人生を振り返ると😅
結構なピンチ
ハードルの高い課題
ありました。そりゃ60年の経験。
私達には選択の自由が神様から与えられています。
突然の出来事から
どう考え行動するか。を。
幾つかあったうち
人生のトップ3の厳しい出来事は
1.脳出血を発症したこと。
2.リストラ
3.長女の拒食症
そのうちの1.脳出血はラッキー🤞な出来事が重なっていたと振り返ります。
脳出血そのものは不幸な出来事です。
でも、私はラッキーだったと。
それは。
1.会社で倒れたこと。
2.救急病院が近くにあり受け入れてくれたこと。
もし?会社で倒れてなくて外出中、外で倒れていたら?
もし?車の運転中に発症していたら?
それを考えると会社の社屋で倒れたことは幸運であったと。思います。
もし?救急病院が遠かったら
脳内の出血はどんどん広がっていた事でしょう。そして最悪は死亡😱😱
これだけでも私が倒れた状況は良かったと思います。
そして
脳出血が長時間労働であった事が認められ労災が認定された事は幸運そのもの。
これで経済的に困ることがなくなりました。
また会社の過失が裁判で認められたこと。
これは
たまたま会社代表者が私の直属上司であったこと。
その上司が勤怠について細かい性格だった事から私の業務記録が完全保管されていたことも幸いしていました。
更に労働基準監督署の担当の方が
ホントに良い方でした。
親身に対応してくださってました。
それは裁判のとき。この方の記録を弁護士から見せてもらって分かった事でした。
私がお願いした弁護士の先生も良かった。
パソコンでネットをみると、何故か、この法律事務所が目に飛び込んできて相談メールを送信したのです。
労災専門法律事務所ですが、実際に事務所へ伺って相談したとき真摯に対応してくれたこと。この先生なら安心。
そう確信できたこと。
これらは
たまたま?かも、知れません。
しかし
一つ間違えてしまえば
労災も認められていなかった?
裁判にも負けていた?
後遺症を抱えながら、どう生活していたか?
そして最悪は死亡していたかも?
家族も奈落の底へ。
そんな事を振り返ると
なんと私は運が良いのだ!
ホントにそう思っています。
苦難や困難は自分1人で乗り越えているんじゃない。
数多くの方々に助けて頂いていることを
心から感じる今日この頃です🤗