goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

デイトナ奮闘記🤗 『面接試験??』

2020年08月18日 20時29分00秒 | スポロレ購入奮闘記
ロレックス🤗

言わずと知れた高級腕時計🤗

中でもデイトナはダントツ人気🎉🎉🎉

デイトナを手に入れたい!
その思いで人生第4コーナーに入った年齢のおじさんの楽しみとなっています。🤗


土曜日?日曜だったかなぁ?
正規店へ妻と行きました。

予め、学習して訪問😊

ネットを検索してロレックスの店員さんの立場やお店側の思いや苦労を想像してみたのです。


この日が一番、脈があった!
手応えありでした。

買えませんでしたけど😨😨

正規店では転売ヤーに売らないための対策をしています。

⭐️第一に転売をしない顧客と確信してもらうこと。

これが大前提😃

次に 商品を案内したら確実に購入してくれる顧客であること。


ネットを見ると様々な対策を皆様はされています。

1.来店するときの腕時計は?
 ⭐️ロレックスを着けていく。
⭐️他のブランドを着けていく。

私は17年前に購入したデイトジャストを着けて行きました😅

2.アプローチ
⭐️デイトナありますか?
⭐️スポーツモデルありますか?

といきなり店員さんに尋ねると
大抵の場合は門前払い。

店員さんから
『お探しは何でしょうか?』
これが一番多い。
ここで
『スポーツモデル』と答えると
大抵の場合は
在庫なしの回答。
あったとしても
ステンレスモデルは殆どない。
または人気が薄いモデル。

ここからが勝負でした。

店員さん『ロレックスをご愛用頂き有難うございます。』
先ずは店員さんからのアプローチが違うのです。

私 『あ、はい。結婚10年時に購入しました。』

店員さん『有難うございます🤗 今日は何かお探しでらっしゃいますか?』

私 『はい。もうスーツも着なくなり、カジュアルに合うスポーツモデルを探しています。』

店員さん 『そうですか。誠に申し訳ございません、生憎、在庫を切らしております。』

私 『そうですかぁ。残念😵 9月にサブマリーナの新作が出るとネットで知ったものですから。もしかしたら現行モデルがあるかな?と思って来ました。』

店員さん『誠に申し訳ございません。』

私 『あ、今日は、この腕時計のオーバーホールもお願いしようと思ったのと、また結婚記念日に腕時計をペアで購入も検討しています。候補はロレックスか?ショパールかで検討しています。』


店員さん。『では、こちらのお席に。どのようなデザインをお求めですか?』

私『先日、他の正規店に行った時、二種類の文字盤を見て気に入ったのがありました。ローマ数字の••』

すると、店員さんはバックヤードから、その腕時計を持ってきました。

お店のショーケースには陳列してなかったのです。



しばし腕時計を試着したりしながら会話をしました🤓
ケースは36mサイズ
そこで妻に
『あのオメガは41mやったなぁ。サイズは大きい方がいいねんな。でもお揃いで買うデイトジャストもメンズは41mのものはありませんか?』

店員さん『ございません。お客様?現在、スポーツモデル1本とドレスウォッチ二本を購入のご予定なのですか?』

私『はい。ドレスウォッチは結婚記念30年にと思っていますので、ゆっくり探して行こうと。』

ここでのポイント⭐️
スポーツモデル以外にも欲しいものがある。こと。

そこから少し雑談😆💦して。

店員さん『ところでお客様、スポーツモデルはサブマリーナを?』

私 『はい。でも本命はデイトナですが、もう、どこに行ってもないので。2番手はサブマリーナです。このモデルも中々、大変です。』

店員さん『サブマリーナでしたらお色はグリーンですか?』

ここがポイント⭐️

グリーンサブマリーナは換金率が高いのです。プレミアム価格は定価の約2倍😱😱
転売ヤーが狙うモデル。

私『いえ、いえ。グリーンは若い人向けかなと。それとGMTのペプシカラーが人気のようですが。私は興味はありません。』

店員さん『ではデイトナでしたら文字盤は?ブラックですか?』
『はいサブマリーナならブラック、デイトナでしたら白文字盤ですね。あの白と黒のコントラストが良いです!』

店員さん『🤗🤗🤗』


私『デイトナは、もう雲の上ですね。ホントに欲しい人が買えない。それが悔しくて。』

店員さん『デイトナを手に入れたらどうします?』

私『家宝にしますよ。』
この日は土曜日だったのです。
⭐️ここでポイント
ネットでは土曜日、日曜祝日はスポーツモデルを買える可能性が低いとありました 



店員さん『平日にご来店はご無理でしょうか?』

私『いえ。大丈夫ですが••』

すると店員さんが、そっと名刺を差し出して来ました。

そこには
役職がありました。

私  〈え?え?〉
店員さん『私にお声かけください。』

私『え?もし○○さんがおられなかったら。』

妻『私達、他府県から来ていますから、そう易々とは来れません。』

店員さん。『それでもお声かけください。』

これ以上は話せないのでしょう。

その後、修理コーナーへ行き
私の腕時計のオーバーホールを依頼して退店しました。


この経緯🤗

脈あり‼️と思っています。
でも?これ店員さんから面接試験されてる?みたい。😅

次回はオーバーホールを受け取りに行く時です。
この担当さんがいる事を願って。

わたしは
サブマリーナの黒 
もしかしたら?
デイトナが!出てくる?のかも?

ここでもし?
サブマリーナのみが出てきたら迷います。

買うか?買わないか?

超人気モデル。
でも本命はデイトナ。
サブマリーナも好きなのです。

サブマリーナを買うと1年間
スポーツモデルは買えません。

さて。さて。
え?
出逢ってから悩め!と?

そうですよね😅





株式投資🤗『今日はあきまへん。』

2020年08月18日 15時27分00秒 | 株式投資
株式投資🤗2020年8月18日株式市場

日経平均株価 ▼45.67終値 23051円
トピックス△1.03ポイント

東証一部値上がり銘柄数 959
値下がり銘柄数 1124

今日は特に変化が見られなかったような。
22800円前後まで明日、下落したら
明後日は反発する?

23400円を抜けてきたら相場は大きく上昇していく期待も出るのになぁ😨

〈本日のハイライト😵〉
今日はございません。
保有銘柄のうち3銘柄が上昇。
電通を2800円で売り注文しましたが約定できませんでした。

⭐️小野薬品が△66円 終値 3299円

漸く3年近く前に買った300株の値段に近づいて来ました‼️
あと60円で±0の損益。
待ったぁ😅😅😅😅

今週から来週にかけて3500円を超えてきたら100株を利益確定します。

小野薬品は、あがり始めると
ポンっポンっとくるので一気に3600円台へ行く事も考慮して200株は置いておこうと。

〈明日の予定〉
電通が今日は△9円のみ上昇してます。
明日、2800円台に乗れば100株利益確定するつもりです。

オルトプラス が450円以下になれば
300株買います。

ちょこっと利益が取れればよし!

では😅🤚

没頭できるものを探す?🤗

2020年08月18日 15時09分00秒 | 徒然なるままに
人生🤗

全て学び
無駄な事は一つもないそうな。

それに気づけた時

魂が一つ成長したのかも。

失敗。
失敗を失敗と思う人

失敗を失敗と思わない人

エジソンは後者だったそうな。

前者は、その後、その事に二度目のチャレンジをする可能性は低く

後者は100%チャレンジする。

努力⭐️

自分から『努力したのに!』と言う前に
周りから『努力してるなぁ。』と言われているだろうか。

周りから努力してるなぁ。と言われている当事者は
単に好きで没頭しているだけ。かも知れない。


楽しいから
面白いから
没頭しているだけ。かも。
『先こそ物の上手なり』
一睡もしなくても
不思議と病気にならない。


そんなに没頭できるものを
一つ。
見つけられれば
幸せ🤗

言葉の端々😅 

2020年08月18日 10時12分00秒 | 徒然なるままに
話せばわかる🤗

こんな言葉を耳にしたことがあります。

その人がどんな人なのか?
それとなく質問したり
尋ねることから

聞き手にまわることが大切なのかなぁ。

一元論で話す人
差別的な言葉を発する人

あとお酒の席
言葉とは関係ないかもですが
車のハンドルを握ったとき。

麻雀してるとき。
人間性が出ます💦💦🤓🤓

話を戻しますが。

差別的な言葉を発するのに分かりやすいのが学歴差別や職業差別、男女差別が多いのではないでしょうか。

高卒だから。
Fラン大卒だから。

オトコのくせに
女のくせに
などなど。

職業は私自身、消費者金融会社に勤めていましたから。
友達から
『お前もヤクザみたいな取り立てしてんのか?』と。
私は
『ヤクザみたいな取り立てってどんな取り立てか知らんわぁ。』と濁した事がありました。

ちょっとした会話から
『俺やったらサラ金なんかに、就職は、ようせぇへんわぁ。』とか。
妻の兄は妻や親に
『そんな、ヤクザみたいな仕事してる奴、何をしてるか分からないのに?結婚すんのか?俺は反対やからな!』とか。

靴屋で働いているときも
交際していた彼女の、お母さんから電話で『そんな人にひざまづいて、する仕事に就いてる人との交際は認められません!』

とか。
『え?皮を扱う仕事なんやぁ。』
とか。

学歴ではないですが。
私が低偏差値の私立高校生のとき。
『T高校なんかぁ。ヤンキーばっかりやんけ。』
『あ、誰でも行けるとこな。』
『制服で一発でT高ってわかるやんな』

『大学進学は無理やろ!』とか、

とにかく、そんな事を言う人は
その人となりが会話から見えてる事を知っているのか?
知らないのか?

でも、振り返ると
私にもあります。
お恥ずかしい。

当時は恥ずかしいなどとは思わず
周りを下げて自分を上げる
これを理解して
そんな恥ずかしいことを言ってました。

人となり。

それを恥ずかしいと気づけた事に感謝。

ちょこっと株の話🤗『幾らにしたいのか?』

2020年08月18日 09時37分00秒 | ちょこっと株のお話
ちょこっと株の話🤗

株式投資を始めて最近まで

銘柄や銘柄の値動き
そして、その銘柄の損益ばかりに意識が言行ってました。

それが普通。それが自然だと。

いや。ちょっと違うなぁ。🤓
そう思い始めたのです。

スタートした資金が100万円として。
この資金を101万円以上に増やす事。
これが第一のはず。

銘柄一つ、一つを見ながらも
全体を見ないといけないのだ。と。

そして損切りの方法も。

やり方次第。


全ての投資銘柄一つ一つで利益を上げようとしたら負ける。

10銘柄を200万円投資したら
5銘柄で損しても
残る5銘柄で利益を上げて205万円になったら勝ちではないか?

とか。

今、オルトプラス で反省したのは
平均取得単価800円で数千株保有してます。

これはトータルで見たら大きくマイナス😨

でも。
先日、棚卸ししたのです。

すると
400円台で購入していたのが400株。
その400株は利益が出ていました。

これを480円で売却。

もし?オルトプラス が430円くらいまで下げたら、また400株買います。
更に私は別の証券口座から800株を購入していたのでオルトプラス だけでも5万円近く利益を出せました。

値上がりも楽しみですが。
値下がりも楽しみ。

そうやって少しずつオルトプラス での含み損を解消しつつ資金トータルを増やす方向へと
やっと目を向ける事を学びました。

ミクロ&マクロの視点で投資する。

なんか
損したから学べた。

言い換えれば

損を経験しないと
利益を出す方法はみつからない。

損をしたとき
落ち込んで、そのままか
何故、負けたのか
どうしたら勝てるか?
ここが
別れ道なのかなぁ。