goo blog サービス終了のお知らせ 

駅旅写真家・コシノブユキの駅旅日記

駅旅写真家・コシノブユキのブログです!

よみうり写真同好会

2014-11-30 23:01:00 | その他の写真
今日、明日と、私が講師を務める読売旅行宇都宮営業所主催の撮影ツアー「栃木よみうり写真同好会」のツアー撮影作品展示会が、宇都宮にある栃木総合文化センターで開催されるとのことで、出向いてきました。

昨夜、三重から帰ってきて、4時間ほど寝てからのお出かけで、少しお疲れモードでしたが、何とか展示する作品も持参でき、一安心しました。

嬉しいことに、私が講師を務めるようになったこの1年で、皆さんの写真が上手くなっていること。この調子で今年度のツアーもたくさんの方に参加いただいて、写真を一杯撮ってもらえれば嬉しい限りです!





久しぶりに宇都宮に行ったので、餃子を食べてきました!
そして、久しぶりに宇都宮飲み!も




夕闇に浮かぶ

2014-11-30 02:29:00 | 駅旅
ふれあい写真教室茶臼山高原が無事終了しました。参加いただいたみなさまありがとうございました。

その足でもう一件、別の取材で三重の方を回ってきました。写真は、昨日夕方撮影で訪れた紀勢本線の佐奈駅の写真。夕闇が迫る中、街灯が照らす駅が田んぼの中にャbカリと浮かびあがり、幻想的な風景を作り出していました。

5日ぶりに家に帰宅。明日提出するプリントを作ろうとしたらプリンターの調子が悪く、手に負えなそうな雰囲気。さてさて、困ってしまいました...。あす、買ってからでは間に合わないし...



大嵐駅

2014-11-26 01:19:00 | 駅旅
ここのところのバタバタもあって、本当に久しぶりに本気の駅撮りをしました。とはいっても、出かけたのは秘境駅だらけの飯田線。電車では3~5分くらいの区間も車で回るととんでもないことに...

今日は、伊那小沢駅で撮影した後に大嵐駅に初訪問。その後、隣りの水窪駅に行こうと思ったら、すごい遠回り。結局お目当ての時間にはたどり着けず、改めて訪れることにしました。

飯田線は電車で回っても車で回っても、大変な路線だと思い知らされました。

結局今日のところは、新規に回れたのはこの大嵐駅とあと1駅のみになってしまいました。
ちなみに天竜峡の紅葉は見頃で、結構いい写真が撮れました!




新幹線と紅葉

2014-11-24 22:58:00 | その他の写真
大森にある読売カルチャーセンターの講師を務めることになり、今日はその初の実習として多摩川を渡る新幹線を撮影してきました。
折良く、橋の近くには紅葉があり、秋の雰囲気も演出できました。
この2週間くらい、撮影のための移動とその準備とバックアップ作業で、世の中で何が起こっているのかも分からず、1人取り残されているのであります...。
(地震があったんですよね...)