(新)爺砲弾(時事放談)goo版

大陸浪人毛沢山が写真で中国文化を紹介してますw。

中国的電気製品の巻(I Can't Take It_Cheap Trick)

2012年12月27日 | やっつけ

 最近良く電気製品が壊れやがります。

しかたがないので買い換えです。

パナソニックのアイロン。(はて,パナソニックってアイロン作ってたかな?)

前のもパナソニックでしたが使っているとブレ-カ-が落ちる(ようするにどっか、たまにショ-トする)ので新品を買いました。

前のアイロンは耐用2年でした。

値段 電気屋で219元。

こんどのは何年もつかな?

 

加湿器。

値段89元。(ネット通販)

前のは二冬目で壊れました。

 

 

パネルヒ-タ-。

寝室の暖房用に買いました。(寝室のエアコン調子悪いのでいつ凍死するかわからんw)

ネット通販で285元。メ-カ-は中国の「美的」です。

一応中国では一流メ-カ-なんです。

 

 

パネルヒ-タ-はおまけ付き。

 

田舎で売ってる電気製品はかなりチ-プな出来の物が多いのです。

田舎の雑貨屋には赤外線電熱ヒ-タ-とか電気スト-ブが並びます。

江蘇省は暖房に石油スト-ブは普及していません。(多分中国全土で同じだと思います。なんせ良質の灯油が売ってないんで)

なので電気で暖房を取るしかありません。

エアコンなんてありませんから人民は厚着してこの電気暖房器具でしのぐのです。

赤外線ヒ-タ-99元。

私も前にこういうのを買いましたが全然赤外線が出ていません。(笑)

ランプの熱で暖かいだけですねん。

 

電気スタンド45元。

すんごいチ-プな作りです。

ランプの部分が自立できると思えない構造です。(笑)

 

 

キティちゃんの目覚まし時計。

キャラクタ-商品なので25元もしやがります。

もちろんサンリオにはパテント料は入りません。(笑)

 

同じく中国でも人気のドラエモンの目覚まし時計。

これもインチキ。(笑)

 

3年前に買ったミニコンポ(ロジテック製)が最近調子悪いので買い換えを考えてます。

I-PODをつなげたり、DVDやテレビにつなげて使っているのです。

やはり少し高くても日本製が良いと考えて電気店へ捜しに行きました。

 

ありました、シャ-プのミニコンポが・・・・・・・

よく見ると・・・・・

 

SHARPじゃねえだろこれ!(笑)

ほんと良く見ないとだまされちゃうよね。

 

 と思われる方は

↓こちらをプチッとな。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村