃないでしょうか。
JRの駅とかでよく見かける気がします。


道の駅三田貝分校で食べた、短角牛肉コロッケ!





人気の品のようです。でも平日だったので、当然余裕で購入。
正直、どのへんが短角牛の美味さなのかの識別はできませんが、
コロッケとしてうまいです。


そして道の駅いわいずみで食べた



牛乳ラーメン!
一時、牛乳ラーメンってカップ麺でも売られて流行った(?)ことがありましたよね。
まろやかな感じに仕上がったラーメンです。







そして、あとは地ビールの銀河高原ビールにベアレン!
やっぱこれですね。

わんこ蕎麦とか、ジャジャ麺とか、盛岡冷麺などのメジャーどころはスルーしてしまいました。
わんこ蕎麦は未体験なので、東北にいるうちに食べてみたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーハトーブ・4月の小旅行(岩洞湖)

2012年04月14日 00時12分10秒 | 旅路
龍泉洞、鵜の巣断崖と見て回り、あとはひたすら盛岡駅に戻ります。

ですが、実は最後にもう一か所寄りたい場所がありました。
来る途中にもちらっと寄ったのですが、

「本州一厳寒の地」と言われる藪川の近く岩洞湖。




行きしなに寄ったときは曇っていてイマイチでしたが、
帰りにはいい天気になっていました。



レストハウスの近くにはこんなものも。寒~い感じです。
レストハウスのあたりは思いっきり雪があって湖がよく見える場所にはいけません。
仕方ないので車を走らせて駐車できそうなところから眺めた景色。




景色としては、今回の小旅行の中で一番感動したかも。
凍りきった湖を見たのが初めてでもあり、夕日に輝く白い湖。
「はぁ~」と脱力するような感じでしばらく眺めていました。

ここはかなり大きな湖なんですが、実は人造湖だそうです。
人造湖と聞くとなんだか“自然”でないような気もしてしまうのですが、
でもこの風景は見事だと思います。
旅行して良かったな~と最後にもう一度思いました。

⇒イーハトーブ・4月の小旅行(おまけ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーハトーブ・4月の小旅行(鵜の巣断崖)

2012年04月14日 00時11分53秒 | 旅路
北山崎から車をガンガン走らせて鵜の巣断崖へ。

北山崎に比べてあまり有名ではないけれど、こちらの方が見ごたえがあるという声も知り、
レンタカータイムリミットっと闘いながら向かいました。

平日の夕方16時30分過ぎ。
駐車場には、もう、ひとっこ一人いません。
断崖に一人で向かう30代の男というのも何だか危ない感じがしますが、

到着!



駐車場からはウッドチップで敷き詰められた道が続き、よく整備されています。
車いすの人とかにも配慮している感じで好感がもてます。



うねうねと樹木を抜けると~…





眼前には太平洋!

気持ちいい~。

そしてこの景色。





いや~、鵜の巣断崖はオススメです。
この日はよく晴れていたので本当に気持ちがよかったです。
夏の良く晴れた日とかにもう一度来たいなぁ。
なんかこう、目の前に太平洋が広がり、気持ちがスカッとする景色です。

「えいっ」って簡単に断崖に飛び込めるほどの景勝地です。
30代の男が右に左に走り回って景色を撮影していたけれど、どっかで監視されてたりしないのかなぁw

⇒イーハトーブ・4月の小旅行(岩洞湖)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーハトーブ・4月の小旅行(北山崎)

2012年04月14日 00時11分37秒 | 旅路
しばらく車を走らせて到着したのは陸中海岸国立公園の中の「北山崎」

平日の、しかも16時過ぎだったのでやっぱり空いていました。
あまり時間もないので急ぎ足で展望台へ。
観光地として有名なこともあってよく整備されています。








いや~、絶景ではないですか。
この三陸の断崖は絵になりますね。

本当は断崖の下まで降りられる階段もあるようなのですが、
結構時間がかかりそうなので断念。

さあ、続いて鵜の巣断崖へ!

⇒イーハトーブ・4月の小旅行(鵜の巣断崖)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーハトーブ・4月の小旅行(震災の傷跡)

2012年04月14日 00時11分20秒 | 旅路
龍泉洞を楽しんだ後、もうちょっと景勝地を巡りたいと思い、
三陸海岸のスポットへ車を走らせることにしました。

案内によると30分ちょっと車を走らせれば田野畑村に行けるよう。
本当は宮古や田老のほうに行って震災後の様子を見たい気持ちもあったのですが、
ちょっと帰りの時間が微妙になるので断念しました。

田野畑村に向かうと海岸線を走るのですが、
何度も「ここから津波到達想定範囲」のような表示にでくわします。
昔なら「ふ~ん」と流し見していたであろう表示も、今は見るだけで緊張します。

もちろん田野畑村も津波の被害を受けた場所です。



いたるところで防潮堤が壊されている様子が見受けられます。
寸断された線路の上に車両が乗っていたり。
もう1年経つのにな。



ぐにゃりと歪んだ手すりも津波のパワーを教えてくれます。

この近辺では復旧工事が行われていましたが、
沿岸沿いですぐに高台に逃げられないところには
鉄筋でできた4階建てくらいの避難塔がありました。
復旧に向けて働いているみなさん、本当にご苦労さまです。

⇒イーハトーブ・4月の小旅行(北山崎)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーハトーブ・4月の小旅行(龍泉洞)

2012年04月14日 00時10分25秒 | 旅路
向かうは龍泉洞。
FMで音楽を聞きながら盛岡駅から車で走り続けること2時間。
途中で道の駅などに寄ったりしましたが、結構、遠いな。
やっぱり岩手県は広い。


随分と山の中にきました。


気温は5℃もないので肌寒かったけれど、
ひんやりした空気とのどかな景色で旅してる感をもたせてくれます。



そして、龍泉洞の入口へ。
平日のお昼時だったので人がほとんどいない!…そりゃそうか。
昔、山口県の秋芳洞にも一人で行ったことがありましたが、
あのときも一人の貸し切り状態だったことを思い出しました。



中に入ると早速こんなお知らせが…。

やっぱり怖いな。
この日の前日、4月1日は福島県沖を震源とする震度5弱の地震があったばかり。
目的地を鍾乳洞にすることもやめようかと思ったほど。
備えるにこしたことはないと、この日もラジオ・ワンセグ・眼鏡・飲料水・携帯食料を持参したくらいです。

まあ、そんなことはさておき、早速中を進みます。



百間廊下と呼ばれる回廊を進むと、







こんな感じで見事な鍾乳石がライトアップされています。
上から水がボタボタ落ちてくるのでカメラを守るのが大変でしたが、
気の遠くなるような月日をかけて自然が作り上げた見事な芸術。



↑洞内には守り獅子もいました。これで安心?


龍泉洞は、わき水による地底湖の透明度の高さが有名な鍾乳洞です。
いよいよその真髄へと迫ります!(大げさか)



まずは第1地底湖へ。ここから一気に急な階段で下ります。



そして到着!





↑当り前ですが、洞内は暗いのでうまく写真が撮れません。
でも、肉眼で見ると水のきれいさは良くわかります。

さらに、第2地底湖へ!





↑地底湖の中からもライトアップされているので水の青さが際立ちます。
普通は湖面に見ている側の景色が反射して見えるのですが、
水があまりに澄んでいるのと下から照らされているのとで、
水の奥の奥まで見えてきます。
最初は天井の影が映っているのかと錯覚したほど。
澄み過ぎていて逆に怖い。




そして、観光できる場所の中では最も水深のある第3地底湖へ。



ここはかなり奥まったところにあるので年間を通して温度がほとんど変動しません。
この日の外気温は5℃程度だったので、洞内は暖かく感じられました。



そして、この深さ。澄み具合。
僕の腕ではカメラで伝えきれません。実際に見てください。
きれいすぎるものは怖い…そんな印象です。



上の写真でもわかるように第3地底湖は結構深度あります。
この日、このタイミングで洞内を見学していたのは自分ひとり。
地震が怖くなかったと言えば嘘になりますが、やっぱり見事な鍾乳洞でした。

規模感や見ごたえで言うと秋芳洞のほうが上だと思います。
ですが、この湧水の透明度の高さは確かに半端ないですね。

妻やまだ小さい娘を連れてはなかなか来られないと思うので、ひとりで来てみて良かった。
この近辺にはヘルメットを着用しないと行けないような鍾乳洞もあるそうです。
大学生の頃、全身ずぶぬれになってロウソクを“咥え”ながら福島県の入水鍾乳洞に入りましたが、
あんなのまたやってみたいな・・・今はさすがに怖いけど。

何はともあれ、日本三大鍾乳洞の2つを制覇(!?)
あとは高知県の竜河洞か~。

⇒イーハトーブ・4月の小旅行(震災の傷跡)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーハトーブ・4月の小旅行(スタート)

2012年04月14日 00時09分34秒 | 旅路
4月に入って最初の月曜日。
会社の休みがもらえたのと、妻と娘が実家に行っていたので、
久しぶりに一人で小旅行をしてみることにしました。

自由気ままに計画を立てられるのってなかなかありません。
前日に適当に計画を立てて出発する気楽さ。

2日(月)の朝、8時過ぎの新幹線に乗り込んで向かったのは…



岩手デスティネーションキャンペーンを展開している
“イーハトーブ”岩手県。

広い岩手県を旅するには日帰り1日では足りませんが、
とにかく盛岡駅でレンタカーを借りて出発です。

世界遺産・平泉もいいかな…とは思いましたが、
たった一人の身軽さで強行軍するならと、
まず向かうは 日本三大鍾乳洞のうちのひとつ「龍泉洞」です。

⇒ イーハトーブ・4月の小旅行(龍泉洞)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする