(新)爺砲弾(時事放談)goo版

大陸浪人毛沢山が写真で中国文化を紹介してますw。

モスラ(悪食通訳嬢の巻)

2010年10月19日 | グルメ
最初にこちらをポチッとよろしくおながいします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村


今回の出張で泊まったのはきったないけど一応三星の大酒店。
そこにはレストランもあります、そこで食事をしました。
他にレストランなんかありゃしねえし、ここで食うしかないんだが。

こんなのが並んでます。
これはあのくっさい白酒。(バイジュウ)
コーリャンから作った65度もある酒です。
中国人はこれを飲んで消毒するのです。



こんなのもあります。
トグロを巻いてるのはヘビに間違いないです。
蛇酒のようです。


この白い物体はいったいなんでしょう?
気持ち悪いです。
理科室のホルマリン漬け標本みたいですな。


これはなんかでっかいキノコみたい。
さるのこしかけか?
なんかエイリアンのフェイスハガーみたいで不気味です。




まずそうなうまそうな料理の写真が並びます。
食欲がわかねえよこんなメニュー。
写真があるので安心です。
なんか気になるのが下段に。


ど田舎料理研究家の私も食べた事がない料理が並びます。
やっぱりこの辺の料理は少し違うのか?
食えそうな物がねえよ。


豆腐の料理。
桶に入ったのがあったかい豆腐です。
これは食べられそう、と思ったが豆腐には何の味もせず、お皿のたれは独特の臭いがします。
まずいです。醤油かけて食った方がましです。


これはゴーヤ。
こんな寒いところであるのか?
ただ苦いだけで食感はヌルヌルでうまくありません。



牛肉と唐辛子を揚げた物。
香菜がまざってて美味しくないです。
私,香菜の臭いが大嫌い。



饅頭の皮にキノコを煮た物が入っています。
キノコは種類がわかりません。
饅頭の皮もうまくない、この手の料理は良く食べますが、過去最低のお味。


で、こいつはなんだ?
メニューで気になってた奴です。



蚕のサナギじゃねえか!誰だ、こんな物注文しやがった悪食野郎は?

と思ったら、うちの爆睡通訳嬢でした。(爆)
「クリーミーで美味しいです、食べず嫌いは良くないです、食べてください」とか言ってます・・・・・・・・・・・・。



誰も蛾なんて食わねえよ!
あほんだら(爆)

蛾にたかられるとギャーギャー騒ぐくせに食うのかよ?

と思われる方は

↓ここをポチッと宜しくお願いします。






こっちも参加しました、さらにポチッっとよろしくお願いします。


Tiger In A Spotlight

2010年10月17日 | 中国珍景百景
最初にこちらをポチッとよろしくおながいします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

今回の出張はおそロシア国境のそばってだけで、何処に行くのかさっぱりわからないのに行ってきました。(爆)
とりあえず上海から小さな飛行機に乗せられて途中の青島へ着陸。


こんな小さな飛行機に乗ったのは29年前沖縄の石垣島行った時以来です。
青島から乗り換えるのかと思えば、一端降ろされてロビーで再チェックインしてまた同じ飛行機に乗せられちゃいます。


55人乗りのバスみたいな飛行機。
上海から青島へは日本人ビジネスマンとか白人も多かったのだが、青島でみんな降りてしまい、代わりに乗ってきたのはローカルな中国人ばっかり。
で、すぐ飛び立つのかと思えば飲料やランチサービスが始まってしまい、飛び立つ気配はゼロ。
何で飛ばないのか通訳嬢に聞くと「わかりません。そのうち飛ぶと思います。」と呑気なお答え。
ランチ食べて(さらに私が作っていったサンドイッチや、焼きおにぎりまで食った)お腹がいっぱいになったのでお昼寝モードなのでやる気がありゃしません。(笑)
しか2時間もこの状態なので痺れを切らし、爆睡中の通訳嬢をたたき起こし、キャビンアテンダントに聞かせたところ・・・・・
「国境付近で軍事演習してるので飛べないそうです」
と言ってまた寝てしまいやがります。(笑)

さらに一時間たってやっと離陸。
北朝鮮国境付近らしい所で下をみるとハゲ山が延々と続く景色が続きます。
こんな所に人が住んでるとは思えません。

2。5時間後こんな空港に到着。


どう見てもバスの駅だろ、これは。(笑)


我々が降りた飛行機以外は居ない飛行場。
とっても寂しい所です。
我々の飛行機の客がいなくなったら今日の仕事はおしまいです。


中にはこんなのが。
第二次世界大戦終結の地とか書いてあります。
べつに中国軍が終わらせたんじゃねんだけどな。



旧日本軍の要塞とかがあった模様。
観光地になってるようです。
他に観光になるもんなんかないけどね。

で、ここから何に乗って行くのかと思えば白タクです。
他にはきったない小さな路線バスしかありません。
到着が遅れた為バスなんかでは目的地に間に合いません。
値段交渉してやっと白タクに乗り込みします。
しかしこの白タクのおじさん、いきなりナンバープレートを付け替えしやがります。

いったいお前は何者なんだお? 

どっかのスパイみたいな事しやがります。
とっても不安です。
車も韓国の現代だし、乗り心地は最悪、スピード出すと分解しそう、エンジンにトルクはまったくなし、スカスカのエンジン音。
中国製サンタナの方が遙かにマシ。
しかも途中の道路にはあちこちで農作業車とぶつかった車が転がってるし。(汗)
なにかあったらこんなクソ車ではイチコロです。

目的地に着くまで約4時間もかかりました。

で、次の日に仕事先のお客さんがロシアの国境まで連れていってくれました。
車で20分もかかりません。


途中の景色はこんな所ばっかり。
農地と荒れ地しかありません。

とんだ地の果てにきちまいました。


向こう側がロシア。
同じくなんにもありません。
熊が居るくらいでしょうか?。
日本の敗戦と同時に向こうからロ助が攻めてきやがったのでしょう。


ロシア側の国境監視塔。
なんか貧弱ですな。


冬になると川が凍結するので歩いてロシアに行けるんだとか?
でも行けばシベリアで強制労働が待ってるそうで。(^^;;



こっちは中国側の施設。
水兵とか書いてあるので兵隊がいるのかも知れません。


これが中国側の監視塔。
ロシアと違って立派です。でもどうせレンガですけどね。


こんなボートがあります。
これで国境警備するんだとは思いますが、半分は浸水してるボートです。
こりゃサボってトランプしてやがるな?(笑)


こんなのもあります。
燃料タンクだとか。
中国人の好きなバスケットコートもあります。


これが国境の印なのか?
レンガじゃありません。



この川には鮭が登ってくるらしく、鮭料理を食べさせる店があるのです。
今はまだ開店しておりません。
さすが食い物には目がない中国人。
ロシア側は熊が鮭食ってますが中国側では人が食べてます。熊は食われちゃっていません。

川ではおばちゃんが洗濯しております。

おばちゃん!そんな汚い川で洗濯したってきれいにならないぞ!(笑)

でも運河よりはましだな?
いちおう鮭登ってくるし。




と思われる方は

↓ここをポチッと宜しくお願いします。






こっちも参加しました、さらにポチッっとよろしくお願いします。


中国田舎の飯 後編(早餐)

2010年10月16日 | グルメ
最初にこちらをポチッとよろしくおながいします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村


昨日、おそロシア国境付近から帰って来ました。
えらい目に遭いましたが無事生還をはたしました。(笑)
そこはとんでもない田舎だったのですが、今回の田舎の飯後編はその前に行った田舎のお話です。
田舎ばかりへ出張になりやがります、俺は北京すら行った事ないぞ。
おそロシア国境のお話は次回であります。

田舎の朝は早い。その分20時には人通りが無くなってしまうんだが。
みんな仕事に向かう途中で早餐店と言う所で朝飯を食べます。
我々が泊まったのは招待所と呼ばれる宿泊所。
ここの村にはホテルなんかないのでこういう所に泊まるしかありません。
当然朝食なんかはないので外に出て早餐店でお食事になりました。





露天でこんなの蒸かし器を並べてます。


おばちゃんがその辺さわった汚い手で皿に盛りつけしてくれます。(汗)


これは餅米、味付けがしてあります。
これを小麦粉で作った皮で包んで蒸かします。


こんな富士山型になってます。
お椀のはお粥。
なんの味もしないです。(私は食べてないですが)
小皿の漬け物みたいなのをつまみながらお粥をすすります。


お皿のは卵焼きです。
味はしません。
で、中国人はお椀を持ってお粥を食べません。
こんなふうにお下品に口を付けてズズズーと啜ります。
日本人にはできないはしたなさ芸当です。(笑)



私が食べた饅頭。
ようするに肉まんです。
どういうわけか、中国の饅頭の皮って何処で食べても日本のセブンイレブンの饅頭より美味しいのです。
よって、妙竹林な中華料理よりは日本人的にはこちらの方がなじめます。


うちの女性通訳さんは腹が減ると力がなくなり、通訳しなくなりやがります。
しかたがないので餌を与えなければなりません。(笑)
帰りの高速道路のサービスエリアでこんなのを買いました。


「ソンズ」と呼ばれるチマキです。
一個5元くらい。日本円で60円くらいです。


竹の皮で包んで蒸かしてます。
ここのサービスエリアは食べるものはこれしか売ってません。
よって回転が速いと思われるので割と安心です。



味をつけたもち米に豚肉が入ってます。
味は日本人でも美味しく感じられます。

よって

饅頭と粽(チマキ)だけは問題なく食べられます。

田舎のヘンテコな中華料理食うより安心です。(笑)


次回はおそロシア国境の町のお話です。

今度は何食って来たんだ?


と思われる方は

↓ここをポチッと宜しくお願いします。






こっちも参加しました、さらにポチッっとよろしくお願いします。


中国田舎の飯 前編

2010年10月11日 | グルメ
最初にこちらをポチッとよろしくおながいします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

先週土曜から日曜日にかけて田舎へ出張へ出かけていました。
ここは純朴な田舎町なのでたべる物はおいしい物はありません。(キッパリ)

タニシの料理
この辺の中国人の大好物タニシです。
私大嫌い。(笑)
これは絶対に人間の食うもんじゃありません。


わけのわからん中国野菜と貝の料理。
貝はアサリだとは思うんですが、いまいちな味付け。



さやえんどうのでっかいのの炒め物。
ただ炒めただけの料理。


豆腐と貝の湯(スープ)
スープの味付けはたぶんインスタントの調味料。



中国野菜と卵の炒め物。
味が薄い。

春雨とレバーを煮込んだ料理。
食材は問題ないが、トウガラシが効いてて辛い。

 


豚の脂身を煮込んで油を抜いた皮を煮込んだスープ。
なんでここまでして脂身を食べるのか不思議。
なんかスポンジ食べてるみたいな食感。


里芋と前述のサヤエンドウの煮込み。
まあまあかな?(笑)


この田舎の食堂の食材。
これは川の魚。


これはなんか見た事ある魚なんですが思い出せません。


食材の数々。
この店は客が厨房へ行って食材を選んで調理させる方式です。
いろんな客がつつき回している可能性があります。(笑)
衛生面は最悪ですが、中華の強力な火力での調理なので安心です。(嘘)


私の教訓。
田舎で蟹食うと死ぬぞ!(笑)
前にうちの中国人のくせに社員が田舎の飯店で蟹食って一人入院、4人重傷です。(爆)
私は食べなかったので命拾いしました。(笑)


調理場の様子。
夏場は見ない方が良いですな。(笑)


で、料理を作っているのはこいつです。

てめ!くわえタバコで料理作ってんじゃねえぞ!(笑)

タバコの灰も入ってるかもしれないな?

と思われる方は

↓ここをポチッと宜しくお願いします。






こっちも参加しました、さらにポチッっとよろしくお願いします。



明日から一週間、おそロシアの国境付近まで出張に出かけてきます。
どんな所かわからないのですがおそらく更新はできません。
帰ってきたら後編をアップしますのでしばらくお待ちください。

中華的商売の巻

2010年10月07日 | 中国珍景百景
最初にこちらをポチッとよろしくおながいします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村


昨日は自転車で出かけたらどこかに携帯電話を落としてしまいました。
どうも中華ウイルスで頭をやられたようです。
ボケかましてしまいました。


中国は鉄道網のインフラが進んでいません。
移動はバス、タクシー、三輪車タクシー、輪タク(自転車)、そしてこのバイクタクシーがあります。
このバイクタクシーは客の足が汚れないように(足を車輪スポークから守る)カバーが付いてますね。
良心的なタクシーです。



中国の小売り物流を支える三輪車配達屋。
上海や北京には日本の飛脚も黒猫もいますが、地方都市ではこういう人達が配達を行います。(笑)


店の中まで運んでくれるようです。



中国人の朝飯はこんなのを食べて会社に出かけます。
ここで買って食べながら歩いて、ゴミをポイッ!。(笑)
ちなみに、この屋台は朝しかいません。



住宅街の入り口で営業している靴修理屋さん。
中国製品は安いのですぐ壊れます。
でもこういう修理屋がいるので直して使うのです。
日本では修理代が高くつきますが、中国の場合は修理代も安い。


どこでもいるパンク修理屋。
だいたい三輪自転車なんて車軸がまっすぐじゃありません。
後ろのタイヤは斜めに走るので消耗が激しい。

 


妙竹林な自転車で運んでいるのは飯店で使う料理油です。
こういう怪しいおっさんが運んでくるので油の質も危ないです。
例の地溝油ってやつかも知れません




中国人は果物を良く食べます。
こういう行商も生計が成り立ちます。

 


雑誌や新聞を並べて客を待つのんきなおじさん。
暇つぶしで商売してるみたいです。



大きな通り沿いに出現する果物売り。
贈り物とかに良く果物は使われるので結構売れるようです。


これは多分、会社なんかに配達する給食屋。
中国の会社の場合、近所に食事する所は少ないので会社は給食の所が多いです。
大きな会社はコックを雇って給食をつくりますが、小さい会社なんかはこういう配達の給食でまかないします。
私の会社はお米は炊きますが、おかずは配達なのです。
はこれがとても食えたもんじゃないので自炊して弁当を持っていきます。
 


車の洗車屋さん。
これだけが仕事です。
中国のガソリンスタンドはガソリンを入れるだけ。
他はなにもしません。
よって洗車はこういうところでしてもらいます。
一台15元くらい。



突然店開きする街角セールス。
お菓子みたいにおを売ってます。
どうしてここで商売始めたのか理由がわからないです。
で、最初の客は絶対にサクラ。
それにつられて客が寄ってきます。
何か人だかりがあると集まって来ちゃう中国人の習性を利用しています。(笑)
そして又別の場所で商売します。


いったいお前はなんの商売なんだ?(笑)


今日携帯電話買ってきました。
中国の携帯はSIMカードを買う方式なのでカードに電話番号がついています。
電話機はなんでもよく、カードを差込すればカードの番号で使えます。
GSM携帯はもっていたのですが、4年物のためバッテリーがアウト。
それに小さいので使いにくい。老眼なのでみえやしねえ。
よって新しく電話機も買ってきました。
今度のはモトローラのタッチパネルの大きなやつなのでよく見えます。
でも1450元(約2万円近く)もしやがりました。
大出費です。
もうなくせません。(笑)
5年は持たせないと元がとれません。

そんなに中国に居る気なのか?






と思われる方は

↓ここをポチッと宜しくお願いします。






こっちも参加しました、さらにポチッっとよろしくお願いします。