#駅 新着一覧

久々の、「自宅アマゾン」です。
今回は、以前、ときどき載せていた、自宅の植物について。その後、どうなっているかといいますと。室内はこのような感じです。アボカドの種から出た芽が育っています。ベランダに置いていたら、寒くな...

仙台空港鉄道 美田園駅
仙台空港鉄道 「美田園駅」「仙台」からこの路線に乗ると、「混んでるなあ」と思うのですが...

北越急行 美佐島駅
北越急行 ほくほく線 「美佐島駅」駅舎は地上にありますが、ホームは地下にあります。利用...

相鉄全駅下車への道・後編(その7)
2分遅れでやってきた、10時18分発の6020で瀬谷駅を出発。折角の新7000系(7751編成)ということで、車内をご覧下...

JR北海道 宗谷本線 勇知駅
抜海駅から内陸に進むと ヨ3500形車掌車を改造した 勇知駅があります 中は、牛さん模様の座布団と...

長良川鉄道 美並苅安駅
長良川鉄道 越美南線 「美並苅安駅」まだ国鉄の頃は「苅安」という名前の駅でした。立派な...

暖かい日
今日、1月16日(土)は、この時期とは思えないくらい、暖かくなりました。朝霞市ストリー...

谷川駅 JR加古川線、福知山線
連絡通路から撮ったもの緊急事態宣言が出る前に撮ったものです。

平成筑豊鉄道 美夜古泉駅
平成筑豊鉄道 田川線 「美夜古泉駅」「みやこいずみ」と読みます。ネーミングライツで「岡...

相鉄全駅下車への道・後編(その6)
前回の記事で反映出来なかったですが、JR九州は一昨日、久大本線について重大発表を行いました。...

JR東日本 美里駅
JR東日本 小海線 「美里駅」「小諸」からは4つ目の駅です。そんなに古い駅ではなく、JRになってからできた駅です。(駅名標) (ホーム) (ホーム) ホーム構造...