goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

毎月イベントを作りましょう!(^。^)

2018年07月17日 14時39分08秒 | スピリチュアル
今月は白浜旅行と鰻重が楽しみとしました(^。^)

来月は?
妻と話し合って決めたのが。
『鶴橋へ焼肉を食べに行く。』
『美味しいかき氷を食べに行く!』

かき氷は大阪の上本町近くにある果物屋さんのメロンのかき氷(^。^)

これまで色々と、ありましたから。
毎月の楽しみを作ろうと。

実際には毎月は難しいですが。
それでも。
三月は石原さとみさんの『密やかな結晶』
四月は藤原紀香さんや石野真子さんらが出演したお芝居を大阪新歌舞伎座へ。

6月は妻の誕生日もあって
帝国ホテルのスィートルームで一泊二食付き(^。^)
神戸へ遊びに行くも行きました。

9月は次女の誕生日🎂
美味しいものを食べされてあげて。
高級腕時計をプレゼント🎁(^。^)
今からワクワクしています。

10月は私の誕生日🎂

毎月イベントをプランするって楽しいですよ(^。^)
そして
波動が良くなるから
運も向上することも。

集団が苦手(´;Д;`)

2018年07月17日 10時40分51秒 | わが半生
人生を振り返り(^。^)
私は集団が苦手だったのかなぁ。と思います。

幼少期は、然程でもありませんでしたが。
少年期以降、今日まで。

サラリーマンをやっていたころ。
よくわかりました。

大勢の中に入っていくことが苦手(´;Д;`)

消費者金融会社に勤務していましたが
会社は全国規模で従業員も千人単位ですが。
所属した部署は店舗なので3人から10名の規模。

靴屋さんもしかり。
家電量販店も会社全体は500名でしたが所属した店舗は30名ほど。

でも消費者金融会社にいたころは慰安旅行とかなると支社単位で旅行へいくので200名が集結するのです(´;Д;`)
もう、アキマヘン。

会社の行事で慰安旅行や運動会の参加は拒絶気味で当日が来るのが嫌で嫌で-_-b

『集まり』が嫌でした。
たとえ20名や30名でも研修という名の下で全国から集まって行われることも。
『はじめまして。』が嫌で。
人見知りするんです。
家族や他人からは人見知り?全然、思わないけど。と言われますが。
自分の中では大いにありなんです。

人と一緒にが苦手です。
小学校の頃
遠足とかでお弁当を🍱食べますよね?
誰もが気の合った人とか。友達とかと食べます。

決して友達が居なかったわけではないのですが。
一人の方が楽(^。^)
って思ってましたし。

遠足でお弁当🍱タイムになると。
ソロソロと一人になろうとしたり。
ボーっとしてたら
一人になってたり。
そんな姿を担任の先生が見つけると
『誰かぁ。Y君とお弁当食べてあげてー!』
まぁ大きな声で。
返って恥ずかしいのです。

それでも高校時代は特に気があった仲間がいたので。修学旅行とか。
それなりに楽しくはやりましたが。

根っこは集団嫌いですから。

誰かと一緒に居なければ不安にはならないのです。

大人になって
会社という組織に生きづらさを感じてた事を
やっと今、気づいたのかなあ。
ホント、今更?なのです。

小さなチームであれば
大丈夫なのですが。

あとは宴会とか。
パーティとか。
あまり好きではありません。

なんか変わってるのかなぁ。