goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

B面ベイビー!でCLAMP特集を観た!

2020-10-24 09:12:07 | アニメ

多忙のため9月の放映からレポートに時間がかかったが、番組は面

白く楽しませてもらった。この番組のタクシーを運転する描写が好

きで癖になりそうである。筆者自身は特にCLAMPファンではな

いが(申し訳ない)カードキャプターさくらは好きだったし(近年

の続編は途中リアイア)ドラマのホリック、アニメのツバサクロニ

クル、エンジェリックスレイヤーのアニメは少しだが観た。漫画を

チェックしたのは学園特警デュカリオンだけだが、これは東映メタ

ルヒーローに似すぎていたせいか、ヒーローソングの御大・渡辺宙

明作曲のイメージレコードは出たがアニメ化はされなかった。…し

かたないか。番組の内容は作品全てをベタ褒めだったが、筆者は

「あの作品はプラレスの真似だよね」といった感じで、CLAMP

作品の大半は、ヒントになった もと作品が透けて見えるものが多

いのが気になる。近年のアニメ作品は、どの作品もヒントになった

作品はあるというか、戦闘機ヒロインのストライクウィッチーズ

に続き戦艦ヒロインの艦隊これくしょんなど、盗作ではなく出版

社公認の設定引き継ぎ作品も多い。ただ、プラレスそっくり作品

に関しては、ほぼそのままプラレスのコピーの設定では もと作品

に申し訳ない気がする。あと、アニメ化も人任せにせず積極的に

関わるのは良いことだが、さすがにステージショーにまで口を出

されてショーのスタッフは「ステージショーにはショーのやり方

がある」と困っていたそうだ。まず入門としてはカードキャプタ

ーさくら(1998年)のアニメ化初期からかな?筆者は放映時はB

Sを入れてなかったのでVHSのレンタルダビングで録画をコレ

クションしていたが、知らぬ間に母に廃棄されていた(泣)。現

在、B9で全話が配信されているが、無許可サイトなので大きな

声で視聴やダウンロードは奨励できない???

~PS~

ちょびっツに触れるのを忘れていた。こちらは原作と

アニメ両方とも応援していた。でもこれも青年誌で似

た作品があり80年代に単発OVAになっている。あと、

土曜日はF市の古玩具店GBへ行く予定。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。