(新)爺砲弾(時事放談)goo版

大陸浪人毛沢山が写真で中国文化を紹介してますw。

中国的キャラクター

2010年12月05日 | 中国珍景百景
最初にこちらをポチッとよろしくおながいします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

本日は中国の街角で見受ける面白キャラクターをご紹介します。

大型スーパーの入り口でお客さんをお迎えするJOY君(性別不詳)

どっかで見たようなキャラです。(笑)

 

ホテルのフロントにある招き猫。

手が動きます。

福とか金とかは中国人の一番好きな言葉のようです。

kittyちゃんのケーキ。

サンリオ承認でしょうか?

158元もしやがります。

 

子供用遊園具。

お金いれると上下に動くやつです。

う~ん、このキャラはなんなんだろう?

子供番組のキャラなのでしょうか?

本体は新しいのですが、下の部分は大夫古いですな。

 

田舎の飯店のトイレに貼ってあったマンガ。

ここのトイレにトイレットペーパーはないぞ!って警告か?(笑)

 

このサッカーボールだか、ごま塩おにぎりだかわからないキャラは良く見かけます?

やはり子供番組のキャラでしょうか?

目が逝っちゃってます。日本のボンクラ鳩山元首相みたいな目つきです。

なので薬中ハトヤマ君と名前つけましたw。

ホテルのフロントの龍さん。

魔よけではなく招財です。

中国らしいです。(笑)

ホテルの飾りもの。

これが中国人の理想の体型。

お金持ちは太って居なければなりません。

男性はダイエットしてはいけないのです。(笑)

でた!キンタマ金玉満堂(笑)

これもホテルのフロントにありました。

ここで宿泊しているビジネスマンがお賽銭をなげて儲かるように拝んでいくようです。

 

なんかウルトラマンみたいな忍者みたいな?(笑)

 

ずいぶん老け込んじゃったミッキーさんでつね!(爆)

 

ばばあばあさんのミニーちゃんも居るのか?

 

 

 

と思われる方は

↓ここをポチッと宜しくお願いします。






こっちも参加しました、さらにポチッっとよろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るる)
2010-12-06 00:10:57
田舎のトイレで飾ったこの漫画なかなかレベル高いですね!(笑)
中国は一部を除いてほとんどの公衆トイレはトイレとペーパーがないです・・

中国特に地方の街ではアクロバット走法をよく見かける・・

どうして??・・

世界第二位経済大国の人民の方々の平均年収は、約25万円らしいです。割ると20.000円/月、それが2.000円(158元)のケーキはとても高すぎます!
要する日本20万円/月の収入に対して、あの「kittyちゃん」ケーキ1個2万円の値段ですよ~
なのに、買う人はいっぱいいるんです・・
もし仮に田舎のトイレにペーパーを置いてもすぐなくなるのが想像できます。(苦笑)

それは現実で、格差社会になっています。

このギャップが毛沢山様が現地から私たちに発信してくれました。本当に勉強になります。
ありがとうございます!^^

Unknown (素人)
2010-12-06 08:14:08
韓国と同じで反日しやがるくせに、日本の真似ばかりしやがる?(笑)

知識や文化・情報が未熟で独自に発想する事ができない?
それとも、苦労して作るよりコピーした方が簡単と、安易な考えなのかの?(笑)
Unknown (ごーさん)
2010-12-06 12:06:14
ウルトラマンの出来損ないとか老けたミッキーなどは中国独自の物です見ていて笑ってしまいます。真似をするんだったらもっとうまくやればいいのにと思うのですが、もしかして著作権があるので気を使ってわざと似ないよう外しているのか????
Unknown (素人)
2010-12-06 14:20:30
爺様~

凶…
とは、結婚式でのケーキ入刀の事で良いのか?(爆)
Unknown (AnNa)
2010-12-06 17:46:08
その羊のキャラクター
中国の子供に人気のキャラクターだと
留学生から聞きました(゜゜)
本当にあんなキャラが人気なんですかね(笑)
まったく同じ((笑) (わんばぁだん)
2010-12-06 20:46:19
まねきねこ。
ウチのせがれが小6の佐渡島の修学旅行にて、
佐渡金山の、自分用のお土産に買ってきました。
まったく同じ、しかも3ヵ月後にウデが破損してどこかに転がって行っちゃいました。
日本のみやげ物業界まで侵食されております(爆)
Unknown (毛沢山)
2010-12-07 22:17:20
るる様>
都会はトラジの乗り入れ禁止令がありますが、田舎はありません。
川沿いで鉄屑回収してるおじさんのポケットに、5千元くらいの札束が入ってるのを見た事あります。

素人様>
中国の方が幼稚園から徹底した反日教育してる韓国と違って、反日の度合いが緩いです。
中国人は日本製品にそっくり作ったと自慢しますが、韓国人はオリジナルだと騒ぎます。(笑)

ごーさん様>
車なんかも微妙に変えて真似してますね。(笑)

AnNa様>
どうやら羊と狼のお話らしいです。

わんばぁだん様>
日本の招き猫は白ですが中国のは金色ですね。



コメントを投稿