
ようやくサクラが満開となった1週間
旅行読売5月号が発売になりました。「いま、会える昭和」特集にて、昭和レトロな雰囲気が残る若桜鉄道の旅の記事を執筆いたしました。そして、中を読んでみると37ページには、私が幼少期を過...

わ鐵雪景色
先週は、毎月恒例の校了前の缶詰地獄。それも、ようやく目処が立ってきました。昨日から今朝...

旅行読売4月号の表紙に!
まずはお知らせ! 2月28日発売の旅行読売4月号は「お花見列車」が特集。表紙に天竜浜名湖鉄...

上三依温泉塩原口駅
先週は、たまたま2度も上三依温泉塩原口駅へ。一度は月曜日に南会津町へフォトコンテストの審査で出掛けた帰り道に。そして昨日はスカリツリートレインでいく「角打ち列車」の旅なるもので。今...

久しぶりの撮影に
雑誌の校了作業も終わり、先週は久しぶりにあちらこちらへと撮影に出かけました。先月末の国府津以来なので約3週間ぶりです。まずは、雪景色を撮りたいと、福島・白河方面へ。最強寒波と聞いて...

奥羽本線の駅旅
先週は原稿書きと雑誌の締め切りとでデスクワーク縛り。カメラも防湿庫で冬眠中です。さてさ...

旧東北本線(青い森鉄道)
1週間前は撮影三昧でしたが、今週は編集+原稿+写真講座ということで、ほぼ写真を撮らずの一週間。最近、こうした極端なことが多いのが少し気になるところですが、これもこれと、地道に過ごし...

鬱憤を晴らすかのように
今年に入ってから、ほとんど撮影というものに行けていなかったので、その鬱憤を晴らすかのように1週間撮影しまくりました。19日に寄居に行き、1日挟んで21日~26日まで東北(青森と秋田...

今さらながらというわけ
今週は、とにかく今さらながらが多かった1週間でした。締め切り仕事が、かなり引っ張ってしま...

上三依温泉駅
こちらでは、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。毎年のことながら、新春とはいえ仕事が片付かず、今年も新年早々仕事をして過ごしています。今年は、最初にどこ...