gooblogのサービス終了に伴って、ブログ「コシノブユキの駅旅日記」をAmebaに引っ越します。
新しいアドレスは https://ameblo.jp/ekitabikoshi/ となります。
登録をされている方は、変更お願い致します。
9月16日(土)14時~ フォトクラブ写友主催の写真セミナーを行います。
場所は、栃木文化会館 入場は無料です。
第8回フォトクラブ写友 写真展の開催に合わせ、「写真を印象的に見せるコツ」と題して1時間ほどお話しいたします。
ぜひお越し下さい!
相変わらずのバタバタモード。
あちらこちらへ出掛けては、写真は撮っているものの、とりとめもないものばかり。
とにかく生きている証としてブログ更新。
諸用で出掛けた那珂川町からの帰り道。JR烏山線。
銚子電鉄撮影に行って、ちょっとだけ釣りした帰り道。JR成田線。
立ち入り禁止と真岡線。「鉄道撮影のマナー」の記事を作るため! CAPA8月号見て下さい!
石神井公園三宝寺池へ行って撮影実習。コシアキトンボの飛翔。
横浜のズーラシアまで撮影実習。オウギバトの冠、立派でございます!
Raw現像には、Adobe Lightroom Classicを使っているのですが、近頃のバーションアップで、AIを使ったノイズリダクションが加わったとかで、それを使ってみたのですが、そのスゴさには驚かされました!
ちょっとわかりにくいですがこんな感じ。
左が撮って出しのJPEG
真ん中がAIを使ったノイズリダクション
右が普通のノイズリダクション
まったくノイズがなくなったうえに、解像感はかなり増している印象。
その分、処理には時間がかかります。
やれることが多くなったのは嬉しいのですが、その分どこまで時間をかけて良いものか悩みは増えたように感じます……。