ぴよ姉の気晴らし日記

ぴよ姉の気晴らしの日々(Since* 2006.4.17)

+-+ Info. +-+



  いつも訪問&コメントありがとうございます。

  このブログについて
  カテゴリは雑多で、以下、1.2.3.のようなことが主です。
  個人の備忘録、データベースとして活用しています。
  体質に合わない方はご遠慮ください。
  もし気に入っていただけたなら、どうぞごゆっくりお過ごしください。

   1.バレエ/ダンス
   踊ることをこよなく愛す、何でもダンサー。

   2.芝居・ライヴ
   お芝居を観るのが好き・・・最近は行けず
   ライヴは行ったらログを残すようにしています。
   記憶力はなく、多々間違いもあるかもしれません。ご了承ください。
   イチオシ10-1mmクン達のライヴは減っています。

   3.母子家庭・軽度発達障がい(非定型自閉症・知的障がい)
   発達障がいの子供達(もう大きい)と泣いたり笑ったりして日々暮らしています。

  ハンドルネーム 『ぴよ姉(ぴよねえ)』 とは?
  バレエ演目「眠れる森の美女」 パ・ド・シス (6人の踊り)を踊った時の仲間に呼ばれていた愛称
  カナリアの精を踊ったから 「ぴよ」 なんだそう。


  【お知らせ】
  1.コメントはこちらの判断で削除させていただく場合があります。

   ・コメント(アダルト・アファリエイトブログへの誘導目的・業者からのスパム)
    返答に困る、自分語り過ぎる、コメント違い、訳が分からない、誹謗中傷、削除対象になる場合があります。
    削除対象だけど、敢えて公開してから、しばらくして削除したりもしますし、ずっと公開したりもします。
   ・トラックバック(アダルト・アファリエイトブログへの誘導目的・断わり無く当ブログ記事の転載をしたブログなど)
    ※ スパムコメント・トラックバックについては、gooスタッフに必ず連絡をします。
   ・リンクについては事前にお知らせいただけると嬉しいです。
    相互リンクはしておりません。


  ★『Access Status』は、サイドバーに設置しています。
   gooブログ数(14/4/30現在):2,014,568
   トータル欄:2014.1.1からのカウント


 【更新履歴】
   あんまり覚えてないながらも今後もライヴレポログ更新予定(公開するかは未定)

  ★★★CDJ0910レポのザッと書いたVer.ですが、読んでほしいので残します★★★

     2010.1.3(sun) CDJ 09/10 ~ざっと書くとこんなん編~ @ 幕張メッセ(12/31~1/1)

   この記事はコメントに目を通してもらいたくて残している。
   ブログなんてオレ様で好き勝手書いている自分の為のログなんだけど、
   読む人によっては不快になるのだと教えてもらった。
   今頃になって思うのだけれど、こんな風に伝えてきたことは彼女の心の寂しさだったのではないでしょうか?
   そして最終的には己に返ってくるのではないの?と思ってる。(ご自身へのメッセージ)
   しかし!これからは人に伝えることにも気をつけないとだなぁ~と感じさせられた。
   傲慢さはどうしても出ちゃう。それは自分ログだから否めないけど、
   すっかり文章が書けなくなっちゃったのには困ったものだ。





10周年記念ワンマン

2010-01-30 22:14:24 | Live・Play
彼らのワンマンが決まった。
今夜、初告知!

こないだアンチェも東名阪で全曲やるっていうのを告知していたけど…


2日、4公演で全アルバム曲をやるって。
多分、最初で最後だそう。(各1500円)
1日目の2回目が観たいな カヴァ~曲好きなのばかりなんだよ。

今日販売した分は数が少なくて、あっという間に9日分は売り切れ。
8日分もすぐになくなっただろうね。

あー身体が痛い。
圧のないライヴは無いわー。
でもって、斜めに人が入り込んでくると、体が不自然になって辛いから苦手。
競う気もないから、すぐに下がって空間を探す。
スカスカのフロアが好きだけどな~、でも、楽しかったからいっかー。




*

??!

2010-01-30 17:55:55 | Everyday life
やっと、本当に、やっと!我が家にも光ケーブルが引かれた。

住民の要望は大分前からあったけど、都の許可に時間がかかった。
かかるのは知っていたけど…かかりすぎよね?

にしても、かんたん設定のCDがオートランしないや。
あ、無線LANカードは継続して使えたっけ?

こんなんで休み潰したくないんで適当なまま。
ま、回線は変わった訳だから、サクサクで快適。

で、気ばかり急いて、ままならなーい!
結果、出遅れるアホーですが、TF聴ければいいわ。
まだ電車、前に立つおじいちゃんが火をつけたら燃えそうなほどアルコールのにおい(笑)

しかし、いつちゃんとなるやら?PC環境。




*

School

2010-01-29 19:35:03 | Work
 今日で勤務が終わってしまって、何だか寂しい。

アーティストさんみたいに一回のライヴに全力を注いで終わりがあるのはいいなと思う。
(あ、黒光りさん!31歳のお誕生日おめでとう~っ
けど、フルタイムで継続して勤務して契約が半年ってね。
やっとやっと仲良くなって、これからってところで終わってしまうので寂しいよ。

ちなみに、今回以外の学校経験は公立小学校、私立大学。
システムメンテでは小中高一貫教育の私立学校。
私立高校には職員のoutlook研修でしか行っていない。
生徒と関わっていないのは中学だけだ。きっと雰囲気が違うんだろうなぁと思う。

児童、生徒、大人、誰が一番大変なのかと考える。
これからの小学生、そして成長しきったはずの大人が大変。
高校生は大人びて見えて、中身はとても子供だったりして、かわいかった。

派遣で最後にいた職場がISMSを取るってすったもんだだったのを思い出す。
も~気が狂いそう。机上に物を置かない、離席のときも・・・。
出しては施錠ってのが面倒くさいし、そのたびに上長の許可印。
ペーパーレスはおろか、紙もハンコも健在。
くそ面倒くさい管理で余分な時間を費やしていた。
なんだかんだ、時代に逆行した業務処理。
そして、使用する印鑑も登録しなきゃいけない。
ちょっとでも間違えれば、ホワイトの修正は駄目だから、出しなおし。

なんて~のに辟易していたから、この職場が心地良かった。
どんな職場にも慣れるもんだね。しかも私に合っていた気がする。
でも民間だとセキュリティがきついほうが働きやすいんだよねって我侭。

バカばっか言っていた進路担当がいよかん買ってきてくれた。
重いよ(笑) けど嬉しい。
養護教諭から可愛い小物、事務の方からはタオルにおせんべい。
理科教諭からお菓子。

ありがとう。

あ、cinema staff三島くんが好きな「じゃがポックル」は英語教諭から。
とっても美味しい。

最後の挨拶をして、帰り支度をして門を出る。
この時ばかりは毎回涙が出そうになる。ガマンするけど・・・

また来月より違う環境で働くことになる。
いい人達と会えるかな。




慰労会

2010-01-28 21:57:49 | Everyday life
開催頂き有り難うございます。
なんだか嬉しいね!
明日で勤務が終わるんだけど、とてつもなく寂しい。

いっぱいお酒を飲んだ。
美味い!飲み放題!!
そよそよと吹く風が気持ちいいな。

どこの職場もいろいろ有って、大変。
私は半端な立場だけど分かる。

また一緒に飲んでもいいって。
なんか救われる。

チョコありがとう!Valentineが近いね。
あげたい人がいたら幸せだけど、中学以来あげていないかも。




*