goo blog サービス終了のお知らせ 

駅旅写真家・コシノブユキの駅旅日記

駅旅写真家・コシノブユキのブログです!

全線復旧を願って

2019-03-31 22:15:00 | 駅旅
先日、JR山田線の一部を引き継いで、三陸鉄道が新たなスタートを切りました。
熊本でも、地震の影響で南阿蘇鉄道が運休を余儀なくされています。
今回は、そんな南阿蘇鉄道の撮影にやって来ました。

中松~高森間のごく僅かな区間だけですが、早々に復旧。立野~中松間は、現在も運休中ですが、復活に向けた整備が昨年から始まっています。全面復旧までは5年の歳月がかかるとか。

今日は、今、営業を行っていない駅も含め、南阿蘇鉄道を巡ってきました。
サクラで有名な長陽駅にも立ち寄ってきたので、今日はその写真です。


朝日に輝くサクラがまぶしかったです。


満開でした!

2019-03-30 21:54:00 | 駅旅
毎年ほぼ恒例の3月末~4月頭のサクラ撮影第一弾。今年は、諸事情があって鹿児島県・熊本県にやって参りました。
チケットも取りにくい時期なので、1ヶ月以上前に当てずっぽで場所を決めてくるのですが、今年は制約もあったにも関わらず、何とか満開の桜に出会え、しかも概ね好天での撮影が出来ました。
とはいえ、昨夜は結局1時間程度しか寝られず、かなり眠いです!

ということで、今日の駅旅写真は肥薩線嘉例川駅の定番的カット。

と言うわけで、この週末は残念ながら写真展会場には出向けません。
後、来週一週間。一度くらいは顔を出したいのですが、おそらく4日(木)かな~(ですが雑誌の締め切りもあって不透明です)


休日とも重なってお客さんだらけで、撮影は四苦八苦。



野川公園2日目

2019-03-30 01:07:00 | 駅旅
野川公園二日目。
今日は、曇り空でしたが、午後一瞬だけいい光線状態に。
いい感じで桜が撮れたのと、帰りがけですが西武多摩川線とナノハナ絡みも撮れて、満足の一日となりました。

明日から数日は地方へロケに出ます。
済みませんが、写真展会場の方も留守になりますので、よろしくお願いいたします。

そして、インタビュー記事の高解像版ということで、PDFをこちらにアップしましたので、ぜひ読んでいただければと思います。↓↓
http://www.ekitabi.com/190326kizi.pdf


西武多摩川線とナノハナ。


桜に一瞬いい光が!



さくらのしゃしん

2019-03-29 01:46:00 | 駅旅
大人の休日倶楽部の写真講座で、満開の桜を撮るべく東京都の野川公園へ。まだ、ソメイヨシノの満開までは早かったのですが、早咲きの桜は既に満開で、1日撮影を楽しむことができました。

で、その行き帰りに利用した西武多摩川線の全駅訪問へ。写真は白糸台駅です。線路脇の桜とともに狙ってみました!


野川公園の桜。雰囲気ある株が多いのもここのいいところです。


白糸台は多摩湖線の車庫のある駅。沿線の桜とちょっとだけ絡めてみました。