goo blog サービス終了のお知らせ 

ekotyan の日常

歳を重ねると平凡に過ごせることが幸せ
そんな事を感じながら生活したいな・・・

検査入院2日目

2025-04-11 14:47:03 | 健康

病棟の電気は午前6時には点き、少しすると担当看護師さんが熱と血圧や血中酸素飽和濃度を測りにきます。
検査日の朝は朝食抜き、いつも服用している薬は飲んでおいて下さいとの事でした。
その後点滴を持って看護師さんがやって来ました。漏れないように祈るだけです。
検査に行く時間を聞くと3番目なので11時頃になるらしいがそれまで・・・・・
ベットに横になりTVを見るしかないかぁ~点滴もしてるしな
11時看護師さんが呼ばれたので検査に行きますねと車椅子を持ってやって来ました。
2階の中央診療棟の透視室へ私が受ける検査は気管支鏡検査です。
口からカメラを入れるのでまず喉の奥に局部麻酔のスプーレを噴射、その後鎮静剤の注射を併用し少し意識はもうろうとしました。検査時間は30分程。
病巣の観察・生検:病巣の組織を鉗子で採取し検査に提出・気管支肺胞洗浄:病巣とその近くを生理食塩水で洗浄します。洗浄液を回収し、検査に提出します。
他人の話では死ぬほど辛い検査とか担当医の話でもかなりしんどい検査なので申し込んでもキャンセルはいつでも出来ますと言われいたのでかなりの覚悟をしてのぞみました。
私は今迄にも色んな検査を何度もしているので今回の検査は時間も短かったので辛くなかったかも知れません。
部屋に戻ってからは2時間安静でした。
この程度であればもっと早く検査をしておけば良かったと後悔しました。
検査後は麻酔が切れる迄は食事が出来ず昼食は午後2時近くになっていました。
肉じゃが・冷奴・胡瓜と若芽の酢の物(クコの実が載っていました)・オレンジ

朝食抜きだったので美味しく感じ完食でした。
夕食は流石に時間が空いていないので少ししか食べる事が出来ず。
エビチリ風・キャベツのマリネ・切干大根の炒り煮・ヨーグルト

今回は検査で少ない日数なので基本の食事メニューです
医大はAとBがあり1週間前だと食べられないメニューがあると選べますよ。
確かBを選ぶと70円高くなるのかな・・・でもこれは助かります。
そんな事より入院しないようにしたいですね~

 



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (masako2321)
2025-04-11 16:29:34
心配したねー、嫌な検査が終わって
まずはやれやれですね、後は運を天に任せて
ドクターの言われることを守って良くなります様に
祈っています。
返信する
Unknown (こぶた)
2025-04-11 18:10:28
苦痛が少なく検査が終了できて
ホント、よかったです
お大事にしてくださいね
返信する
masako2321さんへ (eko)
2025-04-12 15:48:45
検査が終わっただけでも気が楽になりました。痛かった喉も少しずつ治ってきてます。
薬が決まり咳が少なくなれば楽になると思います。
返信する
こぶたさんへ (eko)
2025-04-12 15:52:57
いつもコメントありがとうございます。
検査が終われば後は主治医の治療に従うのみです。診察日がまだ一ヶ月先なんですけどね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。