goo blog サービス終了のお知らせ 

D9の響き

Guitarを肴につらつらと・・

'Igginbottom 追補

2008-03-09 00:11:49 | allan holdsworth
【'Igginbottom LtoR:S.Robinson(g,vo),A.Holdsworth(g,vo),M.Skelly(b),D.Freeman(d)】 このブログで、かなり初期にご紹介した作品に関する続編です。 今年に入って・・ていうか今まで全然気が付かなかったのですが、あの“'Igginbottom's Wrench”がなんと紙ジャケ化されてたんですわ。 ・・しかも2005年1月に出 . . . 本文を読む

Allan Holdsworth DVD('07) Alfred'sArtistSeries

2007-12-02 10:02:48 | allan holdsworth
2週間ほど前、Amazonをパトロール中に発見したブツです。 速攻で注文し、昨日ようやく届きました。 中身は以前に紹介したREHの教則ヴィデオと全く同じでした。 DVD盤が出ないかなぁと常々思っていましたのでまあいいかって感じですが。 ちょっと嬉しいのは、US製にも関わらず日本語字幕付きなんですよね。 それから、DVD-ROMとして、例のヴィデオにも付いてた解説ブックレットがPDFで収録されて . . . 本文を読む

Jazzguitar Book Vol.15

2007-11-11 21:08:59 | allan holdsworth
久々のホールズワース先生ネタになります。 この週末はやっと仕事も一段落し、息子の小学校最後のイヴェントがあったりと、バタバタしながらもゆっくりできました。 で、思い出したこの本・・10月19日に発売されており買ったままだったのを思い出し、ようやく中身を見ることができました。 シンコーミュージックの“GIGS”別冊“ジャズギター・ブックVol.15”という雑誌がそれです。 特集“ジャズ・フュージ . . . 本文を読む

LiveAtTheGalaxyTheatre('02)/AllanHoldsworth(DVD)

2007-08-04 11:33:36 | allan holdsworth
今日のネタは、ファンの間では正規モノなのかブートなのか混乱されている、Allan Holdsworth先生のライヴDVDです。 これは、少し前に中古で手に入れたもので、私が調べた限りでは正規モノのようです。 ・・ブートモノでここまで拘ったプレスがされてるのを見たことがないですしね。 '00年にカリフォルニアのコスタ・メサにあるギャラクシー・シアターで行われた短いライヴを収めた映像で、面子は . . . 本文を読む

Soma ('86) / Soma

2007-07-29 16:13:02 | allan holdsworth
久々に、Allan Holdsworth先生関連です・・これも入手にかなり時間を費やしました。 ファンの間では幻とさえ言われてる、Soma(ゾーマ)が唯一残した'86年の作品“Soma”です。 なんで幻かと言うと、LP時代のプレス数が非常に少なかったのと、フランスでCD化された折も極少数しか数が出てなかったせいで、単に知名度が低い連中の作品だったからですわ。 ただ、参加ミュージシャンが、先生をはじ . . . 本文を読む

Capricorn Princess('76) / Esther Phillips

2007-07-01 23:00:09 | allan holdsworth
毎日暑い日が続いております。 私自身は、仕事にかまけて著しく受動的な困憊生活が続いていたにも関わらず、裏で(笑)それなりに蒐集活動も細々と続けてたわけです。 そのおかげ?もあってか、非常に貴重な作品を入手出来ました。 例によってAllan Holdsworth先生客演シリーズですが、その中でも幻の部類といわれる、Esther Phillips(エスター・フィリップス)'76年の作品“Caprico . . . 本文を読む

Silent Will('90) / Andrea Marcelli

2007-06-20 21:03:34 | allan holdsworth
嬉しいことに、ここのところ海外通販サイトで漸く目にするようになった作品を1枚紹介します。 やっとこさ入手出来ました。 ☆☆☆  イタリア人ジャズドラマー Andrea Marcelliの'90年メジャー・デヴュー作“Silent Will”。 Marcelliの人となりは当サイトの別記事を参照して頂きたい。 例に漏れず(笑)Allan Holdsworth客演作品の一つであり、拙が長年追い求 . . . 本文を読む

Stare('96) / Gorky Park

2007-06-06 12:51:53 | allan holdsworth
ラッキーなことに、これが手に入りました。 ロシア国内のみで発売となっていたGorky Park(ゴーリキ・パーク)の3rd“Stare(ステア)”です。 Allan Holdsworth(アラン・ホールズワース)先生関連の旧譜ということで、ずっと探していた1枚なんです。 彼らは、旧ソビエト連邦下'87年にバンドを結成し、ワールドワイドな活動を目指すため渡米。 経緯は不明ですが、Frank Zap . . . 本文を読む

Quantum('07) / Planet X

2007-05-30 22:39:17 | allan holdsworth
先日のポンチャンに続き、Allan Holdsworth(アラン・ホールズワース:g)先生参加の最新作品です。 邦盤リリースのアナウンスが今回いまだになされてないので、我慢できずに買っちまいました。 この作品は、現在Derek Sherinian(デレク・シェリニアン:kb)とVirgil Donati(ヴァージル・ドナティ:d)の2人だけになっちゃったPlanet X(プラネット・エックス)の . . . 本文を読む