goo blog サービス終了のお知らせ 

駅旅写真家・コシノブユキの駅旅日記

駅旅写真家・コシノブユキのブログです!

台湾の食

2008-11-30 22:55:14 | その他の写真
台湾ではメディアメーカーの方が色々とお世話してくれたので、個人で外出して食事することはなかった。しかし、ちょっとだけわがままを聞いてもらい、2日目の夕食後、市場(夜市)へ連れて行ってもらった。
出かけたのは士林市場。聞けば、昼間はさほどお店が出ているわけではないのだが、夜になると日本の縁日のように様々なお店が街に出店してくる。
まず(というか唯一)食べたのが「猪血よう(ワープロででてこない)」という食べ物。文字通り、猪の血を固めて羊羹のようにしたもの...。そこにきな粉のような甘い粉に香辛料(たぶん唐辛子?)が入ったものをまぶしてくれる。「……」
 

 

続いて教えてもらったのが「大腸包小腸」。いったいどういう食べ物だ・・・。

 

で、極めつけは「大香腸」。太さは腕と同じくらい。においが凄いの何のって・・・。しかも「原味」っていったい何!!nose4

 



台湾へ!

2008-11-27 22:57:28 | その他の写真
この3日間台湾へ取材に出かけていた。
ご存じの方も多いと思うが、台湾はメディア生産拠点の一つ。
今回、その中で新進気鋭のメーカーであるシリコンパワーの工場取材に出かけてきたのだ。
シリコンパワーのメディアの特長は、安定した動作と価格の安さ。
最近では安くて大容量なメディアが日本市場においても売られるようになった。


出かけるときは、どんな感じで見られているのか、
少々不安な面はあったのだが、
本社入り口の歓迎の張り紙に、思わず我を忘れて写真を一枚!!
(ちなみにCAPAでもおなじみカメラマンの森脇さんも同行...)


本社、工場では、何人ものメディア開発担当者やマーケティング担当者と面談。
もちろん、社長さんとも面談。
工場では、次から次へと8GBバイトのCFカードが生産されていた!!
思わずのどから手が出そうな光景。



今回の取材の詳細は12月19日発売のCAPA誌上にて紹介予定!
ぜひともごらんあれ。
で、夜の台湾ツアーはまた、明日以降改めて...



紅葉

2008-11-12 03:15:35 | その他の写真
今週のはじめ、新潟県南魚沼市まで取材に出かけてきた。来年の大河ドラマ「天地人」のロケ地に選ばれたことから「天地人博」なるイベントを開催するという。
その大河ドラマの主人公であり、この地で生まれた戦国武将・直江兼続が学問を学んだとされる雲洞庵というお寺がある。そのお寺の紅葉がとても見事なのだ。
京都に行かなくてもこんな近くに雰囲気のある場所があるなんて...。ちょっと得した気分だ。