テクノさかき 2011-10-30 03:10:00 | 駅旅 最先端技術の開発研究を目的に設立した坂城テクノセンターの近くに設置されたしなの鉄道の駅。しなの鉄道の駅なので、古くからある信越本線の駅とは様相が違っている。この一帯は山に囲まれた盆地のような地形をしている。そのためか、晩秋ともなると朝霧がよく発生するようだ。今日も、いい感じに朝霧が辺りを漂っていた。
為栗駅 2011-10-26 04:54:00 | 駅旅 今日の一枚は、JR飯田線の為栗(してぐり)駅。なかなか読めない難読駅名である。この駅は、天竜川が目の前を流れ、特に遮るものがなく、眺望が良い。思わず、ホームにあった駅名表示と背後の天竜川を一緒にパチリ!
中野駅 2011-10-25 03:08:00 | 駅旅 中野駅は中野駅でも長野県を走る上田電鉄の中野駅は、ホームの目の前に原野が広がっている。 今日は、秋の下り坂の気流が徐々に近づいてきたのか、高層雲が見事な模様を描いていた。ちょうど、駅のホームとの絡みもよい。