goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

妖怪ランキングをやっと観終わった!

2022-03-04 06:43:32 | 日記

筆者は剣や魔法といったファンタジー物があまり好きではない。アニメ

ではリゼロなど面白い作品もあるが基本は観ない方の作品にカテゴライ

ズする。なのに日本の妖怪には心引かれるのは何故だろう。更に筆者は

ランキング番組も嫌い。大体投票券などないので個人が何票入れてもい

いし、冷凍食品関連では大手の味の素が不参加だったり、仮面ライダー

では昭和のライダーファンは50代なのでグッズは買っても人気投票なん

て参加しない。本当の人気のランキングになっていないのだ。しかし、

この妖怪ランキングは投票ではなくスタッフ主観のランキングだし、扱

うのは妖怪なので「あれに順位で負けて悔しい」というものでもない。

知らない妖怪も多々いたが、3時間を分割視聴し数日かけて楽しく観せ

ていただいた。ただ、最近は秋田犬をけんではなくいぬと読むなど本来

の正しい読み方が強制?となっている。牛鬼(うしおに)は鬼太郎(19

71年・第2期)や仮面ライダーディケイド(2009年)の響鬼(2005年)

エピソードでは「ぎゅうき」と読んでいたが…正確にはどちらだろう?

雪女は志村けん氏のバラエティで檀蜜(だんみつ)さんが演じてたのを

使って欲しかったが…無理かな?引用で多かったのは妖怪の本家である

ゲゲゲの鬼太郎よりもまんが日本昔ばなしの引用だ。仮面ライダースト

ロンガーの後番で1976年の土曜日7時枠がスタートと思っている人が多

いと思うが、ウルトラマンレオの後番として1975年に3ヶ月の実験的な

放映している。しかし、レオの後番だったのはコチラの地方だけか、筆

者の記憶違いの可能性もある。いや…自分の記憶を信じよう!昭和の2

大ヒーローの力尽きた所に乗り込んでくるあたりが正に妖怪である。と

いうか企画者は月光仮面・七色仮面といった元祖ヒーロー作者の川内氏。

ただこの作品はやはり古典なので現在では問題表現の部分が多く、似た

スタイルでリメイクした昔話のアニメもあるが、オリジナルはレンタル

店に行かないと正しい方法で観るのは難しい。ただ、多数のエピソード

が無許可ながらYouTubeで観れる。無許可ゆえに奨励はできないが、筆

者は存命中だった頃の父のために多数のエピソードをダウンロードして

ブルーレイにダビング。故人の父はファンだったので喜んだが、全部は

観きれず他界した。父の死後に母はそのディスクを「誰も観ないよね」

と捨てようとしたので慌ててとめた!筆者の職場でも既婚の女性が旦那

や子供の物を勝手に捨てた話を時々聞く(イラッ)。最強の妖怪は旦那

や子供の物を勝手に捨てる貴方の家の主婦なのだ(?は付けないで断定)

~PS~

まんが日本昔ばなしが通販DVDになった際のブログの記事を発掘!

アニメカテゴリーと記憶していたがレンタルDVDカテゴリーだった

(汗)…読んでね。

まんが日本昔ばなしのDVDを買…わなかった! - ゼロロク計画

 

妖怪ランキング大百科(第2弾)をやっと観た! - ゼロロク第2計画

4月2日に放映された妖怪ランキング(第2弾)の録画をやっとで観れた。何故か前回多用されたまんが日本むかしばなしの映像は全く使われておらず、代わりにTOKYOMX...

goo blog

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。