goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

ありがとう(^^)は家族が明るくなります。

2017年03月17日 18時11分35秒 | 愛の実践スピリチャル
言葉は言霊(^^)
最近、我が家では『ありがとう』とか『感謝』とかの言葉が以前より出るようになりました(^^)
私が独り言のように
ありがとう、嬉しい、楽しい、ツイテル、幸せ、愛してます。許します。感謝します。とお風呂の中で呟いていたら日頃の会話でよく言うようになったのが『ありがとう。』『感謝やなぁ。』が自然と出るようになったのです。
先日、妻が『お父さんって、よく、ありがとうって言うよね😊』と言われたので『そうか?』と返すと『そやで(^^)』
次女も一人暮らしで色々と不自由さと寂しさを経験したせいか『ありがとう』をよく言うようになりました。『ありがとう』が家の中で言うと不思議と気持ちが穏やかになって家族の表情も暖かくなります。
そして、『ありがとう』と言うと、また『ありがとう』って言いたくなる出来事が起こるのです。
でも、よくよく考えてみると、以前は、そのような出来事があっても『ありがとう』とは言ってなかったなぁ。黙ってたなぁ。
妻がお茶を入れてくれても黙ってたなぁ。
でもお茶を入れてくれたときに『ありがとう』と言うと、妻は『今度、どんなお茶菓子がいい?』と聞いてくれて横で聞いていた次女が『いちご大福!』と答えたり。家の中が明るくなります。
あれだけ愚痴ばかり言っていた次女も愚痴が減り気持ちの入れ替えもハッキリできるようになってきました。
その変化が楽しくて楽しくて(^^)
ありがとうは人が幸せになる言葉
ありがとうは人を心地よくする言葉
ありがとうは、その場を明るくする言葉

当たり前の出来事
当たり前の光景
などなど
当たり前な事が特別に感じさせてくれる言葉
ありがとうを言うと感謝の気持ちが
どんどん増えていきます。

先ずは『ありがとう😊』を奥さんや彼女。
子供や兄弟、そしてお父さん、お母さん
先ずは身近な人に言って(^^)みては?

奥様に『ありがとう』と言ってますか?d( ̄  ̄)

2017年03月17日 10時50分30秒 | 愛の実践スピリチャル
結婚💒(^^)
それは人生の大きな岐路でふ(^^)
互いに幸せになることを誓いますが?その『幸せ』ってなんでしょう?
贅沢をすること?私はちがうと思います。
将来、子供が出来て家族を持つ事。それは幸せです。何気ない日常生活?それは幸せです。
何よりも『幸せ』なのは愛する人が側にいること。そして愛する子供が出来ること(^^)
それは、それで幸せですがd( ̄  ̄)
何年も結婚生活をするといろいろな出来事がやってきますd( ̄  ̄)
病、災難、身内の不幸などなど
『幸せになるために結婚をしたはず?』ところが?歳を重ねるにつれて
次から次と
やってくる災難や苦難困難(>人<;)
なんで?え?なんで、うちの家族ばかり?
い〜え、何処の家族にも来るのですd( ̄  ̄)
その家族の魂のステージに応じた苦難困難。
それを家族で乗り越えることが魂磨き。
魂磨きをしないと幸せはやってきません。

一つの苦難困難を解決しないうちに?またまた
やってくる。
そして家族全員で乗り越えると小さなご褒美。
結婚は二人で
そして家族が増えたら家族全員で
来るべき苦難困難を乗り越える為に結婚するんです。
乗り越えたご褒美は
魂が少しキラキラが部分的に見えたこと。かな。
幸せは、その乗り越えた満足感。
お金では買えない何かが魂に刻まれるとき。
不幸を感じなければ幸せも感じることはできません。
そこで反省や感謝の心が魂に一つ一つ刻まれていくのです。
感謝を多く感じることが出来れば幸せそのもの。
夫婦、夫は妻に
妻は夫に感謝。
先日、某大物司会者がテレビで言ってました。
亡くなられた奥様に、これまで一度も
『ありがとう。』と言わなかったことを
テレビで心から悔やんでいました。
奥様が、これまで尽くしてくれた事を当たり前だと思っていたのでしょうね。
人は人に『ありがとう』という感謝の言葉を言える時が幸せなのかも知れません。ね。(´∀`)

人を見る目?(╹◡╹)

2017年03月17日 09時30分59秒 | 愛の実践スピリチャル
魂が成長してステージが変わると(^^)
目が変わります。優しく澄んだ瞳(╹◡╹)
瞳は『人を見る』から瞳と言います(^^)
優しく、暖かく、穏やかな瞳は赤ちゃんの瞳のような。思わず周りの人を和ませる瞳。
目は心の窓と申します。魂が成長して、それなりのステージまで上がると、人の外見だけだなく
なんとなく、『その人となり』を目で受けた情報から脳が受信し、それを真我に送信する(^^)
真我(心?)は、その人となりが感じるわけです。もちろん逆に自分の心の状態、魂の成熟度が目に出ます。目の中にあるレンズのホントの機能は、もしかしたら?そんな役割機能が。単に物質を、景色を見る道具と👀思っていると実際には盲目状態?なのかも知れません。誰にでも、その人となりを多かれ少なかれ見る、感じ取る能力はあると思うのですが魂のステージが上がれば上がるほど、その能力は研ぎ澄まされるのかも知れません。次女と妻は、よく目で会話することがありますが、それも、その一つなのかなぁ(^^)
長女は凄く鈍いのです。長女は凄く唯物的な考えで次女は全く逆。話しはそれましたが魂のステージを上げることは人を見る目が出来ていくことにもなると思う今日この頃です。

人生、ちゃんと生きてたら、ええとこに流れ着く(^^)

2017年03月17日 09時00分22秒 | 愛の実践スピリチャル
人生、ちゃんと生きてたら、ええとこに流れ着く(^^)
これ、昨日の朝ドラの台詞です。
自分という舟を川の流れに逆らわず、誠実に、素直に舵を取っていけば、ちゃんとした岸へと辿り着く(^^)
下手に流れに逆らったら舟は、あらぬ方向へ行ったり場合によっては転覆するかも?
しっかり舵をとる事が大切(^^)
ええカッコして舵を離したりしたら流れに舵を取られるし、モーターやエンジンを付けると勢いが良くても途中でエンジンが故障したら修理に大変、一度、楽して進むことを覚えると、もう、普通のオールや舵をとることは、アホらしくてという考え方にも。
その川の流れにの人生レースを岸から見守っているのが守護霊様や指導霊様。
既にゴールまでの流れや川筋は知っているから浅瀬や岩場がどこにあるのか?そして小さな滝がいくつかあったり。そして人間一度は叩かれるので、大きな滝もあり滝の底まで落とされる。さてさて、そこで絶対に這い上がって、また海へと続く川筋。今度は少し穏やか。話しは逸れましたが、必ず誠実に、素直に生きれば、良い所へ辿り着く(^^)この台詞は心に響きました。