BSドキュメンタリーのバックトゥザフューチャーの特集を観た。この番組
はアメリカ…ではなくフランスで製作された番組らしい。バックトゥ ザ フュ
ーチャーは、過去に干渉して現在がチョッと変わるパターンを確立させたタ
イムトラベル物の金字塔だ。それまでのタイムトラベル物は恐竜時代や古代
に行っての大冒険か、歴史的事件に干渉したものの事件は止められなかった
というパターンだったからだ。筆者は個人的にはタイムトラベル物は嫌いだ。
失敗を過去に干渉して歴史を変えて補う考えが前向きとは言えないからだ。
なので、この映画は第1作はレンタル(映画館での盗撮ソフト?)。2作3
作は劇場で各1回づつしか観ていない。しかし、何かしらしら暖かい気持ち
にさせられる物を感じ忘れる事ができないので、筆者にとっては記憶作だ。
ドキュメンタリーで驚いたのは最初はマイケルではなく別の俳優で撮影され
ていてその俳優は作品の解釈の違いで降りており、そのシーンはマイケルの
交代以後に撮り直し(いつぞやの大河を思い出す)マイケルはテレビドラマ
と平行で撮影所を往復していたそうだ。あと、悪役ビフが後のトランプ大統
領にソックリなのもスタッフがタイムトラベルして見てきたのでは?という
想像をしてしまう。この番組は海外製作なのでオンデマンドでやらないので
は?と思ったら意外にもやるそうなので大慌てでレポートした。実は映画の
きららぎ駅について書きたい!しかし、きららぎ駅の映画版も実はタイムリ
ープ物の要素がある。では、近日きさらぎ駅で!
~PS~
親戚が訪ねてきたり、ドンブラvsゼンカイのレンタルなどかなり
多忙だ。でも、きさらぎ駅は再度チェックしたいし、緊曜日レポ
ートは間に合わせたい!欲張り?