おはようございます
3月19日 水曜日
今日は、ちょっと肌寒い
昨日が、初夏を思わせる陽気だっただけに
でも、これが平年並みだって
明日は雨の予報が出ていますね
今週は、金曜日が祝日なので、明日が週末気分
1週間が早そうです
今日もガンバロ~!
昨日は、お掃除をしたり家のことをしたり
本当にあっという間のお休みでした

昨日は、じゃが芋がたくさんあるので
じゃが芋グラタンの晩ご飯
が、子供たちメイン
大人のメインは、牡蠣!

北海道サロマ湖産の牡蠣
カンカン蒸しで美味しい蒸し牡蠣をいただきましたが
「カンカン蒸し牡蠣」は漁師が浜で牡蠣を食べるスタイルで缶ごと火にかけるだけでカンタンに美味しい牡蠣が楽しめる調理法
生牡蠣は口がしっかり閉じているので、殻を開くのに苦労しますが蒸しあがった牡蠣は口が開くので身をはがしやすく、苦労せずに牡蠣を味わえます
北の冷水が育てた旨みがたっぷり詰まった牡蠣の美味しさ☆

食べ切れそうになかったので、冷凍しておきました

取れたての蒸し牡蠣は、ふわっとクリーミーで
ホント、美味しかったなぁ

白ワインがぴったり
蒸し牡蠣は、グラタンにしてみたり

子供たちにも食べやすいように、細かくして具にしました


蒸し牡蠣にした時の蒸し汁で、味噌汁
磯の香りがたまらない絶品の味噌汁でした
お味噌と相性がいいですね、牡蠣って
そして、冷凍しておいた物は、レンジでチンして殻を剥きました

殻をむいた牡蠣は、おろしにんにくとパン粉、パセリをふってオーブン焼きに

半分は、トマトソースをかけて、先ほどのパン粉をのせて

さくさくのパン粉と牡蠣がすっごく美味しいです
これも、ワインが合いますね
少ししか余らなかった最後の牡蠣は、オイル漬けに

にんにくの香りのオリーブ油に漬けました

本当は、バゲットにつけると美味しいはずですが、なかったので食パンに
この為に、自分でバゲットを焼くとかできたらいいのにな~
これまた、白ワインがすすみます~
カンカン蒸しから始まり
色々なお料理を楽しめました
あとは、牡蠣フライが食べたかったなぁ
北海道の牡蠣、すっごく美味しかったです
ごちそうさまでした
▼「カンカン蒸し牡蠣」の商品詳細はコチラ! http://www.saihok.jp/fs/saihok/0463
『最北の海鮮市場』ファンサイト参加中




じゃが芋のグラタン
にんにく、薄く切ったじゃが芋、生クリーム、牛乳、コンソメ、塩コショウを全部鍋に入れて
蓋をして蒸し焼き
火が通ったら、チーズをのせてオーブンへ
牡蠣の蒸し汁をかくし味にしました
そのおかげか、すっごく美味しくてびっくり!
シンプルなグラタンだけど、ホント、美味しかったです

いか大根
味付きのいかの缶詰で作りました
いかの缶詰と大根、醤油を少し足して煮ただけ

春きゃべつと豆のサラダ
具入りのナポリタンソースをドレッシング代わりに
春キャベツが美味しいこと~

豆腐と豆腐ハンバーグの煮物

焼き鳥の缶詰を玉ねぎと卵で煮ました
即席の親子丼
缶詰って、本ト、便利☆
美味しくいただきました
ごちそうさまでした
ランキングに参加しています
ポチっとお願いします


テーブルマーク★春の新商品★子供に人気&ヘルシーなお弁当のおかず!!2品お試し♪
テーブルマーク株式会社

【テーブルマーク】ポテトサラダの入ったハンバーグ
【テーブルマーク】野菜食堂2種の菜食おかず
テーブルマーク公式Facebookページ