ぴよ姉の気晴らし日記

ぴよ姉の気晴らしの日々(Since* 2006.4.17)

+-+ Info. +-+



  いつも訪問&コメントありがとうございます。

  このブログについて
  カテゴリは雑多で、以下、1.2.3.のようなことが主です。
  個人の備忘録、データベースとして活用しています。
  体質に合わない方はご遠慮ください。
  もし気に入っていただけたなら、どうぞごゆっくりお過ごしください。

   1.バレエ/ダンス
   踊ることをこよなく愛す、何でもダンサー。

   2.芝居・ライヴ
   お芝居を観るのが好き・・・最近は行けず
   ライヴは行ったらログを残すようにしています。
   記憶力はなく、多々間違いもあるかもしれません。ご了承ください。
   イチオシ10-1mmクン達のライヴは減っています。

   3.母子家庭・軽度発達障がい(非定型自閉症・知的障がい)
   発達障がいの子供達(もう大きい)と泣いたり笑ったりして日々暮らしています。

  ハンドルネーム 『ぴよ姉(ぴよねえ)』 とは?
  バレエ演目「眠れる森の美女」 パ・ド・シス (6人の踊り)を踊った時の仲間に呼ばれていた愛称
  カナリアの精を踊ったから 「ぴよ」 なんだそう。


  【お知らせ】
  1.コメントはこちらの判断で削除させていただく場合があります。

   ・コメント(アダルト・アファリエイトブログへの誘導目的・業者からのスパム)
    返答に困る、自分語り過ぎる、コメント違い、訳が分からない、誹謗中傷、削除対象になる場合があります。
    削除対象だけど、敢えて公開してから、しばらくして削除したりもしますし、ずっと公開したりもします。
   ・トラックバック(アダルト・アファリエイトブログへの誘導目的・断わり無く当ブログ記事の転載をしたブログなど)
    ※ スパムコメント・トラックバックについては、gooスタッフに必ず連絡をします。
   ・リンクについては事前にお知らせいただけると嬉しいです。
    相互リンクはしておりません。


  ★『Access Status』は、サイドバーに設置しています。
   gooブログ数(14/4/30現在):2,014,568
   トータル欄:2014.1.1からのカウント


 【更新履歴】
   あんまり覚えてないながらも今後もライヴレポログ更新予定(公開するかは未定)

  ★★★CDJ0910レポのザッと書いたVer.ですが、読んでほしいので残します★★★

     2010.1.3(sun) CDJ 09/10 ~ざっと書くとこんなん編~ @ 幕張メッセ(12/31~1/1)

   この記事はコメントに目を通してもらいたくて残している。
   ブログなんてオレ様で好き勝手書いている自分の為のログなんだけど、
   読む人によっては不快になるのだと教えてもらった。
   今頃になって思うのだけれど、こんな風に伝えてきたことは彼女の心の寂しさだったのではないでしょうか?
   そして最終的には己に返ってくるのではないの?と思ってる。(ご自身へのメッセージ)
   しかし!これからは人に伝えることにも気をつけないとだなぁ~と感じさせられた。
   傲慢さはどうしても出ちゃう。それは自分ログだから否めないけど、
   すっかり文章が書けなくなっちゃったのには困ったものだ。





特集 「新入生は発達障害」

2007-04-28 15:01:30 | Family
 最近のTV放送で「発達障害」の特集を、2番組やっていた。

一つは、4/24(火)放送のTBS「イブニング5」、この番組では、たびたび発達障害を取り上げていて、以前は、サポート校などを紹介してきたが、今回は「新入生は発達障害」というタイトルで、小学校の通常学級での取材になる。

この4月から「特別支援教育」が本格的に始動した。
学校はひとりひとりのニーズに合わせて、個別指導計画を作成し、親・子・教師 が面談を繰り返し、支援機関の関係者と連携を図り、指導・支援を行っていくというものだ。

また、個別の教育支援計画は、幼児から学校卒業までを通じて一貫して的確な支援を行うことを目的としている。福祉、医療・保健、労働等の関係機関が連携して、児童・生徒一人一人のニーズに応じた支援を効果的に実施するための計画であり、地域社会に生きる個人として、教育、福祉、医療・保健、労働等の関係機関が連携協力体制で支援をしていくためのツールとしていくようだ。

理想である、この連携が難しい。関係機関に相談に行くときも、できれば 教育の場の人間も立ちあって進めなければならない。もし教師や養護教諭が いけなくても親が 逐一話し合ったことの詳細を伝え、また一緒に進むべき方向を考えていく。んー やっぱり 時間を取ること自体が厳しいと思う

番組では、小学校に入学し、通常学級に通うことになった広汎性発達障害の1年生の男の子を取材している。発達障害の子供は、通常学級・特殊学級・養護学校という選択肢があるが、軽度の発達障害では、IQが通常値であるため、できれば通常学級で!と思う親が殆どだと思う。もちろん 我が家もそうだった。

現場である学校側は「特別支援教育」に、戸惑いを見せているという。
教師から見て、この子は発達障害ではないか?と思っても親には伝えにくい。
まずは 親が障害を受入れるかどうか?に慎重になる。
親が受入れている場合でも、集団生活のなかで、個別に指導をしていけるのか?の問題が生じる。実際、教師はとんでもなく忙しい。ぶっちゃけ、本音は面倒くさいんじゃない?って思う。それでも、親身になって熱い想いで対応してくれている先生も少なくはない・・・。

文科省がいろいろ取り組む中、現場である学校には負担が掛かっている。
まずは、教師の人員不足、きちんと取り組むための予算もない。親である私達も何度も何度も、都に要請し、予算に組み込んでもらえるようにと働きかけた。それが少しづつは形になるものの、全ての要望を叶えることは、なかなか難しい。ほんとにオリンピック誘致予算よりも、ずっとずっと優先するべきことなんじゃないかと思う。
さらには、教師の専門的な知識不足がある。定期的に行われるセミナーで発達障害も取り上げられているらしいが、番組のインタビューで答えていた教師が言うように、「理念は分かる。だけど具体的にどうするかは何も見えてこないし聞けない」と戸惑いを見せる。

最後に三雲アナが「ひとつの個性として、受け止められたら・・・」とコメントしていた。

障害を受入れていない うちの息子が、何かというと訴えることだ。
「一個性として受け止めてほしい」

今やっと発達障害のことが取り上げられはじめ、先生達が感じる「扱いにくい子」から、「発達障害ではないか?」に変わりはじめた。普通学級40人のうち2~3人はいるといわれているそうで、16人に1人の割合だという。

何とかしていきたい!という気持ちはあるにせよ、
まだまだ 現場では、体制そのものが整っているとはいえない状況である。


行くのか今日も・・・

2007-04-28 00:40:42 | Work
 連休前最後の27日、G.W.に入るし休もうと思ってたのに、ついつい習慣でハローワークに向かう それに、G.W.前だけど、もしかすると、いいところが、ポッと募集をかけるかもしれないって、やっぱり端末の前に座ってた。

前日も認定のついでに検索済みなので簡単に見ることができそう!
最新3日で検索して、 のところだけチェックすればいい

さて、ヒット件数だが・・・、前日から -5件の24件!
日に日に求人募集は減少傾向を辿っている
一覧を サラサラッと見ていくと、希望に合うものが、1件あった

早速、窓口で紹介状をだしてもらう。窓口の人、とっても事務的になっているのは、私に対しての紹介状が、既に6回目になるからか?G.W.に入るから、そわそわ なの?とにかく普段は丁寧なのに、今回は説明もなく「じゃ 書類を送ってください」だった。これは 相談というよりも、ただの橋渡しにすぎないじゃん って 思う。もちろん こちらから聞けば答えてくれるし、企業にも聞いてくれるのだけど、ちょっと寂しい気もした。

5回目の紹介状で、書類選考を抜け、面接した企業から、封書が届いた。
例の「今後のご活躍をお祈り申し上げます」だ。
実は ここへは私が望めば可能性はあったところ。
「やる気があるのならば、連休に入る前に連絡をください」と。
でも 迷って連絡できないでいた・・・。

まだ 連休前だけど、多分 その他の面接した人で、やる気のある人材が集まったのだろう。私みたいに、すぐに連絡できない時点で、この人にその気はないと思うのが普通だ。実際に【安定】を求めて、「何がやりたいか?」に迷うぐらいだから、ムリムリ行ったところで ダメだったろうと思う。

これで良かったのだ

3/14から始動した仕事探し、1ヶ月経過しての結果は・・・
5企業の紹介で、3企業は不採用! 残り2企業は、今日まで面接のスケジュールがあると知らされている。
それが終了し最終選考、来週には結果が届くはずだ。

仕事探しは難航・・・。でも、私が勝手に仕事探しに重ねている あじさい(画像)は 小さいつぼみをつけた

よ~し!G.W.明けたら、心機一転して取り組もう。

当たりまえだけど、休みは休むよっ。もう 絶対に絶対にね