(新)爺砲弾(時事放談)goo版

大陸浪人毛沢山が写真で中国文化を紹介してますw。

Cook_PFM(野郎の自炊飯の巻)

2012年02月02日 | 日記

近所にある日本料理屋街は飲み屋が多い。

酒飲みは毎日通っても問題はないんであろうが、下戸のおいらには毎日ではいささか飽きる。

なので自炊もするのである。

と、いっても凝った物は作れないので適当に作るのである。

 

 

オムライス+ハッシュドビ-フ。

 

でっかいお好み焼き(広島風)青のりは貴重なんだがたっぷりかけるのが好き。

(中身は豚肉、キャベツ、もやし、焼きそば、しかないw)

 

 

 

角煮の肉じゃが風。

 

寄せ鍋。

一人で鍋はわびしい。

 

 

休みの日でも外は寒いので、外出する気もおこらんのでモツ煮を作ってみる。

ズ-パ-で「大腸」と書かれたモツ(腸)を買ってくる。(外出してんじゃねえかw)

とっても臭いので何回も湯がく。(脂分が抜けるまでとにかく煮込む)

4~5回。

そして野菜やら昆布をぶち込んでかつお出汁入れて弱火で煮る事5時間。

味噌で味付けして出来上がり。

 

ホットサンドの作り方

 

最近ス-パ-の電気製品売り場で見つけたホットサンドト-スタ-。

中国人もパンを食べるようになってきたので、こういう物も出回り始めたようです。

茹で卵を作って砕く。

 

カリカリに焼いたベ-コンを細かく切って混ぜる。

 

マヨネ-ズいれてグチャグチャにする。

パンにぬって挟む。

ト-スタ-で焼く。

4分くらいで出来上がり。

うっかり茹で過ぎちまったブロッコリ-を添えて出来上がり。(笑)

料理つくるのは好きだがかたづけるのが面倒臭い。

 

と思われる方は

↓ここをポチっと押しても台所は片づきません。

 

 


にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村




 


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すご~い (Hiroshi)
2012-02-02 23:09:31
本格的ですね。何処で覚えたのですか!?
私は全然駄目です。 

あ、もつ煮好きですが、写真でみると、とても面倒で自分では作れそうにありません。
返信する
謝謝 (あQ)
2012-02-02 23:17:40
入手先教えていただき有り難うございます。 あの時のバスの行き先ですね。 行ってみます。

それにしても毛沢山さまは、まめですねぇ。
自分でコレだけ作れるし、今週一日更新出来なかったので連日の更新もされましたしね。(笑)
私も見習いたいものです。

返信する
あぁーブロッコリーが! (cherunenko)
2012-02-03 01:03:59
写真の色からも茹ですぎだとわかりますね。
あーもったいない。
料理は嫌いでも何かを焼いたり茹でたり炒めたり
した時に、どんぴしゃのタイミングで上げる人が居ますが、尊敬します。
何を手がかりにしているかは不明ですが、一番良いところで火から下ろすんですね。
確かに寒いと買出しが面倒です。
返信する
Unknown (Fried Egg)
2012-02-03 08:23:01
お料理がんばっていらっしゃいますね。
玉子サラダにベーコンを加える辺り
さすがです、、、
私もおなじサンドイッチメーカー持ってます。
いつもブログ楽しみにしています。
新しいお仕事、がんばってください!
返信する
Unknown (針の目)
2012-02-03 09:16:56
私も自炊をしますが
一人分を作るのは結構むづかしいです、思ったよりも多めにできてしまいます。

「腹いっぱいで毛沢山」になる前にご馳走様をしましょう。

食べ過ぎに御注意!!
返信する
Unknown (ケロねーさん)
2012-02-03 09:18:10
次回は、ぶり大根の作り方、お願いします。
山崎パンやパスコは、中国スーパーで売ってるんですか?
返信する
Unknown (のぶ)
2012-02-03 10:05:21
今回はオチがありませんでしたな。
次回は中華人民のみなさんの家庭料理を拝見したいです。
突撃となりの晩ご飯!
返信する
Unknown (ごーさん)
2012-02-03 15:52:58
私も料理作りますがとてもじゃないけどモツ鍋なんて十年早いというか死ぬまで作る自信はないですね。
返信する
一人鍋 (爺党員)
2012-02-03 21:09:04
わびしいですよね、ひとり鍋。でも最近は一人用の土鍋なんかも売ってますからね。鍋が食いたきゃひとりでも鍋!
ひとり焼き肉!ひとり花火に、きわめつきはひとりビアガーデン!
返信する
Unknown (客桟老板)
2012-02-03 23:02:20
ブロッコリーは、茎の部分も甘くておいしいですよ。
やっぱり、関東は豚肉の肉じゃがなんですね。
肉末粉丝も簡単なので、一度挑戦してみてください。
返信する

コメントを投稿