直前のお知らせになってしまいましたが、明日7月30日 14:00~ 栃木読売写真クラブの写真セミナーに講師として登壇致します。
「光と陰を読む」をテーマにお話ししたいと思っています。
会場は、現在栃木読売写真クラブの写真展が開催されています、栃木県総合文化センターになります。
お時間ございましたら、ぜひ会場へ足をお運び下さい!
よろしくお願い致します。
直前のお知らせになってしまいましたが、明日7月30日 14:00~ 栃木読売写真クラブの写真セミナーに講師として登壇致します。
「光と陰を読む」をテーマにお話ししたいと思っています。
会場は、現在栃木読売写真クラブの写真展が開催されています、栃木県総合文化センターになります。
お時間ございましたら、ぜひ会場へ足をお運び下さい!
よろしくお願い致します。
お知らせで~す!
その1 本日発売の日刊ゲンダイ臨時増刊「プロが選んだこの夏の旅 ベスト100」におきまして、
鉄印を集める「ローカル線の旅ベスト10」と題しまして、
鉄印帳の旅オススメ10路線の写真&コメントを掲載して頂きました!
今月末までコンビニ、駅などにて配置されておりますので、ぜひともお買い求め下さい!
その2
駅旅コンシェルジュ新宿(東口)におきまして、新幹線YEAR写真展を開催中です!
7月9日(土)~31日(日)まで写真が展示されておりますので、お近くにお越しの際はぜひともお立ち寄り下さい!
よろしくお願いします!
岡山に出向いたもう三つの目的の一つが、建部駅をはじめとする津山線の駅を巡ること。
実は、津山線の駅はこれまで巡れていなかったことから、なんとしても今年はとの思いがあったわけです。
その建部駅。登録有形文化財だけにやはり風格がありました。
堅羽目板貼りの腰壁がなんとも美しく、往時の面影を今に残しているみたいです。
ハーフNDフィルターを使って空の部分をなんとか残しつつ、庇の陰になっていた駅名表示をできるだけ明るくしてみました。
葺き替えられたそうですが、瓦屋根も立派です!
沿線の有名撮影ポイントへ。キハ47形たらこ! まだまだ活躍中!